若きソーシャルワーカーのライフヒストリー研究 : (その3)キャリアデザインと自己教育力
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Education is thought to be a passive action. It is something schools provide and teachers show to students. However it is closely related to self-learning, and process of learning is an important element of education. While discipline and training give an image of passive and formal action, self-learning is a simple word that connects active and casual images. The words "discipline" and "training" are generally used in the encouragement of talent in social welfare, based on the moral creed "Obligation of self-discipline". As technical terms of social work are abstract and hard to understand, those words have the similar substances. But "self-learning" can take place in any daily action. It is a sequence of practice, and that leads to an essential attitude of social work "To deal with individual cases and suggest specific supports". From this point of view, we would like to focus on "self-learning" of social workers, especially nurses which many studies of career design are done as a profession. We would also like to classify patterns and types of the ways of "self-learning" with studies in the past.
著者
関連論文
- 若きソーシャルワーカーのライフヒストリー研究 : (その3)キャリアデザインと自己教育力
- ベテラン女性ソーシャルワーカーのキャリアとライフコース
- 他分野参入の女性ソーシャルワーカーのキャリアとライフコース
- 女性ソーシャルワーカーのキャリア発達とライフコース
- 若きソーシャルワーカーのライフヒストリー研究 : (その2)異分野からの参入者の専門職アイデンティティ
- 若きソーシャルワーカーのライフヒストリー研究 : (その1)専門職アイデンテイテイと国家資格取得
- 女性ソーシャルワーカーのキャリア発達とライフヒストリー研究 : その2 3人の女性ソーシャルワーカーのライフヒストリー
- ソーシャルワーカーの専門的力量形成とキャリア発達についての検討--20代8人のインタビュー結果に基いて
- 次世代育成支援対策推進行動計画策定の一事例 : たけふっ子エンゼルプラン(第三次)策定によせて
- 近代の福祉に生きた女性パイオニア(その7) : フローレンス・ナイチンゲールとジェーン・アダムス