1116 高品質再生骨材の製造技術に関する開発[VII] : その3 スクリュー磨砕法による再生骨材製造技術(2)(再生骨材(1),材料施工)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本建築学会の論文
- 2003-07-30
著者
-
石倉 武
(財)原子力発電技術機構技術部
-
木村 博
清水建設(株)エンジニアリング事業本部
-
石倉 武
(財)原子力発電技術機構 プラント機器部
-
小栗 第一郎
(財)原子力発電技術機構 プラント機器部
-
石倉 武
原子力発電技術機構
-
大西 一彦
原子力発電技術機構:(現)三菱マテリアル
-
大西 一彦
(財)原子力発電技術機構 プラント機器部
-
坂詰 義幸
清水建設(株)エンジニアリング事業本部
-
木村 博
清水建設(株)原子力・火力本部
-
木村 博
清水建設(株)
-
坂詰 義幸
清水建設(株)原子力・火力本部
-
坂詰 義幸
清水建設(株)エンジニアリング事業本部電力エネルギー本部
関連論文
- 1167 経年化した ALC 屋根パネルの補強対策 : その 6 炭酸化度と諸物性との関係
- 1165 経年化した ALC 屋根パネルの補強対策 : その 4 経年化した ALC 屋根パネルの状況
- 再生骨材製造副産微粉の混和材利用に関する研究(材料施工)
- 1335 再生骨材製造副産微粉の利用技術 : 微粉のインターロッキングブロック利用(材料リサイクル(1),材料施工)
- 高品質再生骨材の原子力発電所マスコンクリートへの適用(材料施工)
- 1114 高品質再生骨材の製造技術に関する開発[VII] : その1 開発の全体概要及び再々生骨材コンクリート性状(再生骨材(1),材料施工)
- 1494 高品質再生骨材の製造技術に関する開発 [VI] : その 1 開発の全体概要及び再生骨材試験
- 1381 高品質再生骨材製造技術に関する開発[V] : その1 開発概要と実用規模再生骨材製造試験(再生骨材,材料施工)
- 1530 高品質再生骨材製造技術に関する開発[IV] : その1 試験及び結果の概要
- コンクリート廃材からの骨材リサイクル
- 1051 石炭灰溶融化スラグ有効利用システムの研究 : その8 各種スラグとの比較検討(骨材(3)(石炭灰溶融スラグ・電気炉酸化スラグ),材料施工)
- 1052 石炭灰溶融化スラグ有効利用システムの研究 : その9 スラグ界面の検討(骨材(3)(石炭灰溶融スラグ・電気炉酸化スラグ),材料施工)
- 1027 石炭灰溶融化繊維の開発研究 : その3 石炭灰溶融化繊維を用いた建材の試作(繊維補強(1),材料施工)
- 1206 石炭灰溶融化スラグ有効利用システムの研究 : その5 コンクリート2次製品の試作(溶解スラグ骨材(2),材料施工)
- 1439 火力発電所主要構造物における LCCO_2 : その 3 解体コンクリートの再利用による CO_2 排出量の低減
- 高品質再生骨材の実用化のための実証試験
- 1116 高品質再生骨材の製造技術に関する開発[VII] : その3 スクリュー磨砕法による再生骨材製造技術(2)(再生骨材(1),材料施工)
- 1497 高品質再生骨材の製造技術に関する開発 [VI] : その 4 スクリュー磨砕法による製造技術
- 非接触式電解除染技術の開発 : 工学規模装置による金属の溶解試験
- P23-16 解体後除染技術の開発
- 原子力発電施設の解体撤去:廃止措置技術への取り組み
- 1383 高品質再生骨材製造技術に関する開発〔V〕 : その3 高品質再生骨材を用いたマスコンクリート試験体の性状試験(再生骨材,材料施工)
- 原子力発電所におけるコンクリートのリサイクル 高品質再生骨材製造技術および副産微粉利用技術の開発
- B211 解体コンクリート廃棄物の再利用技術開発
- 1534 高品質再生骨材製造技術に関する開発[IV] : その5 再生コンクリート建屋試験体の試験施工
- 1067 ポルトランドセメントを使用したコンクリートの初期強度予測 : その1. 実験の概要
- 発電所の解体によって発生するコンクリートの再利用に関する一提案--環境を配慮したコンクリートの実現
- 環境影響負荷を最小限にすることを目標にした解体コンクリート塊と産業副産物を用いた極低品位コンクリートの製造
- 1082 再生砕石を用いた極低品位コンクリートの施工に関する研究 : その10 コンクリートの圧送性試験(再生コンクリート(5),材料施工)
- 21511 鉄筋コンクリート製原子炉格納容器の構造性能確認試験(K7号機) : その2. 試験結果
- 1166 経年化した ALC 屋根パネルの補強対策 : その 5 曲げ実験による経年パネルの性能評価と補強効果の確認
- 1433 経年化したALC屋根パネルの補強対策 : その2. 曲げ加力実験-1(ガラス、ALC,材料施工)
- 1432 経年化したALC屋根パネルの補強対策 : その1. 調査概要・実験概要(ガラス、ALC,材料施工)
- 1043 支保工大梁を内蔵する大型モジュールの計画および吊込み : その2 大型モジュールの部材配置、吊込みおよび効果
- 1042 支保工大梁を内蔵する大型モジュールの計画および吊込み : その1 大型モジュールの構造概要
- 1486 コンクリートの初期性状および側圧に関する実験的検討 : その1 全体計画および側圧シミュレーション装置の概要
- 1533 高品質再生骨材製造技術に関する開発[IV] : その4 再生コンクリート部材の経年変化試験
- 1531 高品質再生骨材製造技術に関する開発[IV] : その2 機会すりもみ法による再生骨材を用いたコンクリートの基本性状
- 1064 高品質再生骨材製造技術に関する開発[III] : その5 再生コンクリート部材の経年変化試験(試験体の作製)
- 1061 高品質再生骨材製造技術に関する開発[III] : その2 機械すりもみ方式 基本試験
- 1350 高品質再生骨材製造技術に関する開発(2) : その2 機械すりもみ方式 基本試験
- 1549 高品質再生骨材の製造技術に関する開発 : その2 機械すりもみ方式 基本試験(1)
- 高品質再生骨材製造技術の開発
- 1060 高品質再生骨材製造技術に関する開発[III] : その1 試験及び結果の概要
- 1352 高品質再生骨材製造技術に関する開発(2) : その4 全体加熱・すりもみ方式 基礎試験(1)
- 1349 高品質再生骨材製造技術に関する開発(2) : その1 試験及び結果の概要
- 1548 高品質再生骨材の製造技術に関する開発 : その1 全体計画及び基本試験の概要
- 41126 鋼管杭を利用した氷蓄熱システムの開発 : 第6報 システム改善効果の確認実験(蓄熱(2),環境工学II)
- 41127 鋼管杭を利用した氷蓄熱システムの開発 : 第7報 鋼管杭の断熱によるシステム効率の向上(蓄熱(2),環境工学II)
- 41128 鋼管杭を利用した氷蓄熱システムの開発 : 第8報 システム設計と経済性の検討(蓄熱(2),環境工学II)
- 41683 鋼管杭を利用した氷蓄熱システムの開発 : 第3報 実験システムの概要と耐久性(蓄熱方式(1),環境工学II)
- 41684 鋼管杭を用いた氷蓄熱システムの開発 : 第4報 システム性能と経済性の評価(蓄熱方式(1),環境工学II)
- 41604 鋼管杭を利用した氷蓄熱システムの開発 : 第1報 鋼管杭氷蓄熱システムの概要(蓄熱システム(1),環境工学II)
- 1328 大規模電力建物のライフサイクルにおける解体行為の評価 : その2. 環境保全性分析
- 1327 大規模電力建物のライフサイクルにおける解体行為の評価 : その1. 解体の要求性能と評価方法
- 1107 大規模電力建物における再生骨材および再生コンクリートの利用 : その46. 再生粗骨材残渣からの六価クロム溶出に関する検討(再生骨材・再生コンクリート(2),材料施工)
- 1608 大規模電力建物における再生骨材および再生コンクリートの利用 : その40.再生粗骨材残渣および再生路盤材からの六価クロムの溶出特性(再生骨材・再生コンクリート(6),材料施工)
- 1482 コンクリート資源循環システムの開発・実用化 : その 4 強度および耐久性
- 1161 原子力施設の廃止措置により発生する解体コンクリートの再利用法の確立(その1) : スクリュー磨砕法による再生粗骨材と再生コンクリートの基本性能(再生骨材(2),材料施工)
- 1162 原子力施設の廃止措置により発生する解体コンクリートの再利用法の確立(その2) : スクリュー磨砕法による再生コンクリートの温度履歴と力学性状(再生骨材(2),材料施工)
- 1100 原子力施設の廃止措置により発生する解体コンクリートの再利用法の確立 : (その9)スクリュー磨砕法による再生コンクリートの長期性状(再生骨材・再生コンクリート(1),材料施工)
- 1584 原子力施設の廃止措置により発生する解体コンクリートの再利用法の確立 : (その7)実機プラントにより製造した低・中品質再生粗骨材を用いた再生コンクリートのフレッシュ性状(再生骨材・再生コンクリート(2),材料施工)
- 1585 原子力施設の廃止措置により発生する解体コンクリートの再利用法の確立 : (その8)実機プラントにより製造した低・中品質再生粗骨材を用いた再生コンクリートの力学性状および耐久性能(再生骨材・再生コンクリート(2),材料施工)
- 1083 再生砕石を用いた極低品位コンクリートの施工に関する研究 : その11 高炉セメントB種を用いたコンクリートの調合検討(再生コンクリート(5),材料施工)
- 1066 原子力施設の廃止措置により発生する解体コンクリートの再利用法の確立 : (その6)低・中品質再生粗骨材を用いた再生コンクリートの力学性状および耐久性能(再生コンクリート(2),材料施工)
- 1065 原子力施設の廃止措置により発生する解体コンクリートの再利用法の確立 : (その5)低・中品質再生粗骨材の品質とそれを用いた再生コンクリートのフレッシュ性状(再生コンクリート(2),材料施工)
- 1091 原子力施設の廃止措置により発生する解体コンクリートの再利用法の確立 : (その4)再生粗骨材製造に伴い副産される細粒の再利用(再生骨材コンクリート,材料施工)
- 1025 高品質再生骨材を使用したコンクリートの諸性質(建築材料とリサイクル(2),オーガナイズドセッション,材料施工)
- 1160 高品質再生骨材の製造技術に関する開発[VIII] : その2 スクリュー磨砕法による再生骨材製造技術(3)(再生骨材(2),材料施工)
- 1262 高強度コンクリートのポンプ圧送性評価
- 1157 表面被覆材によるコンクリートの炭酸化抑制効果
- 21587 長期養生コンクリート試験体を利用した鉄筋腐食測定結果に関する考察(維持管理(2),原子力プラント,構造II)
- 1022 原子力発電所解体廃棄物の建築材料への再利用(建築材料とリサイクル(1),オーガナイズドセッション,材料施工)
- 1159 高品質再生骨材の製造技術に関する開発[VIII] : その1 再生骨材コンクリート部材の長期材齢性状(再生骨材(2),材料施工)
- 1115 高品質再生骨材の製造技術に関する開発[VII] : その2 機械すりもみ法による再生骨材を用いたコンクリートの長期材齢性状(再生骨材(1),材料施工)
- 再生骨材製造副産微粉の利用技術
- 1498 高品質再生骨材の製造技術に関する開発 [VI] : その 5 副産細粒のインターロッキングブロックへの利用
- 1496 高品質再生骨材の製造技術に関する開発 [VI] : その 3 再生骨材を用いたはり部材の載荷試験結果及び検討
- 1495 高品質再生骨材の製造技術に関する開発 [VI] : その 2 再生骨材コンクリートの諸性質及びはり部材の載荷試験概要
- 1382 高品質再生骨材の製造技術に関する開発[V] : その2 再生コンクリート建屋試験体の経時性状(再生骨材,材料施工)
- 1535 高品質再生骨材製造技術に関する開発[IV] : その6 副産コンクリート微粉の混和材利用
- 1532 高品質再生骨材の製造技術に関する開発[IV] : その3 全体加熱法による再生骨材を用いたコンクリートの基本性状
- 1063 高品質再生骨材製造技術に関する開発[III] : その4 全体加熱・すりもみ方式 基本試験(2)
- 1062 高品質再生骨材の製造技術に関する開発[III] : その3 全体加熱・すりもみ方式 基本試験(1)
- 1353 高品質再生骨材製造技術に関する開発(2) : その5 全体加熱・すりもみ方式 基礎試験(2)
- 1551 高品質再生骨材の製造技術に関する開発 : その4 全体加熱・すりもみ方式基本試験(1)
- 1068 ポルトランドセメントを使用したコンクリートの初期強度予測 : その2. 初期強度の予測に関する考察
- 1280 高ビーライト系セメントを用いた高強度コンクリートの断熱温度上昇特性 : その1 断熱温度上昇試験の概要
- ギ酸化学除染技術の開発
- 1530 大規模電力建物における再生骨材および再生コンクリートの利用 : その47. 再生粗骨材残渣からの六価クロム溶出量と全クロム量の関係に関する一考察(再生骨材(2),材料施工)
- 1365 コンクリート資源循環システムの開発・実用化 : その1 システム概要および事前調査(コンクリートリサイクル(1),材料施工)
- 21588 反発度法の高強度コンクリートへの適用性に関する試験的検討(維持管理(2),原子力プラント,構造II)
- 解体コンクリート塊を用いた極低品位コンクリートの実施工への適用事例
- 21168 杭支持構造物の振動特性に関する研究 : (その2) 振動試験の結果
- 1090 原子力施設の廃止措置により発生する解体コンクリートの再利用法の確立 : (その3)スクリュー磨砕法による再生コンクリートの長期性状(再生骨材コンクリート,材料施工)
- コンクリート資源循環システムを適用した建築工事 : サステナブルコンクリートの施工
- 1351 高品質再生骨材製造技術に関する開発(2) : その3 選択加熱・すりもみ方式基本試験
- 1550 高品質再生骨材の製造技術に関する開発 : その3 選択的加熱・すりもみ方式基本試験(1)
- 原子力施設の廃止措置により発生する解体コンクリートの再利用法の確立
- 1141 高強度コンクリート部材の初期強度発現に関する検討