短期の随証漢方単独療法で生児を獲得した体外受精で優良卵子枯渇と診断された二症例の考察
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
西洋医学では一般的なタイミング療法・ステップアップ療法(人工授精,体外受精)を受け,最終治療の体外受精で胚のグレードが不良であったため,不妊症の原因が優良卵子枯渇にあると診断された二症例に対して卵管機能と造精機能が正常であることを確認したうえで,随証漢方単独療法を行い二ヵ月以内に妊娠が成立して生児を獲得した二例を経験した。一例は血虚,気虚を伴う裏寒証の太陰病と診断して当帰四逆加呉茱萸生姜湯を投与したところ当該周期に妊娠が成立した。一例は気逆,〓血,水毒を伴う上熱下寒の虚証の少陽病と診断して加味逍遙散・安中散を投与したところ二ヵ月目に妊娠が成立した。診断治療学的に今回の二症例は卵巣機能不全不妊症と推測され体外受精の適応ではない事が示唆された。随証漢方療法は関連機能を含む卵胞機能と黄体機能を改善する。体外受精の適応は卵管不妊症と男性不妊症であり,本来適応ではない卵巣機能不全不妊症を対象に行う限り随証漢方療法を凌駕する事はないと考えられる。卵巣機能不全不妊症には抗エストロゲン作用を有するクロミフェンではなく,駆〓血作用,利水作用,理血作用によって卵巣機能を賦活する漢方方剤の随証療法がファーストチョイスと考えるべきであろう。
- 社団法人日本東洋医学会の論文
- 2007-09-20
著者
-
後山 尚久
藍野学院短期大第1看護学科
-
土方 康世
東洋堂土方医院
-
後山 尚久
藍野学院短期大学
-
假野 隆司
医療法人假野クリニック
-
土方 康世
医療法人東洋堂土方医院
-
清水 正彦
清水医院
-
河田 佳代子
財団法人大阪漢方医学振興財団附属診療所
-
日笠 久美
河崎医院附属淡路東洋医学研究所
-
假野 隆司
假野クリニック
-
清水 正彦
清水クリニック
-
河田 佳代子
大阪漢方医学振興財団
-
Kano T
Yamaguchi Univ. Yamaguchi Jpn
-
Kano T
Medical Corporation Kano Clinic
関連論文
- 20.全人的医療としてのレインボー・メディスン : 心療内科医からレインボー・ドクターへ(一般演題,第46回日本心身医学会近畿地方会演題抄録)
- 生体のゆらぎ現象から心身相関を探る : 心拍変動から評価した自律神経活動動態と月経前症候群・月経前不快気分障害との関連(第6回池見賞受賞論文)
- 女性の内科的疾患におけるジェンダーの心身医学的意義について(女性をめぐる心身医学)
- 8.身体症状,夢,人間関係…すべては気づきを促すサインである! : プロセス指向心理学が有効であった身体表現性障害患者の1例(一般演題,第45回日本心身医学会近畿地方会演題抄録)
- 漢方医学と西洋医学の融合を目指して(教育講演・基礎漢方講座,第57回日本東洋医学会学術総会)
- 20.プロセスワークが有効であったうつ病合併生活習慣病患者の1例(一般演題,第44回日本心身医学会近畿地方会演題抄録)
- 08-022 プロセスワークと心身医学(第4報) : 全体性と完全性(心身医学の理念,スピリチュアリティ2,一般演題(ポスター発表),近未来医療を担う心身医学,第1回日本心身医学5学会合同集会)
- I-F-9 プロセスワークと心身医学(第3報) : プロセス指向関係性療法(心理療法,一般口演,情動ストレス研究の進歩と心身医学,第49回日本心身医学会総会ならびに学術講演会)
- "WTTC加霊芝、梅寄生" の再発を繰り返す***ヘルペス、口唇ヘルペスへの有効性
- 当帰芍薬散は免疫不育症に臨床的に有効か?
- 総合討論(病名治療でできる漢方,随証治療だからできる漢方,学会シンポジウム,第57回日本東洋医学会学術総会)
- 病名治療でできる漢方, 随証治療だからできる漢方
- 不妊症女性における失感情症(海外文献)
- ワークショップ総括(ワークショップ 心身相関を考える : 症例検討)(第5回日本女性心身医学会研修会報告)
- 第5回日本女性心身医学会研修会を終えて(第5回日本女性心身医学会研修会報告)
- 4.更年期医療とサイコセラピー : 仏教的思想を盛り込んだ心理療法を中心に(シンポジウム 日本における女性心身医学の現況,2006年国際サイコセラピー会議イン・ジャパンおよび第3回アジア国際サイコセラピー会議)
- 自律神経活動から評価した更年期外来における心理療法の臨床効果
- 抗核抗体価と抗カルジオリピン抗体量を指標とした自己免疫異常不育症に対する柴苓湯療法の有効機序の検討
- 随証漢方療法で生児を獲得した卵巣機能不全不妊症100例の漢方医学的ならびに西洋医学的解析
- 短期の随証漢方単独療法で生児を獲得した体外受精で優良卵子枯渇と診断された二症例の考察
- 227 随証漢方療法で生児を獲得した卵巣機能不全不妊症100例の漢方医学的ならびに西洋医学的解析(産科・婦人科疾患2, 第58回日本東洋医学会学術総会)
- 生活習慣病における深層心理学的アプローチの試み(パネルディスカッション : 生活習慣病と心身医学,2007年,第48回日本心身医学会総会(福岡))
- G-055(31) Churg-Strauss 症候群の改善に生薬が有効であった症例
- 漢方薬併用で完全寛解した難治性 SLE の18年の経過 : 炎症 (1)
- 脾虚に対する、五行学説、相生の応用
- 捻挫打撲症に対する八味地黄丸、治打撲一方併用の効果
- C-07 脾虚に対する、五行学説、相生の応用(臨床系,一般演題口演,第24回和漢医薬学会大会 和漢薬の複雑さ-経験知と科学知-)
- 119 漢方とアロマセラピー外用剤での治療の実際(皮膚科疾患1,一般演題,第57回日本東洋医学会学術総会)
- 大腸癌術後回復不良、動脈硬化が原因と推定される諸症状に対する補陽還五湯加減方の効果(31老年医学・その他, 第56回日本東洋医学会学術総会)
- 258 捻挫に即効する漢方処方(55 運動器・整形外科(3))
- 月経前不快障害(PMDD)に対するdaily symptom report (DSR)を用いたフルボキサミンの治療成績の評価とquality of life向上への効果 : 前向き比較研究
- II-B-14 心身医学から魂身医学へ : 第三段階医学・医療へのパラダイムシフト(心身医学の理念・スピリチュアリティ,一般口演,情動ストレス研究の進歩と心身医学,第49回日本心身医学会総会ならびに学術講演会)
- 肥満の漢方療法 (特集 肥満とその対策)
- ストレスと内分泌疾患
- 261 頻尿、白濁尿を繰り返した間質性膀胱炎の1症例(泌尿器科疾患1, 第58回日本東洋医学会学術総会)
- ゆらぎの科学と女性心身医学 : 月経周期に伴う心とからだの変化と自律神経活動との関連(Niles Newton-Award受賞講演,第15回国際女性心身医学会および第36回日本女性心身医学会学術集会報告)
- 1.若年女性における月経周期に伴う心身不快症状と自律神経活動動態との関連(シンポジウム 日本における女性心身医学の現況,2006年国際サイコセラピー会議イン・ジャパンおよび第3回アジア国際サイコセラピー会議)
- 3)更年期のうつ(クリニカルカンファレンス10 女性のライフステージにおける心のケア,生涯研修プログラム,第61回日本産科婦人科学会生涯研修プログラム,研修コーナー)
- 不妊症夫婦に必要な心身医学的アプローチ(押さえておきたい!心身医学の臨床の知03)
- 産婦人科診療とFSS (特集 機能性身体症候群(FSS)--実態と診療のストラテジー) -- (診療現場での機能性身体症状の実態)
- 更年期障害・月経関連疾患 (特集 漢方診療のイロハ) -- (セカンドステップ(疾患編))
- 産婦人科における上手な漢方医療 (特集 婦人科医療とこれからの漢方療法)
- 更年期女性とメンタルヘルス : 更年期障害の治療に必要な知識と心構え(押さえておきたい!心身医学の臨床の知02)
- 月経前に体調不良を訴える女性への対応 : 月経前症候群の病態について(押さえておきたい!心身医学の臨床の知01)
- 女性医療に漢方は必要か? : 口腔不定愁訴を含めて考える
- 企-I 現代社会における更年期女性の心身健康生成 : 仏教哲学的心理療法による自律神経活動と女性心身医学(産婦人科,特別企画セミナー 臨床各科領域における心身医学のトピックス-産婦人科・皮膚科・歯料-,情動ストレス研究の進歩と心身医学,第49回日本心身医学会総会ならびに学術講演会)
- 子宮内膜症の痛みに対する漢方療法 (子宮内膜症治療の最前線--症状に応じた治療戦略) -- (「痛み」に対する治療)
- 第15回国際女性心身医学会に参加して(第15回国際女性心身医学会および第36回日本女性心身医学会学術集会報告)
- 医師と癒師
- 医師と癒師
- 3.更年期女性の『のぼせ』に対する生体マーカーを用いた客観的指標による治療の漢方医学的解釈(病名治療でできる漢方,随証治療だからできる漢方,学会シンポジウム,第57回日本東洋医学会学術総会)
- 婦人科における漢方療法(診療の基本,研修コーナー)
- 更年期女性のうつ病の姿とジェンダー医学としての臨床的対応(シンポジウム,第35回日本女性心身医学会学術集会報告)
- 癲癇患者に対する補陽還五湯及び加減方の効果
- I-A-7 八味丸を中心とした漢方方剤によるネフローゼ症候群の治療
- 不完全寛解の血管炎症候群、Churg-Strauss症候群(アレルギー性肉芽腫性血管炎)、Henoch-Schonlein紫斑病に漢方薬が奏功
- 感銘を受けた漢方治療に関する話
- 中高年女性のふらつき、めまい感に対する補陽還五湯及び加減方の効果
- 223 中高年女性のふらつき、めまい感に対する補陽還五湯及び加減方の効果(伝統医学的治療,一般演題,伝統医学のあるべきかたちとは-世界の潮流と日本の役割-,第59回日本東洋医学会学術総会)
- 063Epstein Barr Virus, Varicella Zoster Virus慢性感染症に対する生薬の効果(16生薬)
- 代替医療の現状と課題 : 一臨床医の私見
- L-3 WTTC 加霊芝, 梅寄生のアトピー性皮膚炎への効果
- P-80 口唇ヘルペス、***ヘルペス56例に対する生薬の効果
- 122 高脂血症に対するイボツヅラフジの効果
- 胆道排石湯加減方による高中性脂肪血症の治療
- 30B-11 難治性ネフローゼ症候群に対する漢方薬治療の長期経過
- 舌痛症に対する中医学的治療法の効果
- 寝違い様頚部痛治療奮闘記
- 231 八味地黄丸が著効した耳鳴、耳閉感の3症例(耳鼻咽喉科疾患1, 第58回日本東洋医学会学術総会)
- 040 子宮、膀胱下垂症に対する補中益気湯の効果(産科・婦人科疾患4,一般演題,第57回日本東洋医学会学術総会)
- 桂枝茯苓丸の乳癌診断における診断治療的内分泌療法への応用
- SLEに漢方薬の併用が奏効した例
- 中医学で難治性疾患に挑む(第7回)C型肝炎の治療
- 30A-06 カポジ様水痘疹に対する霊芝の効果 (II)
- 30A-05 カポジ様水痘疹の漢方療法 (I)
- 30A-04 口唇ヘルペス, ***ヘルペスに対する生薬の効果
- 補陰薬の補足による難治性アトピー性皮膚炎の有効性
- I-C-8 帯状疱疹の疼痛に対する霊芝の効果
- D-20 アトピー性皮膚炎に対する補陰薬(玄参、地黄等)の効果
- 白血病の漢方治療経過
- 生薬入手困難な時代到来? : 生薬枯渇対策に植物組織培養の活用を
- 五行学説の臨床応用
- 東西融合心身医療の提言-心身医学から魂身医学へのパラダイムシフト-
- 臨床レポート 折衝飲の活血[キョ][オ]薬としての有効性
- 9.東西融合心身医療の提言 : 陰極まれば陽に転じ,陽極まれば陰に転ず(一般演題,第47回日本心身医学会近畿地方会演題抄録)
- 帯状疱疹痛に対する生薬の効果 : 予備的臨床試験
- 慢性ヘルペス感染症に対する生薬の効果
- WTTC加霊芝、梅寄生のアトピー性皮膚炎への効果
- Epstein-Barr-Virus, Varicella-Noster-Virus (水痘-帯状疱疹ウイルス) : 慢性感染症に対する生薬の効果
- 副腎腫瘍が漢方薬治療で消失した1例
- 漢方薬併用で臨床的に完全寛解した難治性SLEの18年の経過
- 高脂血症に対するイボツヅラフジの効果
- 慢性関節リウマチの痛みに対する雷公藤片の効果
- 18. 東西融合心身医療の提言(第2報) : 自己心理学と仏教的アプローチの融合が有効であった境界性人格障害患者の一例(一般演題,第48回日本心身医学会近畿地方会演題抄録)
- 腹潟2例について
- 難治性腸炎の初期における漢方治療の効果
- 五行理論について : 臨床例(b)
- 五行理論について : 臨床例(a)
- 五行理論について〈1〉
- 30. 東西融合心身医療の提言(第3報) : バセドウ病診療における東西融合心身医療(一般演題,第49回日本心身医学会近畿地方会演題抄録)