狭水路における操船者の緊張感(日本航海学会第33回講演会)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
By questionnaire investigations, we have attempted to examine the above subject from 1,233 navigators of vessels over DW 5,000 tons. We obtained the following results: 1. Mental strain of navigators does not depend upon the human factors (for example their respective position on duty and career) and the vessel's factors (for example the magnitude of vessel), but upon their preoccupation concerning with natural factors of water way. The most important of the last was existed in traffic convergency. 2. The most difficult area to pass through was Kurushima Kaikyo with Kanmon Kaikyo. 3. A large number of captains said that under meeting condition they should have 2, 000 meters water way in width, in passing it through without anxiety or tensity.
- 社団法人日本航海学会の論文
- 1965-12-25
著者
関連論文
- 練習船実習生の自己イメージ
- 船員の自己イメージ : 因子分析的考察
- 海洋志向性の因子分析的研究
- 船員志向意識の動態的研究-II : 海上定着者について
- 船員志向意識の動態的研究-I : 離職者について
- 操船者の緊張感に関する実験的研究-I : 航海当直中の操船者の心身反応を中心として(日本航海学会第37回講演会)
- 狭水路における操船者の緊張感(日本航海学会第33回講演会)
- 来島海峡の渦流が操船に及ぼす影響(日本航海学会第44回講演会)
- 大阪湾における通航船舶の航跡調査(交通工学研究部会)
- 大阪湾における船舶交通の実態
- 明石海峡における船舶交通の実態調査結果(日本航海学会第31回講演会)
- 明石海峡における船舶交通の実態調査方法(日本航海学会第29回講演会)
- 現用商船錨の改良
- 現用商船錨の改良 : アンカーの把駐力に関する実験研究その3(日本航海学会第25回講演会)
- 鍋島付近の通航船舶交通量と大型船(G.T.3,000トン以上)の航跡および対地速力分布(交通工学研究部会,航海計器特集号)
- ある交差航路における待行列問題
- 神戸港における船舶交通の実態
- 備讃瀬戸付近における船舶交通の実態
- 来島海峡通航船舶の航跡と対地速力分布(日本航海学会第38回講演会)
- 来島海峡における航法の実態
- 危険物等の離隔距離について(日本航海学会第33回講演会)
- 明石海峡付近における海難と機帆船運航状況の実態について(日本航海学会第31回講演会)
- 来島海峡の渦流が操船に及ぼす影響に関する実験的研究
- アンケートによる瀬戸内海小型船の通航実態調査(海上交通工学研究部会)
- Full Scale Test on Sinkage of Super Tanker through Shallow Water
- 浅水域航走中の超大型船の船体沈下量(日本航海学会第36回講演会)
- Model Test on Sinkage of Vessel Underway in Restricted Channel
- 浅水路航走中の船体沈下に関する模型実験(日本航海学会第35回講演会)
- 浅水路航走中の船体沈下に関する模型実験 (第1報, (水深)/(喫水)=1.3附近までの水深における船体沈下現象)
- 操船者から見た余裕水深等(日本航海学会第33回講演会)