時間ドメインと周波数ドメインからみたD-ソルビトールのガラス転移ダイナミクス(基研研究会「統計物理の展望」,研究会報告)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
ガラス形成物質D-ソルビトールのガラス転移における2段階緩和(α緩和、β緩和)を3種類の光散乱分光法(ブリルアン散乱、ラマン散乱、時間分解光散乱)を用いて約8桁にわたる広い周波数領域(2×10^5〜1×10^<13>Hz)において観測した。その結果、時間分解光散乱実験により実時間領域で、α緩和に興味深いものが得られた.すなわち、α緩和の緩和時間がガラス転移点T_g=-7℃ではなく、それよりも遥かに高い温度すなわちエルゴード・ノンエルゴード転移点T_c=36±20℃で発散的に異常を示すという新しい結果が得られた。
- 物性研究刊行会の論文
- 1999-01-20
著者
関連論文
- 20pEF-5 塩化リチウム水溶液のガラス形成能とフラジリティ(20pEF 領域12,領域11合同(ガラス転移・過冷却液体),領域12(ソフトマター物理,化学物理,生物物理))
- 24pZD-10 光力一効果分光による1-ペンテンの低振動数ラマンモードII
- 25aP-1 光カー効果分光による1-ペンテンの低振動数ラマンモード
- 27aYA-11 量子常誘電体KTaO_3のX線照射効果(27aYA 領域10,領域5合同 誘電体,領域10(誘電体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン物性))
- 22aXC-8 KTaO_3 の量子常誘電状態における X 線照射効果
- 21aPS-89 極低温におけるSrTiO_3の光散乱スペクトルII(21aPS 領域10ポスターセッション(誘電体),領域10(誘電体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン))
- 24pYK-1 BaTi_2O_5ガラスの結晶化過程(24pYK 誘電体,領域10(誘電体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン物性))
- 19aWE-9 リラクサーPZNTのブリルアン散乱
- 27a-R-2 h-GaNのブリルアン散乱 II
- 21pTK-2 Ni-doped KTaO_3における低振動ラマン散乱スペクトルの光誘起効果(領域5,領域10合同 誘電体・誘電体の光制御・光学応答,領域5,光物性)
- 25p-A-3 強還元した単結晶六方晶チタン酸バリウムの顕微ラマン散乱
- 25a-A-9 還元処理したSrTiO_3の量子常誘電性領域における光散乱
- 6p-F-3 還元処理した六方晶チタン酸バリウムの顕微ラマン散乱とESR
- 28p-B-1 還元処理した六方晶チタン酸バリウムの顕微ラマン散乱II
- 還元処理した六方晶チタン酸バリウムの顕微ラマン散乱
- 21pXJ-6 ダブルネットワークゲルの光散乱(高分子溶液・ゲル,領域12(ソフトマター物理,化学物理,生物物理))
- 25aZD-2 電解質ゲルの光散乱スペクトルの対イオン濃度依存性(ゲル・濡れ,領域12(ソフトマター物理,化学物理,生物物理))
- 23aZB-9 高分子ゲルのパルス誘導光散乱
- 31aYC-5 高分子ゲルの光散乱 II
- 29pYF-14 ヘテロダイン四光波混合法による量子ドットのスピン緩和(半導体スピン物性)(領域4)
- 22pPSA-68 四光波混合法による量子ドットのスピン緩和の測定
- 30aWF-6 光散乱による塩含有電解質ゲルのダイナミクス(ゲル)(領域12)
- 25pYQ-2 フェムト秒光パルス列によるフォノン振動の制御 I
- 25p-A-8 LiNbO_3のパルス誘導ラマン散乱
- 27aYR-5 PZN-xPT系リラクサー強誘電体における極性ナノ領域ダイナミクス(誘電体,領域10(誘電体, 格子欠陥, X線・粒子線, フォノン物性))
- 13pTL-1 PZN/xPT 系リラクサー強誘電体の光散乱(誘電体, 領域 10)
- 25aYR-2 高強度ISRSによるSrTiO_3におけるラマン禁制フォノンの検出(領域10, 領域5合同誘電体,領域10(誘電体, 格子欠陥, X線・粒子線, フォノン物性))
- 5p-F-10 K_3H_xD(SO_4)_2のX線構造解析
- 25aZD-1 異方性ゲル(DGI)の階層的ダイナミクス(ゲル・濡れ,領域12(ソフトマター物理,化学物理,生物物理))
- 25aP-2 多次元パルス誘導光散乱法によるガラス転移のMCTの非線形積分核の関数形の決定
- 28p-B-8 電場に駆動された強誘電体分域壁の光散乱
- 電場に駆動された強誘電体分域壁の光散乱
- SrTiO_3のブリルアン散乱III
- 22aXC-3 電場下での SrTi^O_3 の光散乱スペクトル
- 29pYT-6 時間分解分光法によるグリセロールの緩和ダイナミクス II
- 24pZD-9 時間分解分光法によるグリセロールの緩和グイナミクス
- 27pVC-10 分子性液体の液体・液体転移と混合効果(27pVC 領域12,領域11合同セッション(ガラス転移・液体転移),領域12(ソフトマター物理,化学物理,生物物理))
- 19pYM-11 Raman Scattering Study of Superionic Conductor Lithium Tetraborate Li_2B_4O_7. Part II
- 24aYR-7 Low-frequency modes in Li_2B_4O_7 crystals studied by Raman scattering
- Effect of Oxygen Isotope Exchange on Ferroelectric Microregion in SrTiO_3 Studied by Raman Scattering(Condensed Matter : Electronic Structure, Electrical, Magnetic and Optical Properties)
- ペロブスカイト結晶の強誘電性相転移機構と格子振動モード
- 22aXC-2 SrTi^O_3 の誘電異常と光散乱
- 26p-A-5 高圧下ラマン散乱による0次元水素結合系物質K_3H(SO_4)_2の温度圧力相図II
- 31a-YD-2 高圧下ラマン散乱による0次元水素結合系物質K_3H(SO_4)_2の温度圧力相図
- 28p-B-9 NH_4Clのパルス誘導ブリルアン散乱 III
- 28p-B-4 TGSのパルス誘導光散乱III
- TGSのパルス誘導光散乱II
- 31p-ZG-11 位相マスク-ヘテロダイン検波ISRS分光法によるLiNbO_3のポラリトン分散関係の再検討
- 31p-ZG-10 位相マスクを用いたヘテロダイン検出ISRS
- 30p-M-10 光散乱によるKHCO_3の相転移ダイナミクス
- 5a-F-2 せん断応力T_6を印加したKHCO_3の光散乱
- 28p-B-10 せん断応力T_6を印加したKHCO_3の低周波ラマン散乱
- KDCO_3のブリルアン散乱
- 20pXC-9 KDP の強誘電性 B_2 ソフトモードの初期過程 III
- 17pWE-9 KDPの強誘電性B_2ソフトモードの初期過程II
- 28aYR-8 酸素同位体置換チタン酸ストロンチウムのブロードダブレットスペクトラム
- 光散乱によるSrTiO3の最近の研究から (誘電体物理の新しい展開 特集号) -- (最近の話題から)
- 25pYK-10 HyperRaman散乱で見たネットワークガラスの低エネルギー励起
- 25pYJ-6 SrTi^O_3のブリルアン散乱
- 27a-R-7 アモルファスGeS_2におけるボゾンピークの圧力依存性
- 31p-P-2 ペロブスカイト系酸化物の光散乱による研究
- 28a-B-7 K_2ZnBr_4の低エネルギーモードによる非弾性中性子散乱
- 29pYF-13 PZN 系強誘電体のブリルアン散乱
- 24aTG-3 トリフェニルフォスファイト(TPP)-トルエン混合系の時分割光散乱(24aTG 溶液・液体,領域12(ソフトマター物理,化学物理,生物物理))
- 22aRL-4 二成分混合系における温度変化中の相分離挙動(エマルジョン・膜,領域12,ソフトマター物理,化学物理,生物物理)
- 24pRC-8 水のガラス形成能力に対する塩化リチウムの効果(24pRC 過冷却液体・ガラス,領域12(ソフトマター物理,化学物理,生物物理))
- 20aXG-4 ガラス形成液体の長距離密度揺らぎ(溶液・液体,過冷却液体・ガラス,領域12(ソフトマター物理,化学物理,生物物理))
- 24aYW-6 過冷却液体における長距離密度揺らぎ(過冷却液体,領域12(ソフトマター物理,化学物理,生物物理))
- 12aTH-3 過冷却液体のウルトラスローダイナミクス II(過冷却液体・実験, 領域 12)
- 28aXK-11 電場下でのSrTi^O_3の光散乱スペクトルII(誘電体)(領域10)
- 28pWE-7 過冷却液体のウルトラスローダイナミクス(過冷却液体等)(領域12)
- 19aYE-11 サロールの緩和ダイナミクス
- フェムト秒モードロックレーザーシステムによる相転移の研究
- 25pYR-3 SrTi^O_3の音響フォノンのソフト化(誘電体,領域10(誘電体, 格子欠陥, X線・粒子線, フォノン物性))
- 13pTL-8 SrTiO_3 のダブレット光散乱スペクトル II(誘電体, 領域 10)
- 28p-M-5 フェムト秒時間分解分光法によるα水晶のEモード(II)
- 25a-A-6 フェムト秒時間分解分光法によるα水晶のEモード
- 31a-YD-9 小波数領域における分極緩和モードとフォトンの結合
- 5a-F-11 KDPの分極モードのポラリトン領域での実時間振舞
- ピコ・フェムト秒時間分解分光法による相転移研究の展開
- 時間分解フォノンスペクトロスコピー
- 超短レーザーパルスによる時間分解フォノンスペクトロスコピー
- 25aGV-12 トリフェニルフォスファイト(TPP)の液体・液体転移過程における時分割光散乱(25aGV 領域12,領域11合同(ガラス合同セッション),領域12(ソフトマター物理,化学物理,生物物理))
- 25aGV-3 水溶液系のガラス転移(25aGV 領域12,領域11合同(ガラス合同セッション),領域12(ソフトマター物理,化学物理,生物物理))
- 24pZD-8 D-ソルビトールの緩和ダイナミクスIII
- 29a-XC-10 時間分解分光法によるD-ソルビトールの緩和ダイナミクスII
- 時間ドメインと周波数ドメインからみたD-ソルビトールのガラス転移ダイナミクス(基研研究会「統計物理の展望」,研究会報告)
- 26a-S-11 周波数・時間分解分光法によるD-ソルビトールの2段階緩和
- 31a-T-9 D-ソルビトールの広帯域光散乱スペクトラム
- 時間分解分光法によるガラス形成物質D-ソルビトールの超スローダイナミクス
- ラマン散乱による水素結合系混晶におけるH結合とD結合の相互作用の解明
- 25pGT-6 高分子溶液系の動的臨界現象における粘弾性効果(25pGT 高分子,領域12(ソフトマター物理,化学物理,生物物理))
- フェムト秒時間分解分光法(Optical Kerr Effect)によるα水晶のEモード
- 24pJF-5 トリフェニルフォスファイト(TPP)の液体・液体転移過程における時分割光散乱II(24pJF 領域12,領域11合同 ガラスおよびその関連系,領域12(ソフトマター物理,化学物理,生物物理))
- 24aJF-5 熱測定によるガラス転移とエイジング挙動の研究(24aJF 領域12,領域11合同 ガラスおよびその関連系,領域12(ソフトマター物理,化学物理,生物物理))
- 22aJF-1 高分子溶液系の動的臨界現象における粘弾性効果II(22aJF 高分子,領域12(ソフトマター物理,化学物理,生物物理))
- 24aBF-2 熱測定によるガラス転移とエイジング挙動の研究II(24aBF 領域12,領域11合同 ガラス合同セッション1,領域12(ソフトマター物理,化学物理,生物物理))
- 21aAF-12 熱測定によるガラス転移とエイジング挙動の研究III(21aAF 領域11,領域12合同 ガラス合同セッション2,領域11(統計力学,物性基礎論,応用数学,力学,流体物理))
- 26aXH-9 熱測定によるガラス転移とエイジング挙動の研究IV(26aXH 領域11,領域12合同 ガラス合同セッション1,領域11(統計力学,物性基礎論,応用数学,力学,流体物理))
- 26pKN-4 融解挙動からみた液体・液体転移(ガラス合同3,領域12,領域11合同,領域12(ソフトマター物理,化学物理,生物物理))