入出力を有する円筒内の音波伝搬の計算
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
円筒空胴の音響特性に関する計算は、計算容易な一次元モデルで行われるか,あるいは小半径の空胴を取り扱う場合が多い。さらに、空胴の出入口の位置に関しては,空胴断面の中心で計算されているため実用においては問題が生じる。本解析はこの問題を3次元的に、また、出入口が任意の位置に取り付けた場合を取りあける。手法としては、円筒波動方程式に基づき、まず、円筒空胴の両端面平均音圧を求め、次に得られた両端面平均音圧および体積速度より実用的な四端子定数を定式化する。
- 崇城大学の論文
著者
関連論文
- 入出力を有する円筒内の音波伝搬の計算
- 二重円筒ダクトによる騒音制御
- 非一様孔あきパイプを有するだ円マフラー空胴の共振
- 非一様孔あきパイプの共振に関する実験的考察
- 気流音防止エレメントの四端子定数計算法
- 円筒型コンセントリックマフラー音響特性の計算法
- 孔あきパイプを有するだ円空胴マフラーの共振
- コンセントリックマフラ-内の音波伝播
- 気流を考慮しただ円空胴の4端子定数
- 孔あきパイプを有するマフラ-の解析
- 同軸孔あきパイプマフラーの音響特性解析
- 気流がある場合の孔あきパイプを使った楕円消音器の理論解析
- 気流を考慮した出入口を有する楕円空胴の特性
- 楕円マフラー空胴内の同軸孔あきパイプの効果
- 気流を有する場合の定圧音源に対する管内挿入損失の補正法
- 気流を考慮した出入口を有する楕円筒空胴の特性
- 四端子定数に基づく挿入損失の補正法 : 気流及び温度勾配に及ぼす影響
- 入出口を有する楕円空胴の四端子定数
- マフラ-の音響特性の推定--4端子定数の補正手法
- 減音及び通気性を備えた窓の開発
- 社会音響調査データアーカイブの設立