9.新教育運動における授業時間割編成原理の転換(5 ラウンドテーブル,発表要旨)
スポンサーリンク
概要
著者
-
渡邊 隆信
兵庫教育大学
-
山名 淳
東京学芸大学学校教育学
-
山崎 洋子
武庫川女子大学
-
宮本 健市郎
神戸女子大学
-
Cunningham Peter
ケンブリッジ大学
-
井上 由佳
国立歴史民俗博物館
-
井上 由佳
国立歴史民俗博物館:立正大学
-
山名 淳
東京学芸大学
-
宮本 健市郎
関西学院大学
関連論文
- グローバル・シティズンシップ育成に向けての実践的教材開発
- 学校空間の考察(2)(ラウンドテーブル(2),発表要旨)
- 西洋教育史の研究動向
- 9.新教育運動における授業時間割編成原理の転換(5 ラウンドテーブル,発表要旨)
- アメリカにおける基準運動の歴史と現状 : ダイアン・ラヴィッチの足跡から(【テーマB-5】学力問題をめぐる世界の動向,テーマ型研究発表【B】,発表要旨)
- J.J.フィンドレイのカリキュラム論 : イギリス新教育運動における教師の専門性をめぐって
- 「学びの統合」/「統合の学び」 : カリキュラム構成原理に関する試論
- グローバル世界における母語の役割 : 翻訳
- 真正さと象徴化、記憶と学習 : ドイツにおける記憶空間およびそれに関する教育学についての覚え書き
- 20世紀初頭ドイツにおける男女共学の実験 : オーデンヴァルト校生徒の日常生活
- 博物館と学校の連携の現状 : 国立歴史民俗博物館を事例に(35-【A】社会教育・生涯学習,2 一般研究発表II,発表要旨)
- 新教育「運動」のリアリティ--新教育連盟とヴェーニガー (Symposium 新教育への新しいアプローチの可能性)
- ドイツ新教育運動における「共同体」形成論 (コロキウム1 新教育運動における「共同体」形成論)
- 田園教育舎運動の史的再構成 : ドイツ自由学校連盟」の創設と活動に着目して
- 教員養成のスタンダードと教職の専門性
- 小癪な富士山 : 自己紹介にかえて (学科・研究室報告(1999年度) 着任のご挨拶)
- 小松茂久著, 『アメリカ都市教育政治の研究 20世紀におけるシカゴの教育統治改革』, 人文書院刊, 2006年8月発行, A5判, 410頁, 本体価格3,800円
- 小峰総一郎著, ベルリン新教育の研究, 風間書房刊, 2002年3月発行, A5判, 696頁, 定価21,000円
- 2001/2002年度海外研究滞在を振り返って
- 「もじゃもじゃペーター群」の教育学的分析(前半) : 絵本に描かれる「悪い子たち」の境界づけをめぐるライナー・リューレの試みとその妥当性について
- 吉田成章著, 『ドイツ統一と教授学の再編 東ドイツ教授学の歴史的評価』, 広島大学出版会刊, 2011年3月発行, A5判, 311頁, 本体価格4,667円
- 教師教育改革について考える : 私立大学における教員養成・教師教育のビジョン(【テーマB-10】教師教育改革の動向,テーマ型研究発表【B】,発表要旨)