28.多発胃癌の1例(第646回千葉医学会例会・第17回佐藤外科例会)
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
- 12. 当院で経験した十二指腸癌の1例(第933回千葉医学会例会・第1内科教室同門会例会)
- 2. 胸部食道癌における両側頚部郭清例からみたリンパ節転移の実態と対策(第38回食道疾患研究会)
- 92 食道癌術後 CT の有用性について(第26回日本消化器外科学会総会)
- 28. 胸部食道癌外科治療における術前・術後照射併用の有無と治療成績(第45回食道疾患研究会)
- 26. 胆嚢癌における手術術式の検討(第20回日本胆道外科研究会)
- 340 DNA Pattern からみた大腸癌肝転移例の検討(第38回日本消化器外科学会総会)
- P1-8 食道癌術後の再発形式と対策 : 3領域郭清例を中心に(第37回日本消化器外科学会総会)
- CP-3 上部消化管吻合における吻合器・縫合器の応用(第37回日本消化器外科学会総会)
- 右開胸食道癌根治手術時における上縦隔リンパ節の郭清可能範囲に関する研究
- 39. Overlap症候群に胃癌を合併した1例(第730回 千葉医学会例会・第1回 磯野外科例会)
- 9.興味ある経過をたどった膵石症の1例(第7回 千葉県胆膵研究会)
- 46. 胃静脈瘤をともなった遊走脾の1例(第923回千葉医学会例会・第11回磯野外科例会)
- 32.若年者にみられた早期食道癌の1例(第592回千葉医学会例会・第14回佐藤外科例会)
- 27.胃外発育を示した胃平滑筋肉腫の1例(第592回千葉医学会例会・第14回佐藤外科例会)
- 1. 術前照射単独症例の成績(第37回食道疾患研究会)
- 1. 良性食道疾患に合併した食道癌(第34回食道疾患研究会)
- 35. 胆管癌を合併したIPMTの1例(第1022回千葉医学会例会・第1内科教室同門会例会)
- 46. 下血を契機に発見された転移性小腸腫瘍の1例(第1006回千葉医学会例会・第1内科教室同門会例会)
- 34. 胆管癌を合併した先天性胆管拡張症の1例(第1006回千葉医学会例会・第1内科教室同門会例会)
- 39. 回腸脂肪腫による成人腸重積の1例(第939回千葉医学会例会・第12回磯野外科例会)
- 13.外傷性胆道出血の1例(第702回千葉医学会例会・第1内科教室同門会例会)
- 胸部食道癌リンパ節再発に対する問題点 : 特に,頚部上縦隔と腹部大動脈周囲リンパ節再発について(第24回日消外会総会シンポI:遠隔成績よりみた食道癌治療上の問題点)
- 食道アカラシアの術後に発生した食道癌の1例
- 15. 3回の再発巣切除後,膵転移をきたした直腸癌の1例(第1011回千葉医学会例会・千葉大学医学部第二外科例会)
- 42.新生児先天性横隔膜ヘルニアの一治験例(第526回千葉医学会例会・第9回佐藤外科例会)
- R-23 胸腔鏡下食道筋腫摘出術(第48回日本消化器外科学会総会)
- 43.異所性乳癌の1例(第828回千葉医学会例会・第6回磯野外科例会)
- IP-5. 肝門部胆管癌切除例の臨床病理学的検討(第23回日本胆道外科研究会)
- 示-357 癌免疫療法のための宿主の局所免疫応答性の評価法について : 大腸癌-隣接正常腺管におけるHLA-DR抗原発現を指標として(示-免疫-3(癌免疫療法))
- 19 食道癌術後血行性再発例に関する臨床病理学的検討(食道-4(臨床病理))
- S1(1)-8 大腸癌再発例からみた術前・術中・術後の治療の工夫(第43回日本消化器外科学会総会)
- 18. 小腸腫瘍の2例(第965回千葉医学会例会・第1内科教室同門会例会)
- 46. イレウスによる広範囲小腸切除の一治験例とその消化吸収について(第473回千葉医学会例会,第4回佐藤外科例会)
- 53. 最近1年間の手術統計および症例よりみた沼津市立病院の中央病院としての機能および今後の問題点(第473回千葉医学会例会,第4回佐藤外科例会)
- 34.直腸肛門悪性黒色腫の1例(第577回千葉医学会例会・第13回佐藤外科例会)
- 316 si(ai) 大腸癌の検討(第28回日本消化器外科学会総会)
- 307 再発様式からみた胆道癌外科治療の問題点(第27回日本消化器外科学会総会)
- 9. 最近の術前合併療法の評価 : 照射療法を中心として(第37回食道疾患研究会)
- 32. 後腹膜悪性線維性組織球腫の1例(第690回 千葉医学会例会・第19回 佐藤外科例会)
- 353 胃癌の再発診断および再発後の予後予測因子としての血清シアリル Tn 抗原測定の有用性(第43回日本消化器外科学会総会)
- 11.内視鏡的治療により排石しえた肝内胆石症の1例(第743回千葉医学会例会・第1内科教室同門会例会)
- 25. 石灰硫黄合剤による腐蝕性胃炎の1治験例(第711回 千葉医学会例会・第20回 佐藤外科例会)
- 52. 当院における腹腔鏡下手術の検討(第885回千葉医学会例会・千葉大学第二外科例会)
- 34. FNHの1例(第885回千葉医学会例会・千葉大学第二外科例会)
- 28. 乳腺葉状腫瘍の1切除例(第978回千葉医学会例会・千葉大学医学部第二外科例会)
- 大腸癌肝転移例に対する集学的治療
- 63. 実験食道癌と免疫療法 : NK 活性を中心に(第34回食道疾患研究会)
- 158 胸部食道癌・頸部リンパ節転移例における CDDP を含む合併療法の有用性(第40回日本消化器外科学会総会)
- 54. 食道癌3領域郭清例の治療成績(第44回食道疾患研究会)
- 47.大網平滑筋肉腫の1例(第848回 千葉医学会例会・第7回 磯野外科例会)
- 396 腹膜播種陽性大腸癌の検討(第42回日本消化器外科学会総会)
- Proliferating cell nuclear antigen を用いた4型びまん浸潤型大腸癌の増殖活性の免疫組織化学的評価
- 56 大腸癌肝転移例に対する肝切除後の残肝再発予防上の工夫(第41回日本消化器外科学会総会)
- 脳の黒色肉腫の一例(昭和40年度千葉大学臨床実地修練生報告)
- 37.術後の肝機能障害について,特に麻酔面よりみた検討(第577回千葉医学会例会・第13回佐藤外科例会)
- 31.若年者にみられた特異な組織像を呈する膵癌の1例(第577回千葉医学会例会・第13回佐藤外科例会)
- 39. 脾嚢胞切除後1年で発症した悪性線雄性組織球種(MFH)の1例(第904回千葉医学会例会・千葉大学第二外科例会)
- 44. 胃癌と合併した胃平滑筋芽腫の1例(第923回千葉医学会例会・第11回磯野外科例会)
- I-64 胃癌を合併した胃平滑筋芽腫の一例(第48回日本消化器外科学会総会)
- 288 肝内胆管癌3年以上生存例の検討(第43回日本消化器外科学会総会)
- 58 多発大腸癌の臨床病理学的検討(第43回日本消化器外科学会総会)
- 377 ポジトロン CT(PET) による悪性度の評価と臨床応用の試み : 大腸癌骨盤内再発病変の評価を中心に(第42回日本消化器外科学会総会)
- 83 早期胃癌原発巣における Sialyl Tn 抗原発現の臨床的意義について(第42回日本消化器外科学会総会)
- 19. 食道癌の電顕的研究 第II報(第711回 千葉医学会例会・第20回 佐藤外科例会)
- III-1. 教室における組織学的治癒切除例の剖検例についての検討(第36回食道疾患研究会)
- II-7. 食道胃接合部癌 (E=C) の臨床病理学的検討(第36回食道疾患研究会)
- 62.炎症性腸疾患の興味ある2〜3の症例(第787回千葉医学会例会・第4回磯野外科例会)
- 41.特発性食道破裂の1治験例(第787回千葉医学会例会・第4回磯野外科例会)
- 27. 胃原発性巨大Krukenberg腫瘍の1切除例(第904回千葉医学会例会・千葉大学第二外科例会)
- 42.肝右葉切除により根治切除しえた胆嚢癌の1例(第627回千葉医学会例会・第16回佐藤外科例会)
- 34.残胃癌の1治験例(第627回千葉医学会例会・第16回佐藤外科例会)
- 37.食道静脈瘤の4治験例(第550回千葉医学会例会・第11回佐藤外科例会)
- 33.当院における胃集検について(第550回千葉医学会例会・第11回佐藤外科例会)
- 44.胆道遺残結石三症例の検討(第538回千葉医学会例会・第10回佐藤外科例会)
- 33.空腸癌の一例(第538回千葉医学会例会・第10回佐藤外科例会)
- 39. 葉状腫瘍を合併した原発性両側乳癌の1例(第868回千葉医学会例会・第8回磯野外科例会)
- 36.胃切除後胆石症の検討(第646回千葉医学会例会・第17回佐藤外科例会)
- 72. 教室に於ける食道癌治療の現況(第958回千葉医学会例会・第13回磯野外科例会)
- 胸部食道癌の集学的治療の研究 : 3領域郭清例における補助療法の検討
- 78. 食道癌の集学的治療における化学療法の現況(第868回千葉医学会例会・第8回磯野外科例会)
- 28.多発胃癌の1例(第646回千葉医学会例会・第17回佐藤外科例会)
- 28.胆管癌の臨床病理学的検討(第627回千葉医学会例会・第16回佐藤外科例会)
- 15.食道癌の術前術後呼吸管理に関する研究 : (第1報)術前肺機能と術後肺合併症について(第607回千葉医学会例会・第15回佐藤外科例会)
- 11.C3Hマウス扁平上皮癌を用いた合併療法の病理組織学的検討(第592回千葉医学会例会・第14回佐藤外科例会)
- 34.小腸アンサキス症の一治験例(第562回千葉医学会例会・第12回佐藤外科例会)
- 3.高カロリー輸液による胃切除後縫合不全の一治験例(第550回千葉医学会例会・第11回佐藤外科例会)
- 40. 骨盤内の後腹膜に発生した神経鞘腫の1切除例(第958回千葉医学会例会・第13回磯野外科例会)
- 56.早期胃癌を合併した胃・十二指腸・空腸・胆嚢脂肪腫の1例(第808回千葉医学会例会・第5回磯野外科例会)
- 52. 当院における新抗癌剤TS-1の使用経験(第994回千葉医学会例会・千葉大学医学部第二外科例会)
- 35.胃衝突腫瘍の1例(第607回千葉医学会例会・第15回佐藤外科例会)
- 26.乳腺葉状嚢胞肉腫の1例(第607回千葉医学会例会・第15回佐藤外科例会)
- 24. 血液透析時における腎血流量の変動について(第6回佐藤外科例会,第501回千葉医学会例会)
- 60. 血液透析時の腎血流量の変動について(第510回千葉医学会例会 第7回佐藤外科例会)
- 7. 積層型人工腎臓の小型化に関する研究(第5回佐藤外科例会,第488回千葉医学会例会)
- 6. 胃壁内アニサキス症の一治験例(第445回千葉医学会例会 第2回佐藤外科例会)
- II.精神症状からの考察(昭和40年度千葉大学臨床実地修練生報告)
- 54.当院における閉鎖孔ヘルニア6例の検討(第768回千葉医学会例会・第3回磯野外科例会)
- 37.十二指腸悪性リンパ腫の1例(第768回千葉医学会例会・第3回磯野外科例会)
- 48.虫垂粘液のう腫の2例(第750回 千葉医学会例会・第2回 磯野外科例会)
- 30.胃に平滑筋肉腫と早期胃癌を共存した1症例(第665回 千葉医学会例会・第18回 佐藤外科例会)