社会音響調査データアーカイブの設立
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2012-12-01
著者
-
山田 一郎
(財)空港環境整備協会
-
末岡 伸一
末岡技術士事務所
-
金子 哲也
杏林大学
-
橋本 頼幸
岡山理科大学
-
廣江 正明
(財)小林理学研究所 騒音振動第三研究室
-
松本 泰尚
埼玉大学大学院
-
加来 治郎
(財)小林理学研究所
-
矢野 隆
熊本大学大学教授
-
森原 崇
石川工業高等専門学校
-
村上 泰浩
崇城大学
-
太田 篤史
横浜国立大学
-
森長 誠
(財)防衛施設周辺整備協会
-
西村 強
崇城大学 情報学部ソフトウェアサイエンス学科
-
後藤 恭一
(財)空港環境整備協会 航空環境研究センター 調査研究部
-
佐藤 哲身
北海学園大学
-
横島 潤紀
神奈川県
-
大石 弥幸
大同大学
-
川井 敬二
熊本大学大学院
-
西村 強
崇城大学
-
矢野 隆
熊本大学大学院
-
太田 篤史
横浜国立大学大学院
-
後藤 恭一
(財)空港環境整備協会
-
廣江 正明
(財)小林理学研究所
関連論文
- ISO/TC43・ISO/TC43/SC1・ISO/TC43/SC2総会 : 音響に関する国際規格の審議状況:2009ソウル会議
- 貨物列車騒音の実態調査結果
- ISO/TC43・ISO/TC43/SC1・ISO/TC43/SC2総会 : 音響に関する国際規格の審議状況:2008 Boras会議
- 都市部における騒音の目安について
- ダイオキシンの生体負荷とバイオマーカとの関連(第1報)
- 環境騒音としての航空機騒音の問題への取り組み (小特集 交通騒音問題への取り組み)
- 航空機騒音の測定と評価
- ISO/TC43・ISO/TC43/SC1・ISO/TC43/SC2総会 : 音響に関する国際規格の審議状況 : 2008 Boras 会議
- ISO/TC43・ISO/TC43/SC1・ISO/TC43/SC2総会 : 音響に関する国際規格の審議状況 : 2006 Madrid会議
- ISO/TC43・ISO/TC43/SC1・ISO/TC43/SC2総会 : 音響に関する国際規格の審議状況 : 2006 Madrid 会議
- 環境基準の役割
- ISO/TC43・ISO/TC43/SC1・ISO/TC43/SC2総会 : 音響に関する国際規格の審議状況 : 2009ソウル会議
- ISO/TC43・ISO/TC43/SC1・ISO/TC43/SC2総会 : 音響に関する国際規格の審議状況: 2005 Mississauga会議
- ISO/TC43・ISO/TC43/SC1・ISO/TC43/SC2総会 : 音響に関する国際規格の審議状況 : 2005 Mississauga 会議
- 環境騒音としての航空機騒音の問題への取り組み(交通騒音問題への取り組み)
- ISO/TC43/SC1の概要と規格の現状
- ISO/TC43・ISO/TC43/SC1・ISO/TC43/SC2総会 : 音響に関する国際規格の審議状況 : パリ会議
- ISO/TC43・ISO/TC43/SC1・ISO/TC43/SC2 総会 : 音響に関する国際規格の審議状況:パリ会議
- 音響に関する国際規格の現状 : ISO/TC43, ISO/TC43/SC1及びISO/TC43/SC2ニューポートビーチ会議
- 音響に関する国際規格の現状 - ISO/TC43, ISO/TC43/SC1及びISO/TC43/SC2 ニューポートビーチ会議報告 -
- 音環境に関する調査票改訂版の提案 : (社)日本音響学会・社会調査手法調査研究委具合報告
- ISO/TC 43 ・ISO/TC 43/SC 1 ・ISO/TC 43/SC 2総会 : 音響に関する国際規格の審議状況 : 2009ソウル会議
- 騒音の社会反応の測定方法に関する国際共同研究 : 日本語のうるささの程度表現語の妥当性と質問文の作成
- 騒音の社会反応の測定方法に関する国際共同研究 : 日本語のうるささの尺度の構成
- 騒音の社会反応の測定方法に関する国際共同研究 : 日本語のうるささの程度表現語の年齢層間・地域間比較
- 騒音のうるささの程度表現語の世代間・地域間比較
- 社会調査に用いる騒音のうるささの標準尺度
- 「騒音の目安」作成調査結果と活用について
- インターノイズ2006
- ISO/TC43・ISO/TC43/SC1・ISO/TC43/SC2総会 : 音響に関する国際規格の審議状況 : 2003ベルリン会議
- ISO/TC43・ISO/TC43/SCI・ISO/TC43/SC2総会 : 音響に関する国際規格の審議状況:2003ベルリン会議
- 40125 ベトナム・ハノイでの航空機騒音に関する社会調査(環境騒音,環境工学I)
- 40070 道路交通騒音のうるささへのホーンの音の影響(環境騒音評価・伝搬,環境工学I)
- 音響に関するISO規格審議の現状 : ISO/TC43, ISO/TC43/SC1及びISO/TC43/SC2プラハ会議報告
- ISO/TC 43, ISO/TC 43/SC1 及び ISO/TC 43/SC 2 プラハ会議報告
- 心拍変動成分を用いた心臓系自律神経機能指標(第6報) : 睡眠中の変動
- 心拍変動成分を用いた心臓系自律神経機能指標(第5報) : Type-A 行動特性との関連
- 心拍変動成分を用いた心臓系自律神経機能評価(第4報) : 肥満・加齢・喫煙との関連(例数を増やしての再検討)
- 「騒音の目安」作成調査結果について
- 在来線鉄道騒音の周辺建物による影響について
- 建設作業振動の実態調査結果(その2)
- 全環研騒音小委員会で作成した騒音データベースとその精度について
- 在来線鉄道振動に対する住民意識調査
- 建設作業振動の実態調査結果
- 建設作業騒音のL[Aeq]評価に関する検討
- 騒音に対する住民意識調査(その6)
- 401 ハノイでの航空機騒音に関する社会調査(環境工学)
- 長期観測に基づく航空機騒音と気象条件の関係
- 40152 ホーチミン市における道路交通騒音暴露量と社会反応(環境騒音の評価,環境工学I)
- 40153 ホーン音を含む道路交通騒音のうるささ(環境騒音の評価,環境工学I)
- 416 道路交通騒音のうるささへのホーン音の影響 : 熊本とハノイでの異文化間比較実験(環境工学)
- 415 ホーチミン市における道路交通騒音暴露量と社会反応の関係(環境工学)
- 特集にあたって
- 貨物列車騒音の実態調査結果
- 40051 新幹線騒音と在来鉄道騒音に対する社会反応 : 振動と音源に対する態度の影響(騒音評価,環境工学I)
- 特集にあたって
- 航空機騒音はどう変わったか? : 国内空港の事例
- 騒音政策としてのノイズラベリングの在り方
- 騒音の目安づくり
- 騒音振動行政
- 振動規制の法令史考察
- 東京都における自動車騒音対策
- 道路交通騒音低減についてのトラカンデータを使った検討
- 低周波音の測定方法に関するマニュアル解説 測定方法
- 騒音帰省の法令史考察(第二次世界大戦以降)
- 都道府県条例の騒音規制
- 騒音規制の歴史
- 騒音規制の法令史考察(明治期から終戦まで)
- G特性による都市内の超低周波測定
- バッファービルと沿道法
- 特集にあたって
- 40027 ハノイの道路交通騒音に対する社会反応 (その2) : 暴露反応関係とうるささの要因(環境騒音評価・社会反応, 環境工学I)
- 40026 ハノイの道路交通騒音に対する社会反応 (その1) : 社会調査と騒音測定の概要(環境騒音評価・社会反応, 環境工学I)
- 実測交通データによる道路交通騒音低減法の検討
- 音響インテンシティ法による新幹線の騒音源の可視化
- 航空機騒音に対する体系的な取り組みの枠組み
- 航空機と空港の騒音問題に関する出来事と今度の課題
- 屋外騒音の自動測定における留意点
- 音の長距離伝搬と気象の影響
- 全身振動測定装置による屋内振動の測定
- 鉄道振動の測定結果について
- 騒音に対する住民意識調査(その3)
- 都内の道路交通振動の実態について
- 自動車騒音の面的評価手法について
- 日本および諸外国における騒音規制基準の紹介(空力騒音)
- 航空機騒音の評価に係る現状と課題をさぐる (特集 建築環境の音・振動評価) -- (評価基準の考え方と使い方)
- 騒音に対する住民意識調査(その2)ドーズ・レスポンス曲線の検討
- 騒音に対する住民意識調査(その1)
- 騒音・振動の国際規格 (特集:騒音・振動評価の国際動向)
- 振動規制の歴史的考察
- 低周波音の測定方法 (特集 低周波音)
- 騒音規制の歴史的考察(第二次世界大戦以降)
- 航空機騒音にかかる法体系
- 航空機騒音の変遷と評価・対策の経緯
- 江戸から明治へ--騒音問題の発生 (特集 感覚環境を考察する)
- INTER-NOISE 2011の開催の経緯と会議の概要
- 公益社団法人 日本騒音制御工学会 特別講演会
- 社会音響調査データアーカイブの設立
- 建設作業騒音の苦情と規制
- 騒音の目安