22.慢性関節リウマチ滑膜炎の生化学的研究(第595回千葉医学会例会,整形外科例会)
スポンサーリンク
概要
著者
-
中村 勉
七沢リハビリテーション病院脳血管センター
-
守屋 秀繁
千大
-
北原 宏
千大
-
勝呂 徹
千大
-
松井 宣夫
千大
-
栗原 真
千大・整形外科
-
勝呂 徹
東邦大学 整形外科
-
栗原 真
千大,整外
-
中村 勉
千大
-
東山 義龍
千大
-
栗原 真
川鉄・整形外科
関連論文
- 2.膝関節腔内の異所性石灰化に関する硬組織学的検索(第563回千葉医学会例会・整形外科例会)
- 高齢者に対する膝関節鏡手術の有用性の検討
- RGDペプチドにて誘導される軟骨細胞および滑膜細胞の細胞死
- 後十字靱帯温存型と後十字靱帯切除型人工関節の膝屈曲位における遠位方向への牽引力に対する関節弛緩性の評価
- 高齢者膝関節脱臼に対し高位脛骨骨切り術が有効であった1例
- ヒト関節軟骨細胞および前十字靱帯細胞に対する自家多血小板血漿 (Platelet-rich Plasma) の効果
- 重度大腿骨頭すべり症に対する二次的(in situ fixation 後)転子間骨切り術の経験
- 4333 骨表面形状に基づくレジストレーション誤差の空間分布推定(S69-1 医療ロボット(1),S69 医療ロボット)
- 自家培養軟骨細胞移植術後の再生軟骨組織の評価 : 組織学・生化学的検討とMRIを用いた評価
- 慢性炎症性脱髄性多発神経炎を伴った圧迫性頚髄症に対し椎弓形成術を行った1例
- 同一高位に両側砂時計腫を呈した多発性脊髄神経線維腫の1例
- 3-P2-37 20才以降にキャリーオーバーした若年性特発性関節炎の検討(関節リウマチ・ADL,ポスター,一般演題,実学としてのリハビリテーションの継承と発展,第44回日本リハビリテーション医学会学術集会)
- ビタミンE添加ポリエチレンインサートの開発とそれを用いた Hi-tech knee 人工関節の短期成績
- 脊髄造影検査が有用であった頚髄神経鞘腫の一例
- 神経内科的疾患を合併した頚椎症性脊髄症に対し手術的加療を行った1例
- 高度外反膝による変形性膝関節症を呈した Klinefelter 症候群の一例
- MRIを用いた変形性膝関節症の客観的な重症度評価指数の確立
- 立位膝関節3次元位置情報を取得するための2D/3Dレジストレーション法(ポスターセッション)
- 31.膝関節半置換術の小経験(第794回 千葉医学会整形外科例会)
- 2.観血的治療を行った腸脛靭帯炎の1例(第757回千葉医学会整形外科例会)
- Orthopaedic Diagnosis Clinical, Radiological and Pathological Coordinates Sissons, Murray, Kemp Springer-Verlag 1984(らいぶらりい)
- 35.ジョギング障害の統計的検討 : 茂原健康マラソンより(第701回千葉医学会整形外科例会)
- 3. 関節鏡視下膝前十字靱帯形成術(昭和59年度猪之鼻奨学会研究補助金による研究報告書)
- 10.当教室における胸郭出口症候群の経験(第673回千葉医学会整形外科例会)
- 7.ファベラ症候群の1例(第673回千葉医学会整形外科例会)
- 4.頭頸移行部異常により頸髄症を呈した1例(第673回千葉医学会整形外科例会)
- 8.Blount氏病の2症例(第654回千葉医学会整形外科例会)
- Progress in Orthopaedic Surgery Vol. 3, The Knee : Ligament Articular Cartilage, Injuries. D. E. Hastings, Springer-Verlag, 1978(らいぶらりい)
- イギリス留学を終えて(特別講演その2,第595回千葉医学会例会,整形外科例会)
- 42.スポーツ選手の膝の障害第1報(第595回千葉医学会例会,整形外科例会)
- 15. 興味ある所見を呈した外傷性遅発性腕神経叢麻痺の一例(第505回千葉医学会例会 整形外科例会)
- 33. 膝内障の関節鏡所見(第505回千葉医学会例会 整形外科例会)
- 35. 当院における骨盤骨折の治療経験(第505回千葉医学会例会 整形外科例会)
- 39. 慢性関節リウマチ滑膜切除後の骨のレ線変化について(第520回千葉医学会例会 整形外科例会)
- 40. 膝関節造影所見と関節鏡所見の比較と検討(第520回千葉医学会例会 整形外科例会)
- 34. 膝関節靱帯損傷観血的治療の成績(第492回千葉医学会整形外科例会)
- 軟部条件・X線条件補正microdensitometryの開発 : 骨折治療X線モニター法の意義(第14回千葉カルシウム代謝研究会)
- 41.15歳男子にみられた肘内障の1例(第654回千葉医学会整形外科例会)
- 5.軸椎歯状突起脱臼骨折2例の治療経験と軸椎の硬組織学的検討について(第631回千葉医学会整形外科例会)
- 4. 外傷後の足根洞症候群に対して鏡視下デブリードマンを行った1例(第1081回千葉医学会例会・整形外科例会)
- 1-P2-82 人工膝関節置換術満足度調査(骨関節疾患・膝関節,ポスター,一般演題,実学としてのリハビリテーションの継承と発展,第44回日本リハビリテーション医学会学術集会)
- 足部運動表示における内がえし(inversion)/外がえし(eversion)の定義 : triplane motionか,coronal plane motionか?
- 26.MRSを用いた運動負荷時骨格筋エネルギー代謝の検討(第840回千葉医学会整形外科例会)
- 30. ヒト悪性線維性組織球腫細胞株(MMF-1)の樹立とその性状(第876回千葉医学会整形外科例会)
- 10.腹壁に発生した隆起性皮膚線維肉腫の1例(第813回千葉医学会整形外科例会)
- 6. 膝関節十字靭帯損傷の治療経験(第511回千葉医学会例会 整形外科例会)
- 15. ヒアルロン酸合成酵素遺伝子(HAS2)導入による軟骨修復促進効果(第1081回千葉医学会例会・整形外科例会)
- 36. Gd-enhanced MR imagingによる関節軟骨のGlycosaminoglycan濃度の評価(第1058回千葉医学会例会・整形外科例会)
- 2.高度O脚変形に対し矯正骨切り術を施行した低リン血症性ビタミンD抵抗性くる病成人例の2例 : 骨の形成,吸収機能の臨床的評価の試み(第8回千葉カルシウム代謝研究会)
- 3.高度O脚変形に対する矯正骨切り術を施行した低リン血症性ビタミンD抵抗性くる病未治療成人例の1例(第775回 千葉医学会整形外科例会)
- 各種スポーツのactivityとbone mineral massの相関についてのDEXA法による検討(第11回千葉カルシウム代謝研究会)
- 62. 腹腔鏡下腰椎前方固定術(第931回千葉医学会整形外科例会)
- 陳旧性環椎間回旋位固定に対する前方アプローチと側方アプローチの手技・適応・意義.
- 脊髄髄膜腫再発に関する研究
- 4.膝関節疾患における大腿四頭筋の筋電図学的考察(第616回千葉医学会例会・整形外科例会)
- 38. ラット腰椎椎間関節を支配する後根神経節細胞中でのSubstanc P, Calcitonine Gene-Related Peptide陽性細胞の高位分布,また破壊,炎症による変化(第1001回千葉医学会整形外科例会)
- 閉経期前後の運動が骨密度に及ぼす影響 : DXA法による縦断的観察(第16回千葉カルシウム代謝研究会)
- 骨粗鬆症の予防・治療としての運動療法(第12回千葉カルシウム代謝研究会)
- 6. 広汎骨欠損を伴った脛骨骨髄炎に対するDuoble Tibiofibular Synostosisの1治験例(第892回千葉医学会整形外科例会)
- 18.腰椎椎間板ヘルニアにおける術前画像診断 : ミ***グラフイー・CTMとMRIの比較について(第853回 千葉医学会整形外科例会)
- 低カルシウム透析液への変更に伴う維持透析患者の骨代謝動態に関する検討 : 骨塩量および骨代謝マーカーの短期的変化について(第16回千葉カルシウム代謝研究会)
- 1.両側距骨離断性骨軟骨炎の1例(第775回 千葉医学会整形外科例会)
- 13.重症筋無力症に合併したDTA依存性偽血小板減少症の1例(第759回 千葉医学会例会・第4回 神経内科例会・第252回 脳研談話会)
- 32.膝関節半月板におけるMRIの応用(第813回千葉医学会整形外科例会)
- 44.大腿骨頭壊死症のMRI : 病理所見との比較を中心に(第794回 千葉医学会整形外科例会)
- 15. 脊椎, 脊髄障害患者の重心動揺の定量的解析(歩行分析)(第24回日本リハビリテーション医学会総会)
- 28.新しい人工膝関節の開発(第1報)(第794回 千葉医学会整形外科例会)
- 骨粗鬆症動物モデルでの海綿骨骨折治癒過程における骨量の変化(第13回千葉カルシウム代謝研究会)
- 10.脳出血後の汎性注意障害に対するlevodopa, benserazide合剤治療の1例(第798回千葉医学会例会・第6回神経内科例会)
- 19.クモ膜下出血後に生じたHypergraphiaの1例(第780回千葉医学会例会・第5回神経内科例会・第263回脳研談話会)
- 16.地誌的障害を伴った純粋失読の1例(第780回千葉医学会例会・第5回神経内科例会・第263回脳研談話会)
- 16.神経サルコイドーシスの1例(第759回 千葉医学会例会・第4回 神経内科例会・第252回 脳研談話会)
- 37.頸椎椎体亜全摘手術症例の検討(第673回千葉医学会整形外科例会)
- 16.下肢帯部骨関節結核の3症例(第673回千葉医学会整形外科例会)
- 39.千葉リハビリテーションセンターにおける診療の現況(第654回千葉医学会整形外科例会)
- 35.当院における距骨骨折の治療経験について(第631回千葉医学会整形外科例会)
- 12.螢光抗体法を用いた椎間板のコラーゲン分布(第631回千葉医学会整形外科例会)
- 10.関節注入療法前後における関節液中ムコ多糖の変化(第631回千葉医学会整形外科例会)
- 37.RAにおける膝関節レ線変化 : 特に膝蓋骨病変について(第616回千葉医学会例会・整形外科例会)
- 9.慢性関節リウマチの関節液中プロスタグランジンのラジオインムノアッセィ(第616回千葉医学会例会・整形外科例会)
- 2.側彎症患者における尿中酸性ムコ多糖の定量(第616回千葉医学会例会・整形外科例会)
- 1.一元免疫拡散法を用いたRA関節液中蛋白の変動(第616回千葉医学会例会・整形外科例会)
- 9.妻がAMLで夫がCMLと思われる症例(第602回千葉医学会例会・第1内科教室同門会例会)
- 22.慢性関節リウマチ滑膜炎の生化学的研究(第595回千葉医学会例会,整形外科例会)
- 7.Heterogenecity of Collagenase(第595回千葉医学会例会,整形外科例会)
- 28.大腿骨頸部骨折の60症例の検討(第582回千葉医学会例会・整形外科例会)
- 強直性脊椎骨増殖モデルマウスに対するカルシトニン投与の効果(第16回千葉カルシウム代謝研究会)
- 66. 外傷性股関節脱臼のMRI(第931回千葉医学会整形外科例会)
- 慢性関節リウマチ患者の顎関節障害に関する統計的観察
- 62. 千葉県における脊髄損傷発生状況 : 日本パラプレジア医学会全国調査より(第892回千葉医学会整形外科例会)
- 49.脛骨粗面内側移動術後に続発した膝蓋大腿関節症の1症例(第813回千葉医学会整形外科例会)
- 2. Craniopharyngiomaに合併した大腿骨頭辷り症(第775回 千葉医学会整形外科例会)
- 6.糖尿病性シヤルコー足関節症の小経験(第8回千葉糖尿病研究会)
- 34.腸脛靭帯を用いた膝関節前十字靭帯(ACL)再建術に関する実験的研究(第853回 千葉医学会整形外科例会)
- 3.慢性関節リウマチの膝関節における骨軟骨の病理学的検索について(第631回千葉医学会整形外科例会)
- 29. 乳児筋性斜頸の治療成績(第520回千葉医学会例会 整形外科例会)
- 27.当院における上腕骨遠位端骨折の204例(第563回千葉医学会例会・整形外科例会)
- 3.関節液のコラゲナーゼ(第563回千葉医学会例会・整形外科例会)
- 12.関節液のコラゲナーゼ(第582回千葉医学会例会・整形外科例会)
- 4. 多発性脊髄腫瘍の一治験例(第520回千葉医学会例会 整形外科例会)