261 頻尿、白濁尿を繰り返した間質性膀胱炎の1症例(泌尿器科疾患1, 第58回日本東洋医学会学術総会)
スポンサーリンク
概要
著者
-
土方 康世
東洋堂土方医院
-
土方 康世
医療法人東洋堂土方医院
-
日笠 久美
河崎医院附属淡路東洋医学研究所
-
假野 隆司
假野クリニック
-
向井 誠
ムカイ・クリニック
-
向井 誠
ムカイクリニック
-
Kano T
Yamaguchi Univ. Yamaguchi Jpn
-
Kano T
Medical Corporation Kano Clinic
関連論文
- "WTTC加霊芝、梅寄生" の再発を繰り返す***ヘルペス、口唇ヘルペスへの有効性
- 当帰芍薬散は免疫不育症に臨床的に有効か?
- 総合討論(病名治療でできる漢方,随証治療だからできる漢方,学会シンポジウム,第57回日本東洋医学会学術総会)
- 病名治療でできる漢方, 随証治療だからできる漢方
- 抗核抗体価と抗カルジオリピン抗体量を指標とした自己免疫異常不育症に対する柴苓湯療法の有効機序の検討
- 随証漢方療法で生児を獲得した卵巣機能不全不妊症100例の漢方医学的ならびに西洋医学的解析
- 短期の随証漢方単独療法で生児を獲得した体外受精で優良卵子枯渇と診断された二症例の考察
- 227 随証漢方療法で生児を獲得した卵巣機能不全不妊症100例の漢方医学的ならびに西洋医学的解析(産科・婦人科疾患2, 第58回日本東洋医学会学術総会)
- G-055(31) Churg-Strauss 症候群の改善に生薬が有効であった症例
- 漢方薬併用で完全寛解した難治性 SLE の18年の経過 : 炎症 (1)
- 心身症としての女性不妊診療のありかた(女性をめぐる心身医学)
- 脾虚に対する、五行学説、相生の応用
- 捻挫打撲症に対する八味地黄丸、治打撲一方併用の効果
- C-07 脾虚に対する、五行学説、相生の応用(臨床系,一般演題口演,第24回和漢医薬学会大会 和漢薬の複雑さ-経験知と科学知-)
- 119 漢方とアロマセラピー外用剤での治療の実際(皮膚科疾患1,一般演題,第57回日本東洋医学会学術総会)
- 大腸癌術後回復不良、動脈硬化が原因と推定される諸症状に対する補陽還五湯加減方の効果(31老年医学・その他, 第56回日本東洋医学会学術総会)
- 258 捻挫に即効する漢方処方(55 運動器・整形外科(3))
- 2.不妊症と不育症を対象とした随証療法と病名療法の適応に関する西洋医学的論考(病名治療でできる漢方,随証治療だからできる漢方,学会シンポジウム,第57回日本東洋医学会学術総会)
- 不妊症と不育症を対象とした随証療法と病名療法の適応に関する西洋医学的論考(病名治療でできる漢方、随証治療だからできる漢方,シンポジウム2,特別演題,第57回日本東洋医学会学術総会)
- Alternative treatment with Sairei-to (a herbal formula) for alloimmune recurrent abortion complicated by autoantibodies and resistance to alloimmunotherapy
- 不育症の漢方治療 (特集 西洋医学的な理論で考える産婦人科漢方外来)
- 261 頻尿、白濁尿を繰り返した間質性膀胱炎の1症例(泌尿器科疾患1, 第58回日本東洋医学会学術総会)
- 081 メンタルヘルスにおける漢方治療例(精神・心身医学・全人医療1, 第58回日本東洋医学会学術総会)
- 膠原病感受性HLA抗原の子宮内膜症に対する感受性
- 免疫異常の観点から考察した不育症における子宮内膜症と子宮腺筋症
- H-068(30) 閉経後不定愁訴例における Herb plants 混合健康食品 EH0202 の臨床効果
- 癲癇患者に対する補陽還五湯及び加減方の効果
- I-A-7 八味丸を中心とした漢方方剤によるネフローゼ症候群の治療
- 不完全寛解の血管炎症候群、Churg-Strauss症候群(アレルギー性肉芽腫性血管炎)、Henoch-Schonlein紫斑病に漢方薬が奏功
- 感銘を受けた漢方治療に関する話
- 中高年女性のふらつき、めまい感に対する補陽還五湯及び加減方の効果
- 223 中高年女性のふらつき、めまい感に対する補陽還五湯及び加減方の効果(伝統医学的治療,一般演題,伝統医学のあるべきかたちとは-世界の潮流と日本の役割-,第59回日本東洋医学会学術総会)
- 063Epstein Barr Virus, Varicella Zoster Virus慢性感染症に対する生薬の効果(16生薬)
- 代替医療の現状と課題 : 一臨床医の私見
- L-3 WTTC 加霊芝, 梅寄生のアトピー性皮膚炎への効果
- P-80 口唇ヘルペス、***ヘルペス56例に対する生薬の効果
- 122 高脂血症に対するイボツヅラフジの効果
- 胆道排石湯加減方による高中性脂肪血症の治療
- 30B-11 難治性ネフローゼ症候群に対する漢方薬治療の長期経過
- 舌痛症に対する中医学的治療法の効果
- 寝違い様頚部痛治療奮闘記
- 231 八味地黄丸が著効した耳鳴、耳閉感の3症例(耳鼻咽喉科疾患1, 第58回日本東洋医学会学術総会)
- 040 子宮、膀胱下垂症に対する補中益気湯の効果(産科・婦人科疾患4,一般演題,第57回日本東洋医学会学術総会)
- 桂枝茯苓丸の乳癌診断における診断治療的内分泌療法への応用
- SLEに漢方薬の併用が奏効した例
- 179 紫胡桂枝乾姜湯が奏効した肋間周辺痛の症例
- 169 蒼朮柴苓湯無効自己免疫異常不育症に対する白朮柴苓湯療法(産科・婦人科疾患3,一般演題,伝統医学のあるべきかたちとは-世界の潮流と日本の役割-,第59回日本東洋医学会学術総会)
- 体外受精で優良卵子枯渇と診断されて当帰四逆加呉茱萸生姜湯 : 周期単独療法で妊娠が成立した症例(劇的に効いた漢方の経験:ベストケースをエビデンスとするために,ラウンドテーブルディスカッション1,特別演題,第57回日本東洋医学会学術総会)
- 卵巣機能不全不妊症の八綱・気・血・水「証」の分析 : 第三報 ; 表・裏(37産婦人科 (2), 第56回日本東洋医学会学術総会)
- Effects of traditional herbal-therapy on the infertile patients diagnosed by "zheng" who had not become pregnant following application of contra indicated step up therapy
- 234 卵巣機能不全不妊症の八鋼・気・血・水「証」の分析 : 第二報;陰・陽(49 産婦人科(3))
- 西洋医学と漢方医学
- 011 アトピー性皮膚炎と慢性疲労症候群の合併症例(漢方処方・湯液3,一般演題,伝統医学のあるべきかたちとは-世界の潮流と日本の役割-,第59回日本東洋医学会学術総会)
- 237 子宮内膜症に対する腸〓湯、大黄牡丹皮湯合〓苡仁の効果(50 産婦人科(4))
- 055 アレルギー性結膜炎に対する桑菊飲の効果
- 肝硬変に伴う肝性脳症に対する大黄の効果
- 中医学で難治性疾患に挑む(第7回)C型肝炎の治療
- 30A-06 カポジ様水痘疹に対する霊芝の効果 (II)
- 30A-05 カポジ様水痘疹の漢方療法 (I)
- 30A-04 口唇ヘルペス, ***ヘルペスに対する生薬の効果
- 補陰薬の補足による難治性アトピー性皮膚炎の有効性
- I-C-8 帯状疱疹の疼痛に対する霊芝の効果
- D-20 アトピー性皮膚炎に対する補陰薬(玄参、地黄等)の効果
- 白血病の漢方治療経過
- GEOLOGICAL SURVEY OF SOUTHERN TO EASTERN PENINSULAR INDIA 1992 IN VIEW OF COMPARING GEOLOGY WITH ANTARCTICA
- "Geological survey in Southern to Eastern peninsular India, 1992"
- "Field studies in the Sakoli and Sausar Belts of the Central Indian Tectonic Zode, 1999-2000"
- "Geological fieldwork in the Aravalli and Delhi belts in Rajasthan, India, 1999"
- 生薬入手困難な時代到来? : 生薬枯渇対策に植物組織培養の活用を
- 五行学説の臨床応用
- 臨床レポート 折衝飲の活血[キョ][オ]薬としての有効性
- 帯状疱疹痛に対する生薬の効果 : 予備的臨床試験
- 慢性ヘルペス感染症に対する生薬の効果
- WTTC加霊芝、梅寄生のアトピー性皮膚炎への効果
- Epstein-Barr-Virus, Varicella-Noster-Virus (水痘-帯状疱疹ウイルス) : 慢性感染症に対する生薬の効果
- 副腎腫瘍が漢方薬治療で消失した1例
- 漢方薬併用で臨床的に完全寛解した難治性SLEの18年の経過
- 高脂血症に対するイボツヅラフジの効果
- 慢性関節リウマチの痛みに対する雷公藤片の効果
- 腹潟2例について
- 難治性腸炎の初期における漢方治療の効果
- 五行理論について : 臨床例(b)
- 五行理論について : 臨床例(a)
- 五行理論について〈1〉
- 杏林春秋 五行理論について(3)五行と五臓の相互関係(2)肺腎相生
- 五行理論について臨床例(c)
- 杏林春秋 五行理論について(3)五行と五臓の相互関係 : 心脾相生
- 杏林春秋 五行理論について(2)五行と五臓の相互関係
- 杏林春秋 五行理論について(1)
- 道明先生解説処方と自験例
- 再発を繰り返した腎盂腫瘍由来膀胱腫瘍に対する漢方処方 : 10年間安定している症例
- 糖尿病に対する漢方処方
- 癌患者のQOL改善に対するWTTCGEの効果
- WTTC処方発見者大草義巳先生を探して
- WTTC加減方の癌への効果
- 口唇ヘルペス、***ヘルペスに対する生薬の効果
- 帯状疱疹の疼痛に対する霊芝の効果
- 東亜医学協会結成60周年を迎えて
- 慢性膵炎の疼痛に対する漢方薬の効果
- B型慢性肝炎に対する漢方薬治療の検討