1549 高品質再生骨材の製造技術に関する開発 : その2 機械すりもみ方式 基本試験(1)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本建築学会の論文
- 1997-07-30
著者
-
石倉 武
原子力発電技術機構プラント機器部
-
山本 雄一
竹中工務店原子力・火力本部
-
平山 俊彦
(財)原子力発電技術機構
-
神山 行男
(株)竹中工務店技術研究所
-
小島 正朗
竹中工務店
-
石倉 武
原子力発電技術機構
-
神山 行男
竹中工務店技術研究所
-
久木野 慶紀
竹中工務店原子力・火力本部
-
平山 俊彦
原子力発電技術機構プラント機器部
-
山本 雄一
原子力・エンルギーエンジニアリング本部
-
久木野 慶紀
竹中工務店エネルギービジネスプロデュース本部
-
神山 行男
竹中工務店
-
神山 行男
(株)竹中工務店技術研究所研究開発部
関連論文
- スペイン・セビリアで開催された 9th International Conference on Superplasticizers and Other Chemical Admixtures in Concrete および 10th International Conference on Recent Advances in Concrete Technology and Sustainability Issues 参加報告
- 自由度の高い建築空間実現のために--最近のCFT(鋼管充填コンクリート)の施工事例 (特集 高流動コンクリートの現状と展望)
- 再生骨材製造副産微粉の混和材利用に関する研究(材料施工)
- 1335 再生骨材製造副産微粉の利用技術 : 微粉のインターロッキングブロック利用(材料リサイクル(1),材料施工)
- 高品質再生骨材の原子力発電所マスコンクリートへの適用(材料施工)
- 1114 高品質再生骨材の製造技術に関する開発[VII] : その1 開発の全体概要及び再々生骨材コンクリート性状(再生骨材(1),材料施工)
- 1494 高品質再生骨材の製造技術に関する開発 [VI] : その 1 開発の全体概要及び再生骨材試験
- 1381 高品質再生骨材製造技術に関する開発[V] : その1 開発概要と実用規模再生骨材製造試験(再生骨材,材料施工)
- 1530 高品質再生骨材製造技術に関する開発[IV] : その1 試験及び結果の概要
- 原子力発電所廃止措置の技術開発試験
- コンクリート廃材からの骨材リサイクル
- 品質試験方法と実施工時諸特性との相関性評価
- 流動化コンクリ-トの流動化工程の合理化に関する一提案
- 再生骨材のコンクリート構造物への本格利用に向けて
- 1406 CFT 柱の構造体コンクリート強度確認実験 : その 2 フレッシュコンクリートの試験結果
- 1432 CFT柱に用いるコンクリートの沈降測定方法に関する実験的研究
- 1292 施工中に発生したジャンカの修復に関する実験検討(フレッシュ性状(2),材料施工)
- 1450 150〜200N/mm^2級超高強度高流動コンクリートの実験的研究 : その2. : 実機試験によるフレッシュ性状および強度発現性状(高強度コンクリート(1),材料施工)
- B211 解体コンクリート廃棄物の再利用技術開発
- 1651 鉄筋腐食に起因するひび割れに着目した劣化評価手法の研究 : その2 腐食ひび割れに及ぼす鉄筋ピッチの影響(腐食・防食(2),材料施工)
- 1650 鉄筋腐食に起因するひび割れに着目した劣化評価手法の研究 : その1 腐食量とひび割れの幅の関係(腐食・防食(2),材料施工)
- 1042 超高強度新高性能減水剤の開発 : その5. 硬化コンクリートの乾燥収縮, クリープ性状および凍結融解抵抗性
- 1041 超高強度コンクリート用新高性能減水剤の開発 : その4 : フレッシュコンクリートの特性に及ぼす温度条件の影響
- 1200 高性能減水剤が超高強度コンクリートの低温下の初期強度発現性状に及ぼす影響(混和材料(6),材料施工)
- 1256 粘性低減型高性能AE減水剤を用いた高強度コンクリートの性状(フレッシュ時の物性(1),材料施工)
- 1517 超速硬性混和材の建築用PCa部材への適用性に関する実験的研究(高強度(5)/プレキャスト(1),材料施工)
- 1502 150〜200N/mm^2級超高強度高流動コンクリートの実験的研究 : その3:ポンプ圧送性(高強度(3),材料施工)
- 1452 Fc200N/mm^2超高性能コンクリートの開発 : (その5)実構造物への適用(高強度コンクリート(2),材料施工)
- 高品質再生粗骨材製造技術の研究(建設材料)
- 1533 高品質再生骨材製造技術に関する開発[IV] : その4 再生コンクリート部材の経年変化試験
- 1531 高品質再生骨材製造技術に関する開発[IV] : その2 機会すりもみ法による再生骨材を用いたコンクリートの基本性状
- 1522 高品質再生コンクリートの研究 : フレッシュコンクリートの経時変化と実構造物への適用
- 高品質再生粗骨材を用いた再生コンクリートに関する研究
- 1064 高品質再生骨材製造技術に関する開発[III] : その5 再生コンクリート部材の経年変化試験(試験体の作製)
- 1061 高品質再生骨材製造技術に関する開発[III] : その2 機械すりもみ方式 基本試験
- 高品質再生粗骨材の研究
- 1350 高品質再生骨材製造技術に関する開発(2) : その2 機械すりもみ方式 基本試験
- 1549 高品質再生骨材の製造技術に関する開発 : その2 機械すりもみ方式 基本試験(1)
- 1547 原コンクリートの骨材の種類及び強度が再生骨材の品質に及ぼす影響
- コンクリート構造物の補修・補強用無収縮モルタルの研究
- 1421 コンクリート構造物の補修・補強用無収縮モルタルに関する研究
- 1500 低放射化コンクリートに関する基礎的研究
- 1214 超重量コンクリートに関する基礎的研究 : その1 材料の力学性状
- チリ産磁鉄鉱石の重量コンクリート用骨材へ適用について : 材料・施工
- 設計基準強度150〜200N/mm[2]超高強度繊維補強コンクリートの開発と実建物への適用
- 1060 高品質再生骨材製造技術に関する開発[III] : その1 試験及び結果の概要
- 1352 高品質再生骨材製造技術に関する開発(2) : その4 全体加熱・すりもみ方式 基礎試験(1)
- 1349 高品質再生骨材製造技術に関する開発(2) : その1 試験及び結果の概要
- 1548 高品質再生骨材の製造技術に関する開発 : その1 全体計画及び基本試験の概要
- 1264 CFT造充填コンクリートの管内圧力損失に関する研究 : その1 影響因子の検討・抽出(高流動・マスコンクリート他(1),材料施工)
- 1127 衝撃落下による材料分離と打込み欠陥を低減できる材料・調合の評価に関する研究(フレッシュコンクリート(3),材料施工)
- 1449 150〜200N/mm^2級超高強度高流動コンクリートの実験的研究 : その1. 新高性能減水剤を用いたコンクリートの特性(高強度コンクリート(1),材料施工)
- 1160 高品質再生骨材の製造技術に関する開発[VIII] : その2 スクリュー磨砕法による再生骨材製造技術(3)(再生骨材(2),材料施工)
- 1022 原子力発電所解体廃棄物の建築材料への再利用(建築材料とリサイクル(1),オーガナイズドセッション,材料施工)
- 1159 高品質再生骨材の製造技術に関する開発[VIII] : その1 再生骨材コンクリート部材の長期材齢性状(再生骨材(2),材料施工)
- 1115 高品質再生骨材の製造技術に関する開発[VII] : その2 機械すりもみ法による再生骨材を用いたコンクリートの長期材齢性状(再生骨材(1),材料施工)
- 1498 高品質再生骨材の製造技術に関する開発 [VI] : その 5 副産細粒のインターロッキングブロックへの利用
- 1353 高品質再生骨材製造技術に関する開発(2) : その5 全体加熱・すりもみ方式 基礎試験(2)
- 1551 高品質再生骨材の製造技術に関する開発 : その4 全体加熱・すりもみ方式基本試験(1)
- 1411 全国のレディーミクストコンクリート工場におけるコンクリートの乾燥収縮調査報告(収縮・クリープ(1),材料施工)
- 1115 CFT構造柱の圧入施工に関する実験 : その1 実験概要(CFT構造の施工,材料施工)
- 1466 ワイヤーソーによる切断技術の開発(その1) : ワイヤーソー切断試験
- 1188 高強度コンクリートへのタイル張りに関する研究 : その3 実建物での軸ひずみ量の把握と適正な施工時期の検討(タイル(1),材料施工)
- 1005 シリカフュームと低熱セメントを用いた高強度高流動コンクリートの連続地中壁模型施工実験
- 1279 低熱セメント及びシリカフュームを用いた高強度高流動コンクリートの研究 : その2 発熱特性と強度発現
- 1278 低熱セメント及びシリカフュームを用いた高強度高流動コンクリートの研究 : その1 フレッシュコンクリートの流動性
- 設計基準強度80〜200N/mm[2]超高強度コンクリート柱の耐火性能に及ぼす有機繊維および鋼繊維の影響に関する研究
- 1451 Fc200N/mm^2超高性能コンクリートの開発 : (その4)耐火性能(高強度コンクリート(2),材料施工)
- 1251 CFT造柱の圧入工法における誘導管の影響(CFT、高流動コンクリート,材料施工)
- 1351 高品質再生骨材製造技術に関する開発(2) : その3 選択加熱・すりもみ方式基本試験
- 1550 高品質再生骨材の製造技術に関する開発 : その3 選択的加熱・すりもみ方式基本試験(1)
- 1149 初期材齢での高温養生を受ける超高強度コンクリートの強度発現に及ぼす水結合材比及び骨材品質の影響
- 1521 中庸熱ポルトランドセメントを用いたプレキャスト用超高強度コンクリートの製造実験(高強度コンクリート(3),材料施工)
- 41298 高発熱物質貯蔵施設における自然換気による冷却効果
- 1301 コンクリートの乾燥収縮特性の早期判定法に関する研究(収縮・クリープ(1),材料施工)
- 1262 コンクリートの迅速乾燥収縮試験法の研究
- 1217 養生がコンクリートの細孔構造,結合水率および乾燥収縮に及ぼす影響(収縮(2),材料施工)
- 超高強度・高性能コンクリートの技術開発(2011年日本建築学会賞(技術))
- 土間コンクリートの設計・施工上のポイント (特集 多様な要求に応えるスラブ設計入門)
- 超高強度コンクリート柱の耐火性能向上に関する研究
- 1201 300N/mm^2超高強度・高性能コンクリートの開発 : その2 : 粗骨材とコンクリートの強度特性(高強度コンクリート(4),材料施工)
- 1200 300N/mm^2超高強度・高性能コンクリートの開発 : その1 : マトリックスモルタルの強度発現(高強度コンクリート(4),材料施工)
- 1202 300N/mm^2超高強度・高性能コンクリートの開発 : その3 : 部材製造実験(高強度コンクリート(4),材料施工)
- 1139 補修用ポリマーセメントモルタルの耐久性および吸発熱特性に関する実験 : その1 実験概要および促進中性化試験の結果(改修・維持保全:補修・改修(2),材料施工)
- 1141 補修用ポリマーセメントモルタルの耐久性実験および吸発熱特性に関する実験 : その3 熱分析の結果(改修・維持保全:補修・改修(2),材料施工)
- 1140 補修用ポリマーセメントモルタルの耐久性および吸発熱特性に関する実験 : その2 乾燥収縮、塩化物イオン浸透深さ、凍結融解試験の結果(改修・維持保全:補修・改修(2),材料施工)
- 1561 ポリマーセメントモルタルを用いて補修施工した鉄筋コンクリート造柱試験体の耐火実験 : その2 軸方向変位および部材温度測定結果(補修・改修(2),材料施工,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 1555 補修用ポリマーセメントモルタルの耐火性評価に関する実験 : その3 耐爆裂性の評価方法の検討(補修・改修(1),材料施工,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 1552 補修用ポリマーセメントモルタルの耐久性および吸発熱特性に関する実験 : その4 中性化抵抗性の評価(補修・改修(1),材料施工,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 1169 超高靭性繊維補強セメント系複合材料のためのフックエンド型鋼繊維の形状に関する検討 : その1 予備実験と解析検討(新素材,材料施工,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 23445 螺旋状に配置したPC鋼材を用いたプレストレスト無筋プレキャストコンクリートタワーの研究 : その1 構造概要とモデル実験(架構・構法,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 1137 細骨材の粒度と細骨材率がコンクリートの物性に与える影響 : (その4)振動フロー試験による材料分離・施工性の評価(フレッシュ性状(3),材料施工,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 23444 螺旋状に配置したPC鋼材を用いたプレストレスト無筋プレキャストコンクリートタワーの研究 : その4 8mタワーの施工実験(PC新構工法・コスト,構造IV,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 1087 高炉スラグ高含有セメントを用いた100N/mm^2級超高強度コンクリートの研究 : (その3)耐火性能の検討(環境対応型コンクリート(1),材料施工,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 1086 高炉スラグ高含有セメントを用いた100N/mm^2級超高強度コンクリートの研究 : (その2)模擬部材の検討 実験結果(環境対応型コンクリート(1),材料施工,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 2029 コンクリート構造物の補修・補強用無収縮モルタルの研究(コンクリート構造の耐震補強技術 被災構造物の補修・補強)
- 2188 高品質再生粗骨材を用いた再生コンクリートに関する研究(再生コンクリート・リサイクル)
- 1022 高品質再生粗骨材の研究(リサイクル・再生コンクリート)
- 1136 細骨材の粒度と細骨材率がコンクリートの物性に与える影響 : その3 フローテーブルを用いた試験結果(フレッシュ性状(3),材料施工,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 1139 細骨材の粒度と細骨材率がコンクリートの物性に与える影響 : その6 圧縮強度試験結果(フレッシュ性状(3),材料施工,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)