27.当院における上腕骨遠位端骨折の204例(第563回千葉医学会例会・整形外科例会)
スポンサーリンク
概要
著者
-
中村 勉
七沢リハビリテーション病院脳血管センター
-
中村 哲雄
千葉労災
-
後藤 澄雄
国立精神・神経センター国府台
-
加藤 之康
加藤整形外科
-
三橋 稔
習志野第一病院
-
三橋 稔
三橋整形外科
-
陳 義龍
千大
-
加藤 之康
三橋整形外科耳鼻科病院
-
陳 義龍
三橋整形外科耳鼻科病院
-
中村 勉
三橋整形外科耳鼻科病院
-
後藤 澄雄
三橋整形外科耳鼻科病院
-
中村 哲雄
三橋整形外科耳鼻科病院
関連論文
- 2.膝関節腔内の異所性石灰化に関する硬組織学的検索(第563回千葉医学会例会・整形外科例会)
- 大理石病の自験例
- 骨系統疾患例 (10歳代前半) の股関節に対する治療
- 軟部条件・X線条件補正microdensitometryの開発 : 骨折治療X線モニター法の意義(第14回千葉カルシウム代謝研究会)
- 5.軸椎歯状突起脱臼骨折2例の治療経験と軸椎の硬組織学的検討について(第631回千葉医学会整形外科例会)
- 55.脱出髄核辺縁のリング状石灰化を伴う頸椎後縦靭帯骨化の1例(第813回千葉医学会整形外科例会)
- 2.高度O脚変形に対し矯正骨切り術を施行した低リン血症性ビタミンD抵抗性くる病成人例の2例 : 骨の形成,吸収機能の臨床的評価の試み(第8回千葉カルシウム代謝研究会)
- 3.骨硬化性疾患における骨量変化と骨組織分布 : 脊柱靭帯骨化の病像とその影響因子を中心に(第6回千葉カルシウム代謝研究会)
- 3.高度O脚変形に対する矯正骨切り術を施行した低リン血症性ビタミンD抵抗性くる病未治療成人例の1例(第775回 千葉医学会整形外科例会)
- 60.変性期腰椎後方要素の硬組織学的研究 : 椎間関節Microradiogramを中心に(第757回千葉医学会整形外科例会)
- 45.頸椎黄色靱帯石灰化の1例(第757回千葉医学会整形外科例会)
- 40.動力学的にみた脊椎骨骨梁分布のCTによる検討(第757回千葉医学会整形外科例会)
- 10.前立腺癌の骨転移(第757回千葉医学会整形外科例会)
- 1.脊柱靭帯骨化症における骨代謝関連因子の検討(第5回 千葉カルシウム代謝研究会)
- 47.教室における脊柱靭帯骨化症348例の検討 : 臨床的概要に骨化の脊椎分布を中心に(特別講演,第722回 千葉医学会整形外科例会)
- 大腿骨頚部内側骨折に対する骨接合術の検討
- 下肢長管骨骨折髄内釘固定後の骨癒合不全症例の検討
- 68. 腰部椎間板再発ヘルニアの造影MRIによる検討(第967回千葉医学会整形外科例会)
- 66. 脛骨下端骨折に対する手術法の工夫(第950回千葉医学会整形外科例会)
- 不安定型橈骨遠位端骨折の整復位保持状況について
- 脛骨下端骨折の手術症例の検討
- 30.Engelman's diseaseと思われる1例(第747回 千葉医学会例会・第7回 歯科口腔外科例会)
- 10.脊髄円錐部に認められた脊髄空洞症の1例(第794回 千葉医学会整形外科例会)
- 24.脂肪塞栓症にて重篤な低酸素血症と急速な寛解を示した1例(第775回 千葉医学会整形外科例会)
- 14.Bone Dynamicsよりみた脊椎像 : 脊椎のバイオメカニクスに関する硬組織学的アプローチ(第616回千葉医学会例会・整形外科例会)
- 10.成長に伴う脊柱の形成と変形 : 脊柱変形ラットの硬組織学的検索(第595回千葉医学会例会,整形外科例会)
- 10. Scoliosisを伴ったoto-spondylomegaepiphy-seal dysplasia(OSMED)の1例(第853回 千葉医学会整形外科例会)
- 11. 走行運動が成長期ラットの骨密度に及ぼす影響(第1001回千葉医学会整形外科例会)
- 走行運動の頻度の違いが成長期ラットの骨密度に及ぼす影響
- 5.最近経験せる骨軟化症の骨変化について(第3回千葉県カルシウム代謝研究会)
- 低カルシウム血液透析と骨代謝動態
- 頸椎後縦靱帯骨化症例の長期手術成績からみた前方摘出手術の成績向上と適応拡大について
- 骨密度に対するスポーツ・運動の効果 : ゴルフキャディーの場合
- 成長期ラットの骨密度に対する走行負荷の影響
- 閉経期前後の運動が骨密度に及ぼす影響 : DXA法による縦断的観察(第16回千葉カルシウム代謝研究会)
- 閉経期前後の運動が骨密度に及ぼす影響 : DXA法による縦断的観察
- ピークボーンマスに対するスポーツ・運動の意義
- 13. 成人期まで放置された筋性斜頸の治療経験(第892回千葉医学会整形外科例会)
- 56. 人工関節手術における貯血式自己血輸血の検討(第1001回千葉医学会整形外科例会)
- 88. 人工関節置換術前後の肺血流シンチグラム : RA症例の検討(第986回千葉医学会整形外科例会)
- 踵骨関節内骨折治療成績の検討
- 難治性石灰沈着性腱板炎に対し対外衝撃波が奏功した1症例
- 61.上位頸椎における回旋の3次元解析(第840回千葉医学会整形外科例会)
- 5.一期的前後合併矯正手術を行った強直性脊椎炎の1例(第775回 千葉医学会整形外科例会)
- 5.副甲状腺機能亢進症の骨変化に関する硬組織学的検討(第2回千葉カルシウム代謝研究会プログラム)
- 85. 広範囲大腿骨骨欠損に対し,Segmental bone transport法を施行した1例(第1033回千葉医学会例会・整形外科例会)
- 70. 大腿骨顆部骨壊死の治療経験(第912回千葉医学会整形外科例会)
- 橈骨遠位端骨折に対する創外固定法のX線学的検討
- 32. 不安定型橈骨遠位端骨折のX線学的検討 : 整復位保持状況について(第931回千葉医学会整形外科例会)
- 50. 肩鎖関節の形態と肩鎖関節脱臼の治療成績(第892回千葉医学会整形外科例会)
- 56. 足関節脱臼骨折の分類の検討(第876回千葉医学会整形外科例会)
- 64.外傷性股関節脱臼の治療方針(第853回 千葉医学会整形外科例会)
- 50.当院における頸部脊柱管拡大術の臨床成績(第840回千葉医学会整形外科例会)
- 後縦靭帯骨化症モデルマウス(ttw)の原因遺伝子の同定
- 脊柱靭帯骨化症モデルマウス(twy)の遺伝子解析
- 脊柱靭帯骨化症の病因遺伝子の解明 : マウスモデル(twy)の遺伝子解析
- 4.Syrinxを伴う頸髄astrocytomaの2例(第722回 千葉医学会整形外科例会)
- 整形外科疾患・精神疾患合併患者の入院治療 : 国府台病院における実態報告
- 13.骨代謝よりみたステロイド投与ラビットの骨変化(第631回千葉医学会整形外科例会)
- 13.ステロイド大量投与による家兎への影響 : 大腿骨頭壊死との関連について(第654回千葉医学会整形外科例会)
- 20.頸椎カリエス2手術例(第738回千葉医学会整形外科例会)
- 13.重症筋無力症に合併したDTA依存性偽血小板減少症の1例(第759回 千葉医学会例会・第4回 神経内科例会・第252回 脳研談話会)
- 56.胸腰椎粉砕骨折による脊柱管狭窄の経時的変化 : CTによる検討(第813回千葉医学会整形外科例会)
- 52.神経損傷を伴う腰仙部脱臼骨折の治療経験(第794回 千葉医学会整形外科例会)
- 23.重度重複障害のリハビリテーションについて(脳卒中)
- 5.著しい大腿骨変形をきたした骨Paget病の治験例について : 骨代謝性変化を中心に(第7回千葉カルシウム代謝研究会)
- 58.教室における腰部脊柱管狭窄症(SCS)の治療成績(特別講演,第722回 千葉医学会整形外科例会)
- 6.発育期の骨成長に関するMD法による検討(正常小児と各種骨疾患における比較対比)(第4回千葉カルシウム代謝研究会)
- 6.長期X線経過を観察し得た低リン血症性くる病の1例(第654回千葉医学会整形外科例会)
- 6.骨代謝におよぼす力学的因子の影響について : Bone dynamicsからみた脊椎前後彎変形(第3回千葉県カルシウム代謝研究会)
- 15. 脊椎, 脊髄障害患者の重心動揺の定量的解析(歩行分析)(第24回日本リハビリテーション医学会総会)
- 10.脳出血後の汎性注意障害に対するlevodopa, benserazide合剤治療の1例(第798回千葉医学会例会・第6回神経内科例会)
- 19.クモ膜下出血後に生じたHypergraphiaの1例(第780回千葉医学会例会・第5回神経内科例会・第263回脳研談話会)
- 16.地誌的障害を伴った純粋失読の1例(第780回千葉医学会例会・第5回神経内科例会・第263回脳研談話会)
- 16.神経サルコイドーシスの1例(第759回 千葉医学会例会・第4回 神経内科例会・第252回 脳研談話会)
- 37.頸椎椎体亜全摘手術症例の検討(第673回千葉医学会整形外科例会)
- 16.下肢帯部骨関節結核の3症例(第673回千葉医学会整形外科例会)
- 39.千葉リハビリテーションセンターにおける診療の現況(第654回千葉医学会整形外科例会)
- 35.当院における距骨骨折の治療経験について(第631回千葉医学会整形外科例会)
- 12.螢光抗体法を用いた椎間板のコラーゲン分布(第631回千葉医学会整形外科例会)
- 10.関節注入療法前後における関節液中ムコ多糖の変化(第631回千葉医学会整形外科例会)
- 37.RAにおける膝関節レ線変化 : 特に膝蓋骨病変について(第616回千葉医学会例会・整形外科例会)
- 9.慢性関節リウマチの関節液中プロスタグランジンのラジオインムノアッセィ(第616回千葉医学会例会・整形外科例会)
- 2.側彎症患者における尿中酸性ムコ多糖の定量(第616回千葉医学会例会・整形外科例会)
- 1.一元免疫拡散法を用いたRA関節液中蛋白の変動(第616回千葉医学会例会・整形外科例会)
- 9.妻がAMLで夫がCMLと思われる症例(第602回千葉医学会例会・第1内科教室同門会例会)
- 22.慢性関節リウマチ滑膜炎の生化学的研究(第595回千葉医学会例会,整形外科例会)
- 7.Heterogenecity of Collagenase(第595回千葉医学会例会,整形外科例会)
- 28.大腿骨頸部骨折の60症例の検討(第582回千葉医学会例会・整形外科例会)
- 15.頸髄損傷を伴う頸椎脱臼・骨折の診断と早期治療法の検討(第654回千葉医学会整形外科例会)
- 29. 乳児筋性斜頸の治療成績(第520回千葉医学会例会 整形外科例会)
- 18.最近1年間に経験した烏口突起骨折の2例(第775回 千葉医学会整形外科例会)
- 34.踵骨骨折における徒手整復法の検討(第757回千葉医学会整形外科例会)
- 2.上位胸椎に発生し,パンコースト腫瘍との鑑別を要した胸椎砂時計腫の1例(第738回千葉医学会整形外科例会)
- 35.教室における頸部脊柱管拡大術症例の検討(第673回千葉医学会整形外科例会)
- 16.手指に発生した軟部腫瘍について(第631回千葉医学会整形外科例会)
- 27.当院における上腕骨遠位端骨折の204例(第563回千葉医学会例会・整形外科例会)
- 3.関節液のコラゲナーゼ(第563回千葉医学会例会・整形外科例会)
- 12.関節液のコラゲナーゼ(第582回千葉医学会例会・整形外科例会)
- 4. 多発性脊髄腫瘍の一治験例(第520回千葉医学会例会 整形外科例会)