量子マイクロ構造における電子伝導(第37回物性若手夏の学校(1992年度),講義ノート)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
この論文は国立情報学研究所の電子図書館事業により電子化されました。
- 物性研究刊行会の論文
- 1993-08-20
著者
関連論文
- 28pTB-14 リッジ型量子細線レーザー構造の発光・発振偏光角度分布と波動関数との対応
- 25pSB-9 リッジ型半導体量子細線構造における価電子帯波動関数の数値計算と発光・発振偏光特性
- 青色発光ダイオードを求めて
- 有機半導体研究の事始めと応用物理
- 5.学術・技術分野における専門的職業人の使命と市民としてのモラル(研究者・技術者の倫理観・人生観)
- 究める科学・活かす技術-人と宇宙の未来のために- : 開催報告
- 世界物理年と応用物理学
- 21世紀の世界と応用物理学の未来
- 22pPSA-45 InAs 量子ドット中の励起子緩和におけるボトルネック効果
- 「ナノエレクトロニクスへの期待と展望」
- パネルディスカッション 21世紀の材料研究を展望して--独立行政法人 物質・材料研究機構創立記念講演会「21世紀の材料研究」
- 19pYJ-1 GaAs/AlAsリッジ量子細線からの蛍光スペクトルと寿命
- 19aYJ-4 半導体量子井戸のサブバンド吸収幅における不純物・アロイ散乱の効果とバンド非放物線性の影響
- 半導体量子ドットにおける電子フォノン相互作用 : ポーラロンの形成と緩和
- 半導体研究の新しい流れを創る
- 28pTB-6 GaAs/AlAs量子井戸の高励起蛍光スペクトルとその寿命
- 28pTB-2 GaAs量子井戸におけるサブバンド吸収幅の温度・井戸幅依存性
- ヘテロ界面に周期性を有するInGaAs量子井戸の光学および伝導特性
- 25pSB-8 GaAs T型量子細線におけるキャリアの流れ込み効果とその温度特性
- 1a-N-1パターン基板上にMBE成長されたGaAs量子細線の光学特性
- 2p-N-7 走査型ホール素子顕微鏡による層状ペロブスカイト型マンガン酸化物La_Sr_Mn_2O_7の磁区観察
- 28a-PS-45 走査型ホール素子・トンネル顕微鏡を用いた磁性体の観察III
- 走査型ホール素子・トンネル顕微鏡を用いた磁性体の観察II
- 物理学賞--Jack S. Kilby,Herbert Kroemer & Zhores I. Alferov (科学の目 2000年度ノーベル賞受賞者の業績と人柄)
- 2a-YM-3 励起子-微小共振器強結合系の非線形光学応答II
- 8a-J-18 励起子-微小共振器強結合系の非線形モード相関
- 30p-YB-4 励起子-微小共振器結合系での非線形光学応答
- 励起子-微小共振器強結合系の非線形光学応答
- 初等中等教育に関する提言(提言1)
- すべての児童・生徒に理科の基礎を身につけさせるための緊急提言(緊急提言)
- ヘテロ界面に周期性を有するInGaAs量子井戸の光学および伝導特性
- 走査型微小ホール素子-トンネル顕微鏡の開発
- 強磁場下の2重量子井戸構造における2次元電子層間のトンネル現象
- 強磁場下の2重量子井戸構造における2次元電子層間のトンネル現象
- 磁場中における2重量子井戸構造中の共鳴トンネル
- 27a-X-3 磁場中における2重量子井戸構造中の共鳴トンネル
- 「工学研究における大学の使命と可能性」 : ―ナノ電子工学分野での研究体験を基に―
- 強磁場下GaAs量子井戸における近赤外-遠赤外共鳴四波混合(II) : 理論
- 27p-X-9 半導体量子ドットにおける電子状態密度
- 31a-N-13 量子ドットにおける電子寿命
- 31a-N-13 量子ドットにおける電子寿命
- 25pSB-7 GaAs量子井戸のサブバンド吸収幅における凸凹散乱の効果
- 28a-ZH-12 サブバンド間強励起下における量子井戸の光学応答
- 強磁場下における非対称三重障壁共鳴トンネルダイオードの磁気量子振動
- 24p-M-13 GaAs/AlGaAs系超格子構造の縦磁気抵抗と磁気フォノン共鳴
- 量子マイクロ構造における電子伝導(第37回物性若手夏の学校(1992年度),講義ノート)
- T型GaAs量子細線の顕微発光・発光励起スペクトル
- 2p-Z-5 T型GaAs量子細線における励起子の一次元性
- 「学ぶ楽しみ, 探索する喜び」を次世代に
- 光科学および量子エレクトロニクスの進展と将来への期待
- 第3回日本IBM科学賞エレクトロニクス分野 榊裕之氏(東京大学生産技術研究所教授) サイエンスはますます面白くなる--審査委員として感じること、受賞者として思うこと (特集 「科学技術立国・日本」の課題 独創の萌芽を見つけ、育てる土壌)
- ナノテクの未来を探る--21世紀に期待される先端産業の基盤技術 (特集 21世紀の社会・産業を変革するキーテクノロジー)
- ナノ・テクノロジーの現状と展開 (特集 21世紀の生活・地球環境に向けた科学技術の貢献を探る--JATES創立35周年特別記念行事[新世紀国際シンポジウム]より)
- 第7回「グローバル・システムと文明」研究室 ナノテクノロジーの未来を探る--21世紀に期待される先端産業に基盤技術
- GaAsおよびInPクロライド原子層エピキタシーにおけるブリュースター角入射表面光吸収法 (SPA) による表面"その場"観察
- 分子線エピタキシ---その発展経過・現状と将来(真空の科学と技術) (わが国における真空の科学と技術の歩み(30巻記念特集号)) -- (わが国の真空科学・技術の歴史的発展をたどる)
- ナノ世界の探求と科学・技術の進展 (特集 ナノサイエンスの現状と将来の展望)
- ナノテクノロジーの可能性と必然性--電気・電子工学との関連を中心に (特集 ナノテクノロジーの最新開発動向)
- ナノの舞台で電子を操る (特集 量子の世界)
- 異色対談 バイオとナノテク,融合への未来と課題 榊佳之 理化学研究所ゲノム科学総合研究センター(GSC)センター長 VS 榊裕之 東京大学生産技術研究所教授
- 異色対談 ナノテク・バイオ・ITの統合がひらく未来社会
- 兄弟対談 ヒトゲノムとナノテクノロジーの権威が「日本の先端技術力」を検証 「人を見る目、技術を見る目」が技術立国・日本の再生に必要 (特集 蘇生できるか?日本の頭脳)
- 計測の社会的役割を担う要素の研究 : 生産品質と使用品質の関係を検討するラボラトリーモデル構築
- 半導体量子井戸構造における光励起状態の空間運動の観察
- 28p-ZH-4 光ファイバーマスクを用いた時間分解蛍光測定法の開発と量子井戸中の励起子拡散II
- 28p-W-5 光ファイバーマスクを用いた時間分解蛍光測定法の開発と量子井戸中の励起子拡散
- フレキシブルな電子素子技術への期待
- 私の私学考(310)21世紀の世界と豊田工業大学が目指すもの
- 半導体の超薄膜および超格子構造--電子の量子効果とその応用 (量子力学と先端技術)
- 極微の世界が先端技術をさらに革新させる (特集 21世紀超未来技術が世界を変える ナノテクノロジーの衝撃)
- 2000年ノーベル物理学賞 情報通信技術の中核を築いた人たち
- 第3回MBE国際会議の技術ハイライトを聞く(エレクトロニクス・ジャ-ナル)
- 超微細構造の作成技術とその応用--サブミクロン表面加工とナノメ-トル薄膜技術 (計測の未来を語る) -- (計測・制御の応用に関する展望)
- 半導体電子工学からみたセラミックス研究の将来 (窯業協会誌1000号記念特集) -- (日本のセラミックス研究に望む--国内周辺領域の研究者に聞く)
- ナノテクノロジーの現状と展望
- 1p-pSA-17 走査型ホール素子・トンネル顕微鏡を用いた磁性体の観察(1pPSA 磁性(理論,アモルファス,測定手段,遷移金属合金・化合物),磁性)