45)筋原性酵素の持続的高値を認めた拡張型心筋症の一例(第90回日本循環器学会中国・四国合同地方会)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本循環器学会の論文
- 2007-10-20
著者
-
土居 義典
高知大学医学部老年病科循環器科
-
西野 一三
国立精神・神経センター神経研究所疾病研究第一部
-
西野 一三
九州大医学研究院脳神経病研 神経内科
-
西野 一三
国立精神神経センター疾病研第一部
-
土居 義典
高知大学老年病科・循環器科
-
土居 義典
()
-
土居 義典
高知大学老年病科循環器科
-
北岡 裕章
高知大学医学部老年病・循環器・神経内科学教室
-
西永 正典
高知大学医学部老年病科
-
山崎 直仁
高知大学老年病科
-
松村 敬久
高知大学老年病科・循環器科
-
西永 正典
高知医科大学 老年病循環神経内科学
-
矢部 敏和
高知大学医学部老年病・循環器・神経内科学教室
-
矢部 敏和
高知医科大学 老年病科
-
矢部 敏和
高知県立幡多けんみん病院 循環器科
-
山崎 直仁
高知大学医学部老年病・循環器・神経内科学教室
-
松村 敬久
高知大学医学部老年病・循環器・神経内科学教室
-
谷岡 克敏
高知大学老年病科・循環器科
-
大川 真理
高知大学老年病科・循環器科
-
北岡 裕章
高知大学老年病科・循環器科
-
矢部 敏和
高知大学老年病科・循環器科
-
久保 亨
高知大学老年病科循環器科
-
高田 淳
高知大学老年病科循環器科
-
西永 正典
高知大学老年病科循環器科
-
大川 真理
高知大学 医学部 老年病・循環器・神経内科学教室
-
星川 英里
高知大学老年病科
-
森田 ゆかり
高知大学老年病科
-
人見 信彦
高知大学老年病科
-
久保 亨
高知大学老年病科・循環器科
-
西野 一三
国立精神・神経医療研究センター・神経研
-
西野 一三
国立精神・神経医療研究セ 神経研
-
西野 一三
国立精神・神経センター武蔵病院
-
西永 正典
高知大学 医学部医学科老年病・循環器・神経内科学
-
人見 信彦
高知大学老年病科・循環器科
-
高田 淳
高知大学医学部老年病科
-
土居 義典
高知大学医学部老年病科
-
西野 一三
国立精神・神経医療研究センター神経研究所疾病研究第一部
-
西永 正典
高知大学老年病科・循環器科
-
高田 淳
高知大学老年病科・循環器科
関連論文
- 縁取り空胞を伴う遠位型ミオパチーのモデルマウスと糖化合物による治療
- 筋疾患とオートファジー--自己貪食空胞性ミオパチー研究の現在 (あゆみ オートファジーと疾患) -- (応用編:病態とオートファジーの関係)
- 自己貪食空胞性ミオパチー (特集 オートファジー)
- 代謝性ミオパチーの最近の話題
- 症例報告 印環細胞癌に合併した全身性筋炎および亜急性感覚性ニューロパチーの1例
- 脳血管障害、腎機能障害、末梢血管障害を合併した心疾患の管理に関するガイドライン(ダイジェスト版,循環器病の診断と治療に関するガイドライン(2006-2007年度合同研究班報告))
- 脳血管障害、腎機能障害、末梢血管障害を合併した心疾患の管理に関するガイドライン(循環器病の診断と治療に関するガイドライン(2006-2007年度合同研究班報告))
- 脳血管障害、腎機能障害、末梢血管障害を合併した心疾患の管理に関するガイドライン
- 【ダイジェスト版】虚血性心疾患の一次予防ガイドライン
- ダイジェスト版 虚血性心疾患の一次予防ガイドライン(循環器病の診断と治療に関するガイドライン(1999-2000年度合同研究班報告))
- 虚血性心疾患の一次予防ガイドライン(循環器病の診断と治療に関するガイドライン(1999-2000年度合同研究班報告))
- 臨床的に三好型ミオパチーを呈した肢帯型筋ジストロフィー2A型の1例
- 考えてみよう 臨床クイズ 息切れ・浮腫の77歳女性 (日本内科学会専門医部会)
- 遺伝子異常を明らかにし得た重症型ミオチュブラー・ミオパチーの1例
- 自己貪食空胞性ミオパチーの分子病態(第31回遺伝医学研究会,学術情報)
- 3.ワクチン(FKTN)遺伝子変異による軽微な筋力低下を伴う拡張型心筋症(第29回東京女子医科大学神経懇話会)
- 縁取り空胞をともなう遠位型ミオパチーの分子病態
- MELAS様症状で発症した cytochrome c oxidase (COX) 完全欠損の成人例
- Dropped head plus syndrome の1例
- Parkinsonism、顔面・体幹・四肢近位優位の筋萎縮を呈する神経原性筋萎縮症
- 糖尿病・腎不全の高齢透析患者に生じた亜急性代謝性脳症
- 早期より整形外科的問題を呈したメロシン陽性型先天性筋ジストロフィー : Ullrich病との関連を含めて
- 肢帯型筋ジストロフィー研究の進歩
- 低セレン血症を伴った非福山型先天性筋ジストロフィーの姉・弟例-経口的セレン投与の治療効果-
- 乳幼児のミトコンドリア電子伝達系酵素欠損
- 本邦地域高齢者の生活機能
- 194)ガリウムシンチが診断に有用であった心臓原発悪性リンパ腫の2症例(第87回日本循環器学会中国・四国合同地方会)
- Becker 型筋ジストロフィーに基づく拡張型心筋症に対し Batista 手術2.5年経過しQOLの良好な一例(第196回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- 95) Becker型筋ジストロフィーに合併した拡張型心筋症の一例(第189回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- 再発性横紋筋融解症を呈し, 生検筋の免疫染色により診断しえた骨格筋型極長鎖アシルCoA脱水素酵素(VLCAD)欠損症の1例
- 筋型糖原病の全国調査および浜松市発達医療総合センターにおける筋型糖原病診断症例の比較検討
- 高度の肺高血圧症を合併した高齢者 Basedow 病の1例
- 113) 卵巣癌に伴う非細菌性血栓性心内膜炎(NBTE)の1例(第92回日本循環器学会中国・四国合同地方会)
- 80) 多発性動脈瘤および動脈解離の一例(第92回日本循環器学会中国・四国合同地方会)
- 85) 疣贅により機能的僧帽弁狭窄,心不全をきたした感染性心内膜炎の一例(第91回日本循環器学会四国地方会)
- 68) 腱索断裂による重症三尖弁逆流に対して三尖弁形成術を施行した一例(第91回日本循環器学会四国地方会)
- 35) 心ヘモクロマトーシスが疑われた一例(第91回日本循環器学会四国地方会)
- 31) 心サルコイドーシスの診断にFDG-PETが有用であった一例,及び当科における心サルコイドーシスのまとめ(第91回日本循環器学会四国地方会)
- 30) 若年者心筋緻密化障害の2例(第91回日本循環器学会四国地方会)
- 15) Drug-eluting stent (DES)時代のBare metal stent (BMS) : Multi-link Visonの有用性(第91回日本循環器学会四国地方会)
- 超音波法で評価した内臓脂肪厚と冠動脈疾患の関連性 ; ウエスト周囲径との比較
- 高齢者高血圧の降圧目標と降圧薬 (特集 降圧薬と臓器保護)
- 115)胸部大動脈瘤術後に左冠動脈主幹部(LMT)の冠動脈瘤を認めた一例(第90回日本循環器学会中国・四国合同地方会)
- 45)筋原性酵素の持続的高値を認めた拡張型心筋症の一例(第90回日本循環器学会中国・四国合同地方会)
- 37)溶血性貧血を合併した閉塞性肥大型心筋症の一例(第90回日本循環器学会中国・四国合同地方会)
- 36)著明な左房拡大を主因とする僧帽弁閉鎖不全症を呈した肥大型心筋症の1家系(第90回日本循環器学会中国・四国合同地方会)
- 腹部腫瘤を伴う高血圧症の1例
- 81)洞不全症候群に対しVVIペースメーカー植え込み術後に腎梗塞を起こした1例(第89回日本循環器学会四国地方会)
- 77)心室頻拍・洞機能不全を認めた左室緻密化障害の1例(第89回日本循環器学会四国地方会)
- 35)5日間早朝家庭血圧の評価に関する検討(第89回日本循環器学会四国地方会)
- 15)Integrated Backscatter(IB)-IVUSからみた臨床所見と組織性状の関係(第89回日本循環器学会四国地方会)
- 高齢で発症し労働後のこむら返りを反復した sarcoglycanopathy の1例
- マイクロアレイからみた筋ジストロフィーの病態と治療の方向性
- 長期経過ののち多数の lobulated fibers をみとめた皮膚筋炎の1例
- 各種難病の最新治療情報 遠位型ミオパチーの治療法開発
- 日本神経学会賞受賞 自己貪食空胞性ミオパチーの病態解明と治療法開発
- 縁取り空胞をともなう遠位型ミオパチーの治療法開発 (第50回日本神経学会総会(2009年)) -- (シンポジウム 難治性筋疾患の病態機序--CK発見から50年--治療の時代へ)
- 糖による遺伝性筋疾患の治療 (特集 遺伝子治療の近未来--筋肉の異常を治す)
- 縁取り空胞を伴う遠位型ミオパチーの治療法開発 (第1土曜特集 ミオパチー--臨床と治療研究の最前線) -- (ミオパチーの臨床と研究の最新トピックス)
- 1.生検の方法・留意点と標本作成法(骨格筋組織の基礎と臨床,ハンズオンセミナー2,特別企画,実学としてのリハビリテーションの継承と発展,第44回日本リハビリテーション医学会学術集会)
- 単一遺伝子病とゲノム--テーマ3 骨格筋疾患(1)肢帯型筋ジストロフィー
- 縁取り空胞を伴う遠位型ミオパチーの原因遺伝子と分子病態 (特集 遺伝性筋疾患とゲノム)
- コラーゲン異常による先天性筋ジストロフィー--Ullrich型先天性筋ジストロフィー (ミオパチーの治療戦略)
- 心筋症とミオパチー
- 消化器症状を主徴とするミトコンドリア病--MNGIE (ミトコンドリア--最近のトピックス)
- 印環細胞癌に合併した全身性筋炎および亜急性感覚性ニューロパチーの1例
- 13)薬剤溶出性ステント留置後の遠隔期に好酸球増多を認めた1例(第89回日本循環器学会四国地方会)
- 9)当院におけるMultiple Overlapping Drug-eluting Stent(DES)の経験(第89回日本循環器学会四国地方会)
- 高齢者心不全 (心不全--最新の基礎・臨床研究の進歩(下)) -- (その他病態・年齢層の心不全の臨床的事項)
- 福山型と遺伝学的に異なる先天性筋ジストロフィーの免疫組織化学的検討
- 22) 手術のタイミングに苦慮した急性心筋梗塞に伴う心室中隔穿孔の一例(第92回日本循環器学会中国・四国合同地方会)
- 84)シロスタゾール内服が効果的であった嚥下性失神の一例(第89回日本循環器学会四国地方会)
- 106)ステロイド治療が奏功した炎症性腹部大動脈瘤の一例(第87回日本循環器学会中国・四国合同地方会)
- 5) Cypherステント留置3年後に,ステント内再狭窄を来たした1例(第92回日本循環器学会中国・四国合同地方会)
- 各病型を理解する 肥大型心筋症--Up to date (第1土曜特集 心筋症--基礎と臨床:Up to Date) -- (臨床研究の進歩)
- 心臓のみかた (生涯教育シリーズ(74)心血管疾患診療のエクセレンス) -- (問診・身体所見のとりかたブラッシュアップ)
- コリンキナーゼβノックアウトマウスの解析とヒト疾患における検討
- 21) 前立腺癌に対するホルモン療法中に肺血栓塞栓症を発症した2例(第84回日本循環器学会四国地方会)
- 高齢者における重症三尖弁閉鎖不全症 : 長期持続する心房細動による心房リモデリングとの関連
- 圧回復反応のみられた Discrete 型大動脈弁下部狭窄症の1例
- 肺塞栓症を合併した不整脈源性右室心筋症の1例
- 縁取り空胞をともなう遠位型ミオパチーの治療法開発
- 心不全 (特集 後期高齢者診療ガイド) -- (後期高齢者に多い疾患)
- 息切れ・浮腫の77歳女性
- 肺動脈性肺高血圧症 (患者さんの背景・病態で考える 薬の選び方・使い方のエッセンス) -- (循環器)
- 虚血性心疾患(予防, 管理, 治療)
- 心尖部に限局した肥大が非対称性心室中隔肥大へ変化した肥大型心筋症の1例
- 老年症候群 ; わずかな視・聴覚機能低下が生活機能やQOL低下に与える影響
- 高齢者急性心筋梗塞の治療
- 自己貪食空胞性ミオパチーの病態解明と治療法開発
- 80歳以上の高齢者の動脈硬化-非侵襲的評価と危険因子の解析から
- 遠位型ミオパチーの治療法開発 (特集 筋ジストロフィーの分子病態から治療へ)
- 急性心筋梗塞治療の地域ネットワーク構築
- 呼吸不全、多血症、下肢深部静脈血栓症を認め、NIPPVの導入が有効であった成人発症型ネマリンミオパチーの1例
- リアルタイム3次元心エコー法による左室容量・駆出率の自動計測
- 20歳代で歩行不能となった肢帯型筋ジストロフィー2M型の1症例
- 高齢者住民における保有歯数と認知機能
- 筋病理の基本
- 縁取り空胞を伴う遠位型ミオパチーのシアル酸補充療法 (特集 アカデミアから新規治療の実現へ : トランスレーショナルリサーチの現状)
- 低身長の精査で偶然発見された Danon 病の1例