東北における地域福祉推進の可能性に関する研究
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
This paper explores the tasks of community development by conducting a large scale survey on local welfare commissioners in the Tohoku region in the context of dwindling birthrate and an aglng population. In so doing, we targeted the following significant research issues. 1. Highlighting the differences of community development problems between the prefectures in the region. 2. Focusing on developing smaller welfare community units in the municipality, and local goverments (Kouikiken). 3. Investigating the variances in terms of consciousness among residents with disabilities by various categories. 4. Defining the resources needed by residents with in the localities. Conducting a survey of all local weifare commissioners in the Tohoku region (Aomori, Iwate, Akita, Yamagata, and Fukushima), we found that there are differences in welfare issues between localities on most of the subjects covered by the survey. Finally, our survey confimed that local welfare commissioners play significant role at all local levels in the region. And also, we concluded that local welfare commissioners were a significant factor in our survey.
著者
-
井上 孝之
宮城教育大学附属幼稚園
-
都築 光一
岩手県立大学社会福祉学部
-
三上 邦彦
岩手県立大学社会福祉学部
-
山本 克彦
岩手県立大学社会福祉学部
-
井上 孝之
岩手県立大学社会福祉学部
-
小池 隆生
岩手県立大学社会福祉学部
-
井上 孝之
岩手県立大学
関連論文
- 岩手県における地域福祉課題の動向に関する調査研究
- 育ちあう障害幼児とクラスの子どもたち
- 東北における地域福祉推進の可能性に関する研究
- 市町村社会福祉行政における委嘱委員の現状と課題--東北における県庁所在地及び中核市の比較から
- 東北における福祉制度対象者に関する市町村別実態調査について--東北の市町村社会福祉統計資料作成の試み
- 社会福祉制度の対象者及び委嘱ボランティアの統計指標化に関する研究--東北の市町村社会福祉統計資料作成の試み
- 東北における地域福祉推進の方向性--地域福祉推進のための民生委員調査集計結果報告書から
- 農村部における福祉機能ユニット化を目指したサービスの有効性に関する調査研究
- 農村地域における社会サービスとモニタリングシステムの可能性に関する研究 : 高齢者の人権保障を軸とした地域福祉計画のあり方
- 東北4県における地域福祉課題の動向について--平成17・20年の東北の民生委員調査結果から
- ホスピスボランティアイメージ形成に関する基礎的研究--ホスピスボランティア養成講座を通して
- ホスピスボランティア養成に関する基礎的研究--ホスピスボランティア全国調査からの一考察
- 知的障害児の余暇活動を支援する福祉レクリエ-ションのあり方を探る〜ボランティア団体の実践を通して
- 学生ボランティアセンター運営における学生側の問題意識について--その傾向と具体的支援体制構築に向けて
- 大学を拠点としたワークキャンプ実践 (特集 ワークキャンプ--地域が変わり、人が変わる)
- 災害時における子ども支援の現状と課題
- 子どもが創る居場所--子ども参加の駅づくり (特集 子どもの居場所づくり--いまとこれから) -- (居場所づくり実践に学ぶ)
- 子どもと意見表明・参加 子どもの意見表明・参加と子ども支援 (特集 これからの子ども施策--なにを、どのように創るか) -- (これからの子ども施策--なにを創るか)
- ソーシャルワーク現場実習指導の実践から
- ポートフォリオ ハートランドはちまん議会ジュニア--「子どもの社会参画システム」が街を動かす (子どもの参画--未来を自分たちの手で創る) -- (PART2 参画の現状と展望)
- 子ども参加とエンパワメント--青少年の『元気』を盛り上げるために (特集 青少年の今日と明日に向けて)
- コミュニティワークにおけるワークショップの可能性
- 保育者養成における実習指導への対話的アプローチの導入に関する基礎研究
- ホスピスボランティア活動における継続要因と関連要因の検討
- 対話型アプローチによる保育研修に関する基礎研究
- コミュニティワークにおけるワークショップの可能性
- P5-30 ワールドカフェを用いた保育者と養成校教員の合同研修における学び支援 : テーブルクロス(模造紙)のキーワード分析(発達,その他,ポスター発表)
- 虐待の家族援助 : 親子分離と再統合(ワークショップ(報告要旨))
- PC-003 現任保育士の園外研修における対話的アプローチの研修効果 : 実習生と現任保育士との比較(発達,ポスター発表)