179 マウスsecondary challenge喘息モデルに対する好中球エラスターゼ阻害薬の効果について(動物モデル8,一般演題(デジタルポスター),第57回日本アレルギー学会秋季学術大会)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本アレルギー学会の論文
- 2007-09-30
著者
-
平野 淳
独立行政法人国立病院機構南岡山医療センター内科
-
宮原 信明
岡山大学病院呼吸器・アレルギー内科
-
谷本 光音
岡山大学大学院医歯学総合研究科血液腫瘍呼吸器内科
-
小野 勝一郎
岡山大学大学院医歯学総合研究科血液・腫瘍・呼吸器内科学
-
谷本 光音
岡山大学医学部・歯学部附属病院呼吸器・アレルギー内科
-
小野 勝一郎
岡山労災病院呼吸器内科
-
片岡 幹男
岡山大学大学院保健学研究科
-
谷本 安
岡山大学病院
-
宮原 信明
岡山大学大字院医歯薬学総合研究科血液・腫瘍・呼吸器内科
-
古賀 光
岡山大学大字院医歯薬学総合研究科血液・腫瘍・呼吸器内科
-
渕本 康子
岡山大学大字院医歯薬学総合研究科血液・腫瘍・呼吸器内科
-
池田 元洋
岡山大学大字院医歯薬学総合研究科血液・腫瘍・呼吸器内科
-
谷本 安
岡山大学大字院医歯薬学総合研究科血液・腫瘍・呼吸器内科
-
金廣 有彦
岡山大学大字院医歯薬学総合研究科血液・腫瘍・呼吸器内科
-
早稲田 公一
岡山大学病院呼吸器・アレルギー内科
-
池田 元洋
岡山大学病院呼吸器・アレルギー内科
-
古賀 光
岡山大学病院呼吸器・アレルギー内科
-
渕本 康子
岡山大学病院呼吸器・アレルギー内科
-
近藤 稔人
岡山大学医学部血液腫瘍呼吸器アレルギー内科
-
早稲田 公一
岡山大学大学院医歯薬学総合研究科血液・腫瘍・呼吸器・アレルギー内科
-
近藤 稔人
岡山大学大学院医歯薬学総合研究科血液・腫瘍・呼吸器内科
-
平野 淳
岡山大学大学院医歯薬学総合研究科血液・腫瘍・呼吸器内科
-
谷本 光音
岡山大学大学院医歯学総合研究科 病態制御科学専攻(第二内科)
-
宮原 信明
国立療養所山陽病院 内科
-
谷本 安
岡山大学大学院医歯薬学総合研究科血液・腫瘍・呼吸器・アレルギー内科学
-
古賀 光
岡山大学大学院医歯薬学総合研究科血液・腫瘍・呼吸器・アレルギー内科
-
早稲田 公一
岡山大学大学院医歯薬学総合研究科 血液・腫瘍・呼吸器・アレルギー内科学
-
古賀 光
岡山大学呼吸器・アレルギー内科
関連論文
- 29.超音波気管支鏡ガイド下針生検(EBUS-TBNA)で診断したEGFR遺伝子変異陽性の高齢者肺癌(第18回 日本呼吸器内視鏡学会中国四国支部会)
- 27.超音波気管支鏡ガイド下針生検(EBUS-TBNA)により診断に至ったLambert-Eaton症候群合併肺小細胞癌の1例(第18回 日本呼吸器内視鏡学会中国四国支部会)
- 144 L-55乳酸菌含有ヨーグルトのスギ花粉症に対する臨床的有効性-第2報-(花粉症2,一般演題,第21回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- 多剤耐性結核に対する ofloxacin, levofloxacin の in vitro 抗菌活性と臨床効果
- 84 ステロイドパルス, シクロホスファミドパルス, γグロブリン大量療法が奏効したChurg-Strauss症候群の1例
- 約3年間画像所見上変化を認めなかった細葉性肺結核の1例
- 60 難治性喘息におけるCiclosporinの作用機序についての検討
- 41.気管支鏡下生検で診断された19年後の再発乳癌の1例(第17回日本呼吸器内視鏡学会中国四国支部会)
- 47.気管支鏡検査で診断されたリツキシマブ併用化学療法中のニューモシスチス肺炎(第17回日本呼吸器内視鏡学会中国四国支部会)
- PO11-1 非乾酪性類上皮細胞肉芽腫病変を伴ったために診断に苦慮したホジキンリンパ腫の1例(リンパ腫・胸腺・胸膜腫瘍,ポスター11,第32回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- PO8-3 血液悪性腫瘍の治療中に出現した胸部異常影に対する気管支鏡検査(びまん性疾患,ポスター8,第32回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- 103 樹状細胞およびロイコトリエンB4受容体のアレルギー性気道反応における役割の検討(動物モデル5,一般演題(デジタルポスター),第57回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 297 成人喘息の予知因子に関する研究 : アレルギー性鼻炎との関連について
- MS2-10 スギ花粉症に対するL55乳酸菌含有ヨーグルトの臨床効果(アレルギー性鼻炎, 第19回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- MS40-7 乳癌に対する放射線照射後に発症したBOOP症候群の治療・管理に関する検討(食物アレルギー・薬物アレルギー-病態生理と治療5-薬物アレルギー-,第59回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- MS17-#2 STAT6欠損慢性喘息モデルにおける気道過敏性,気道炎症,気道リモデリング形成についての検討(気管支喘息-動物モデル2,第59回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- MS16-12 既にアレルギー性気道炎症を発症したマウスモデルにおけるロイコトリエンB4の役割(気管支喘息-動物モデル1,第59回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- MS16-#3 肥満細胞およびロイコトリエンB4の気道過敏性における役割の検討(気管支喘息-動物モデル1,第59回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- W5-4 成人喘息と鼻炎(one airway,one diseaseの病態と治療,第59回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 283 気管支喘息患者PBMCと培養気管支上皮細胞の相互反応に対するモンテルカストの抑制効果の検討(気管支喘息-病態生理5,第58回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 46 COPDおよびCOPD合併喘息モデルに対するロイコトリエン受容体拮抗薬の効果について(動物モデル3,第58回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- MS17-10 肺サルコイドーシス治療におけるメソトレキサート(MTX)の有用性に関する検討(膠原病と類縁疾患,第58回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- MS9-7 アレルギー性気道炎症におけるCCR5の役割について(基礎-サイトカイン/ケモカイン,第58回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- S7-1 気管支喘息 : 成人(アレルギー疾患の自然経過,第58回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- S1-2 成人喘息の立場から : 臨床マーカー(気管支喘息の難治化機構とその対策,第58回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 19. 早期に診断し得た肺ランゲルハンス細胞性組織球症の1例(第16回日本呼吸器内視鏡学会中国四国支部会)
- P236 喘息患者指導における医師,薬剤師の連携に関する調査研究(気管支喘息治療3,第20回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- P108 モンテルカストが有効であった高齢者好酸球性胃腸炎の1例(好酸球1,第20回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- MS2-2 高齢者喘息の管理における喘息コントロールテスト(ACT)の有用性に関する検討(気管支喘息コントロールの評価,第20回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- S12-2 岡山市における病診連携の現状と問題点(喘息患者のための医療連携,第20回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- P156 CD8T細胞およびロイコトリエンB4受容体の気道過敏性における役割の検討(動物モデル1, 第19回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- P281 シックハウス症候群,化学物質過敏症の症状経過(化学物質過敏症1,第20回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- 368 倉敷市における成人喘息の有病率・罹患率及びQOLに関する疫学調査(気管支喘息-統計3,一般演題(デジタルポスター),第57回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- S15-1 難治性喘息と真菌(難治性アレルギー疾患における真菌の役割,シンポジウム,第57回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- P20 気管支喘息患者における呼気凝縮液(EBC)中炎症性パラメーターと重症度,肺機能(気管支喘息の診断1, 第19回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- EVS7-1 高齢者喘息(喘息治療薬の選び方と使い方, 第19回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- 呼吸器 喘息 (医薬品副作用学--薬剤の安全使用アップデート) -- (副作用各論--重大な副作用)
- 218 気管支喘息患者における呼気凝縮液(EBC)の炎症性パラメータの検討(気管支喘息-診断1,一般演題(口演),第56回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 5 高齢者(イブニングシンポジウム7 各世代での喘息症状にどう対応するか,第18回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- 48 ヒト末梢血幹細胞培養好塩基球におけるFcγRll刺激によるsuperoxide産生能の検討
- W11-2 ロイコトリエンB4(アレルギー疾患と脂質メディエーター-最近の知見-,第59回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 肺Langerhans細胞性組織球症の1例
- 302 成人気管支喘息患者における喀痰中ムチン量と各種パラメーターの関連
- 第36回日本肺癌学会中国・四国支部会 : 45.肺動脈原発と考えられた肺平滑筋肉腫の1手術例
- 第36回日本肺癌学会中国・四国支部会 : 4.微小肺癌6例の臨床的検討
- 3. 肺癌検診にて発見された肺動脈原発と考えられた肺平滑筋肉腫の 1 例(第 5 回日本気管支学会中国・四国支部会)
- 30P2-081 小児科病棟におけるノンコンプライアンスに関する調査と服薬支援に関する検討(服薬指導(入院・外来),医療薬学の扉は開かれた)
- EV2-1 高齢者喘息の現状と課題(高齢者喘息とデバイスを考える,第59回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 179 マウスsecondary challenge喘息モデルに対する好中球エラスターゼ阻害薬の効果について(動物モデル8,一般演題(デジタルポスター),第57回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- EVS2-1 重症喘息の現状(重症喘息の現状と将来へのアプローチ,イブニングシンポジウム,第57回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- S9-3 下気道のリモデリングモデルと今後の治療展開(上下気道リモデリングの病態と対策,シンポジウム,第57回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 4 気管支喘息病態におけるCandida albicansの関与 : 気道局在との関連について
- 241 蚊アレルギーの1例
- 80 ステロイド依存性難治性喘息におけるリンパ球機能に及ぼすステロイド剤の影響
- 6 喘息病態に基づく新病型分類法の試み : HD・miteとCandida抗原によるIgE及びリンパ球の反応性を中心に
- 26 カンジダ抗原特異的T細胞クローンの樹立とサイトカインの産生の検討
- 36. 喫煙開始 2 週間後に発症した急性好酸球性肺炎の 1 例(第 7 回 日本気管支学会中国四国支部会)
- 82 気道炎症, 気道過敏性および気道リモデリングに対するPirfenidoneの抑制効果の検討(動物モデル(1), 第55回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 135 重症気管支喘息におけるMMP-9産生に対する気管支上皮細胞とリンパ球の相互関係の検討(気管支喘息-病態生理(3), 第55回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 入院時アンケート調査に基づいたがん告知の現状
- P-95 胸水中のIAP, 可溶性IL-2R, INF-γの癌性胸膜炎と結核性胸膜炎の鑑別上の有用性に関する検討
- 216 慢性喘息患者における呼気中一酸化窒素(NO)濃度測定の臨床的有用性に関する検討
- 62.結核性胸膜炎と癌性胸膜炎の比較検討(日本肺癌学会中国四国支部会)
- 8.骨格筋転移を来した肺腺癌の1例(日本肺癌学会中国四国支部会)
- 16. Rifampicinによる薬剤性肺炎の1例(一般演題)(第8回 日本気管支学会中国四国支部会)
- 1. 高齢者誤嚥性肺炎によるARDSの1例(一般演題)(第8回 日本気管支学会中国四国支部会)
- 53.緩和不可能な症状に対する鎮静一適応・方法の標準化に向けて- : 第38回日本肺癌学会中国・四国支部会
- 52.肺癌患者ターミナル期の諸症状の経過 : 第38回日本肺癌学会中国・四国支部会
- P-337 山陽病院における胸水細胞診350例の検討(示説,癌性胸膜炎・心膜炎,第40回日本肺癌学会総会号)
- 39. Isoniazid によると考えられた薬剤性間質性肺炎の 1 例(第 7 回 日本気管支学会中国四国支部会)
- 肺動静脈浸潤を呈した肺肉腫の2例
- 63.2cm以下の結節影のCT画像と病理の対比 : 第37回日本肺癌学会中国四国支部会
- 60.活動性肺結核と肺癌の合併症例の検討 : 第37回日本肺癌学会中国四国支部会
- 418 慢性喘息患者の長期管理におけるピークフロー (PEF) モニタリングの有用性と限界に関する検討
- P1-3-8 喘息治療におけるフルチカゾン・サルメテロール配合剤の服薬アドヒアランスに関する検討(P1-3気管支喘息治療1,一般演題,第22回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- P8-8 血性の気管支肺胞洗浄液所見のために診断が遅れた肺胞蛋白症の1例(感染・びまん性肺疾患,ポスター8,第33回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- OR5-2 超音波気管支鏡ガイド下針生検(EBUS-TBNA)有用症例の検討(EBUS-TBNA1,一般口演5,第33回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- MW8-6 アレルギー性気道反応における経口免疫寛容の効果(MW8 動物モデルを用いた喘息病態と治療法開発,ミニワークショップ,第60回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 337 ホルムアルデヒド負荷テストで咳嗽を認めたシックハウス症候群の3例
- 333 気管支喘息患者における末梢血単核球(PBMC)のサイトカイン産生能の検討
- P3-2-5 ステロイド薬の減量中に再燃を繰り返す慢性好酸球性肺炎にシクロフォスファミドの併用が有効であった1例(P3-2好酸球性肺炎・過敏性肺炎,一般演題,第22回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- MW15-5 ヒト好塩基球の抗原提示能に関する検討 : IL-3で活性化された好塩基球はHLA-DRを発現する(MW15 マスト細胞/好塩基球,ミニワークショップ,第60回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- S4-4 非アトピー型喘息(S4 重症および治療困難な成人喘息の原因の多様性と対策,シンポジウム,第60回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 508 マウスrechallenge喘息モデルの気道炎症及び気道過敏性に対するPDE4 inhibitorの効果
- P1-060 服薬支援プログラムを用いた外来患者への服薬指導(一般演題 ポスター発表,薬剤管理指導・情報提供,臨床から学び臨床へと還元する医療薬学)
- 成人 (特集 喘息コントロール--問題点と対策) -- (長期管理薬の使い方)
- 4 臨床像, 合併症とその対策 : 診断(COPDとの鑑別等)と治療を含めて(5 高齢者喘息の特徴と対策, 第55回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 161 重症難治性喘息の検討 : 軽・中等症喘息との比較
- 3 喘息患者のセルフマネージメント向上への取り組み(アレルギー疾患の自己管理向上のために : 患者と医療関係者からの提言)
- P2-20-1 シックハウス症候群に対する化学物質負荷試験の病型別解析について(P2-20 シックハウス症候群,ポスターセッション,第23回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- S12-1 気管支喘息を診療する医師の立場から(成人)(S12 増加するアレルギー疾患への対策を考える,シンポジウム,第23回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- cisplatin, fluorouracil の投与にて発症した薬剤性肺臓炎の1例
- MS22-1 成人気管支喘息における呼気凝縮液中のECP, IL-8と喘息コントロール状態に関する検討(MS22 成人喘息3,ミニシンポジウム,第23回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- P2-2 非結核性抗酸菌症が原因と考えられる慢性好酸球性肺炎を合併した関節リウマチの一例(IgG4関連肺疾患/びまん性,ポスター2,第34回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- O16-3 化学物質過敏症状を示さないアレルギー患者のQEESI解析について(O16 化学物質アレルギー・その他アレルギー,口演,第61回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- Lactobacillus acidophilus L-55含有ヨーグルト飲用のスギ花粉症に対する臨床効果の検討
- MS10-11 重症難治性喘息の臨床的特徴に関する検討(MS10 成人気管支喘息3 臨床,ミニシンポジウム,第24回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- Lactobacillus acidophilus L-55 含有ヨーグルト飲用のスギ花粉症に対する臨床効果の検討
- L-55乳酸菌含有ヨーグルトのスギ花粉症に対する臨床的有効性の検討 : 第2報
- P1-636 長期実務実習における患者イメージシートを用いた臨床判断技能評価の試み(薬学教育(実務実習),ポスター,一般演題,岐路に立つ医療〜千年紀の目覚め〜よみがえれ!ニッポン!薬の改革は我らが手で!)