P-1-656 腹腔鏡下胆嚢摘出術後,金属クリップを核として形成された総胆管結石症の1例(胆 鏡視下手術2,一般演題(ポスター),第62回日本消化器外科学会定期学術総会)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 一般社団法人日本消化器外科学会の論文
- 2007-07-01
著者
-
深瀬 耕二
東北大学消化器外科
-
有明 恭平
東北大学肝胆膵外科
-
佐藤 俊
帯広第一病院外科
-
富永 剛
帯広第一病院外科
-
深瀬 耕二
帯広第一病院外科
-
森川 孝則
帯広第一病院外科
-
有明 恭平
帯広第一病院外科
-
伊関 雅裕
帯広第一病院外科
-
伊関 雅裕
仙台厚生病院消化器外科
-
有明 恭平
みやぎ県南中核病院外科
関連論文
- 胆汁酸はSnailの誘導を介しE-cadherinを抑制する
- IgG4-関連自己免疫性膵炎に合併した肝炎症性偽腫瘍の1例(肝・胆・膵30, 第60回日本消化器外科学会総会)
- 大腸癌でのLST-2発現(第105回日本外科学会定期学術集会)
- SF-001-3 RAB27B遺伝子は膵癌における候補癌抑制遺伝子である(膵(基礎研究1),サージカルフォーラム,第109回日本外科学会定期学術集会)
- HP-141-1 局所進行膵体部癌に対する全胃温存腹腔動脈合併膵体尾部切除術の検討(膵(臨床4),ハイブリッドポスター,第109回日本外科学会定期学術集会)
- 小腸腸間膜内に広範囲にわたり穿破した壊死性膵炎後膵仮性嚢胞に対する1手術例
- OP-279-7 GC-binding factor 2がもたらす癌細胞の転移・浸潤メカニズムの解明(腫瘍基礎-13,一般口演,第110回日本外科学会定期学術集会)
- LST-2の大腸癌における発現
- PS-130-1 新規胆汁酸膜貫通型レセプター(Membrenetype Bile Acid Receptor; M-BAR)の機能解析
- SF-014-1 胆汁酸はトランスポーターにより細胞内に輸送されcyclooxygenase-2を誘導する
- RS-392 小腸腸間膜内に広範囲にわたり穿破した壊死性膵仮性嚢胞に対する1手術例(要望演題27 重症急性膵炎の治療成績,第63回日本消化器外科学会総会)
- OP-247-5 膵内分泌腫瘍肝転移例におけるSSTRの発現とその治療戦略(膵・集学的-1,一般口演,第110回日本外科学会定期学術集会)
- 総胆管結石症の腹腔鏡下手術の手技と成績
- PP1505 総胆管結石症の病態と臨床的特徴
- VP8-9 S状結腸・上部直腸癌に対する腹腔鏡下大腸切除術の手術成績と適応
- 手術症例報告 腹腔鏡下胆嚢摘出術後に金属クリップを核とし形成された総胆管結石症の1例
- P-1-656 腹腔鏡下胆嚢摘出術後,金属クリップを核として形成された総胆管結石症の1例(胆 鏡視下手術2,一般演題(ポスター),第62回日本消化器外科学会定期学術総会)
- 0787 腹腔鏡下に切除しえた胆嚢結腸瘻の1例(胆嚢手術2,一般演題,第61回日本消化器外科学会定期学術総会)
- 腹腔鏡下に修復した大網裂孔ヘルニアの1例
- 小腸憩室穿孔で発病した続発性消化管アミロイドーシスの1例(症例報告)
- 胃癌術後孤立性脾転移の1例(食道・胃・十二指腸25, 第60回日本消化器外科学会総会)
- 外傷性腹壁ヘルニアの1例
- 膵頭十二指腸切除術術後に発症した Aeromonas Hydrophila 敗血症の1例
- 高齢者に発生した盲腸軸捻転症の1例
- 腹腔鏡下手術にて摘出した腹腔内金属片異物の1例
- 保存的に治療した腹部鈍的外傷による胆嚢損傷の1例
- 腹腔鏡補助下手術を施行した出血性 Meckel 憩室の1例
- 食道,胃,大腸の同時性表在型3重複癌の1手術例
- P-2-207 腹膜播種を呈した小腸カルチノイドの1例(小腸腫瘍4,一般演題(ポスター),第64回日本消化器外科学会総会)
- P-1-567 薬剤溶出性ステント(DES)挿入例における消化器外科手術(外傷・腹膜炎・その他の腫瘍3,一般演題(ポスター),第64回日本消化器外科学会総会)
- II-273 腹痛で発症した憩室型総胆管張症の一手術例(第49回日本消化器外科学会総会)
- PPB-3-162 肝内胆管癌治癒切除不能例へのマイクロ波凝固療法(MCT)の有用性の検討(肝手術3)
- 外傷性腹壁ヘルニアの1例
- I2-6 遅延性小腸狭窄の一例(第47回日本消化器外科学会総会)
- 胆嚢の症候学 (特集 胆嚢を究める)
- 腹腔鏡下修復術を施行した Larrey 孔ヘルニアの1例
- SF-020-1 肝胆膵手術創閉鎖における真皮埋没縫合導入によるQOL改善の試み(SF-020 サージカルフォーラム(20)肝臓:周術期管理,第111回日本外科学会定期学術集会)
- PS-212-5 浸潤性膵管癌におけるEpidermal growth facter receptor (EGFR)発現と臨床病理学的因子の検討(PS-212 ポスターセッション(212)膵臓:悪性・診断-4,第111回日本外科学会定期学術集会)
- PS-209-2 膵癌術前(進行度)診断ツールとしてのFDG-PET検査の有用性(PS-209 ポスターセッション(209)膵臓:悪性・診断-1,第111回日本外科学会定期学術集会)
- PS-029-1 局所進行膵体部癌に対する腹腔動脈合併膵体尾部切除の検討(PS-029 ポスターセッション(29)膵臓:その他-2,第111回日本外科学会定期学術集会)
- VF-008-1 膵頭十二指腸切除後の膵瘻発生低下を目指した膵管粘膜吻合 : 無作為比較試験の結果を基に(VF-008 ビデオフォーラム(8)膵臓-2,第111回日本外科学会定期学術集会)
- PD-5-8 切除症例からみた胆管癌の予後規定因子と治療戦略(PD5 パネルディスカッション(5)進行胆道癌に対する切除適応のコンセンサス,第111回日本外科学会定期学術集会)
- SY-2-10 IPMN残膵再発に対する膵全摘術の適応とタイミング(SY-2 シンポジウム(2)IPMNをめぐる諸問題-診断から治療まで-,第111回日本外科学会定期学術集会)
- 右胃大網動脈グラフトによる冠動脈バイパス術後に膵頭十二指腸切除術を施行した1例
- 胃癌に対する胃全摘術後に肝機能障害との関連が疑われる腫瘍マーカー(CEA, CA19-9, SPan-1, DUPAN-2)偽陽性を認めた1例
- SF-103-2 当科における肝胆膵手術SSI予防対策の取り組み(SF-103 サージカルフォーラム(103)周術期管理-2(SSI),第112回日本外科学会定期学術集会)
- PD-10-10 先天性胆道拡張症成人例における術後長期合併症の検討(PD-10 パネルディスカッション(10)小児期発症胆道拡張症におけるキャリーオーバー期の諸問題,第112回日本外科学会定期学術集会)
- PD-2-1 膵癌切除例における術前補助化学療法(PD-2 パネルディスカッション(2)化学療法の進歩に伴う進行膵胆道癌の手術適応,第112回日本外科学会定期学術集会)
- PS-079-7 急性虫垂炎手術における鏡視下手術の現状と課題(PS-079 虫垂 鏡視下,ポスターセッション,第112回日本外科学会定期学術集会)
- PS-150-8 膵全摘術後の長期の栄養評価(膵悪性,ポスターセッション,第112回日本外科学会定期学術集会)
- PS-148-1 膵癌における腹腔洗浄細胞診の臨床的意義と術前化学療法との関連性の検討(PS-148 膵 基礎-2,ポスターセッション,第112回日本外科学会定期学術集会)
- SF-036-3 Stage3以上の進行胆道癌における予後規定因子の検討ならびに手術適応の検討(SF-036 サージカルフォーラム(36)胆 悪性-1(胆道癌),第112回日本外科学会定期学術集会)
- WS-9-8 胆管癌切除成績の検討からみる術前補助療法の有用性(WS-9 ワークショップ(9)十二指腸乳頭部癌および中下部胆管癌の治療戦略におけるpitfall)
- 筋緊張性ジストロフィーに非アルコール性脂肪性肝炎によると思われる肝硬変症を合併した結腸癌の1例
- VSY-14-1 膵管径に応じた膵管外痩ステントの留置による,膵痩減少を目指した膵腸吻合:無作為比較試験の結果に立脚して(VSY ビデオシンポジウム,第113回日本外科学会定期学術集会)
- PS-222-4 当科におけるpNETの治療方針と手術術式選択のストラテジー(PS ポスターセッション,第113回日本外科学会定期学術集会)
- VF-007-1 広範囲胆管癌の標準術式 : 左葉切除尾状葉切除兼膵頭十二指腸切除術(HPD)(VF ビデオフォーラム,第113回日本外科学会定期学術集会)
- SY-13-3 MDCTからみた肝門部動門脈解剖 : 左側からの肝切除で把握すべき分岐形態(SY シンポジウム,第113回日本外科学会定期学術集会)
- PS-070-4 新規RhoA調節蛋白GCF2/LRRFIP1による大腸癌浸潤転移制御の可能性(PS ポスターセッション,第113回日本外科学会定期学術集会)
- PS-366-5 通常型膵癌における腫瘍マーカーとしての血清抗p53抗体の測定意義(PS ポスターセッション,第113回日本外科学会定期学術集会)
- PS-107-2 Dorsal liverにおける門脈胆管枝の立体解剖 : MDCTにもとづく解析(PS ポスターセッション,第113回日本外科学会定期学術集会)
- PS-228-2 膵頭十二指腸切除術後,動脈性出血に対する治療戦略(PS ポスターセッション,第113回日本外科学会定期学術集会)
- PS-248-4 地域基幹病院での救急医療における外科医の役割(PS ポスターセッション,第113回日本外科学会定期学術集会)
- WS-12-2-5 E-PASSスコアからみた高齢者胃癌手術における治療戦略(WS ワークショップ,第113回日本外科学会定期学術集会)
- PS-383-5 移植膵島の超音波画像(PS ポスターセッション,第113回日本外科学会定期学術集会)
- PS-356-2 膵島移植における安全な移植部位の検討(PS ポスターセッション,第113回日本外科学会定期学術集会)
- WS-3-5 computed tomography(CT)による消化管穿孔の診断 : CTですべての穿孔の診断は可能か?(WS ワークショップ,第113回日本外科学会定期学術集会)
- PS-110-3 内視鏡的乳頭括約筋切開術施行後に胆嚢摘出術を行った胆嚢胆管結石手術症例の検討(PS ポスターセッション,第113回日本外科学会定期学術集会)
- PS-355-3 超高齢者に膵頭十二指腸切除術を適用する際のリスクファクターは何か?(PS ポスターセッション,第113回日本外科学会定期学術集会)
- VF-009-1 保険収載後の腹腔鏡下膵切除術 : 安全な普及を目指して(VF ビデオフォーラム,第113回日本外科学会定期学術集会)