北九州市における「新しいまちづくり協議会」の課題
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
北九州市では、1994年度より、各小学校区に多様な地域団体を横断的にまとめる「まちづくり協議会」が設置され、小学校区単位の地域づくりが進められてきたが、2004年度より、地域団体への補助金を一括して「まちづくり協議会」に交付する「地域総括補助金」が導入されるなど、「まちづくり協議会」を「自律的、主体的に地域を経営しうる主体」に再編強化する新たな取り組みが始まっている。そこで、「まちづくり協議会」の再編の状況を把握するため、2005年7月から2006年3月にかけて、市内の11校区を対象に調査を実施したところ、まちづくり協議会が地域団体を包括し地域づくりにおいて主導性を発揮できる組織体制が地域の実情に応じて整いつつあるものの、地域総括補助金制度は十分に活用されておらず、まちづくり協議会を中心とした地域づくりを進めていく上では、地域団体との関係、事務局機能、補助金制度などについていくつかの課題があることもわかった。
- 西南女学院大学の論文
- 2007-02-28
著者
関連論文
- 小地域におけるまちづくり計画策定の課題と展望 : 北九州市N校区の事例を手がかりに(保健福祉学部 福祉学科)
- 大学との連携による市民学習活動の展開 : 筑豊ムラおこし・地域づくりゼミナールを事例として(保健福祉部福祉学科)
- 北九州市における小地域福祉活動の活動実態と課題に関する研究
- 地域づくりにおける「学び」と「参加」の関係性についての研究 : 地域学の視点から
- 北九州市における「新しいまちづくり協議会」の課題
- 高齢者の生きがいと学習
- 北九州市における小地域福祉活動の活動実態と課題に関する研究
- シニア世代の社会参加と学習支援の仕組みについての考察 : 地域貢献活動を中心に