島根県立中央病院における1985年から1987年の泌尿器科救急疾患の統計(第83回広島地方会)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本泌尿器科学会の論文
- 1989-02-20
著者
-
大口 泰助
小畠病院泌尿器科
-
大口 泰助
島根県立中央
-
石野 外志勝
島根県立中央病院薬剤局
-
石野 外志勝
島根県立中央病院 管理部門
-
世古 昭三
島根県立中央
-
世古 昭三
中津第一病院泌尿器科
-
石野 外志勝
島根県立中央
関連論文
- 腫瘤形成を伴った増殖性膀胱炎の1例
- P1-399 島根県立中央病院における系統別注射用抗菌薬投与前の血液培養実施率のシステム化について(一般演題 ポスター発表,感染制御(治療薬),医療薬学の創る未来 科学と臨床の融合)
- 若年性前立腺癌の1例
- 腎孟・尿管癌に対する術前化学療法の臨床効果と組織学的治療効果の比較 : 第79回日本泌尿器科学会総会
- 内視鏡的摘除を行った尿管腫瘍の1例 : 第88回広島地方会
- 後腹膜鏡下前立腺全摘除術 : 初期56例術後合併症の検討
- 前立腺肥大や前立腺癌再燃による尿閉症例に対する経尿道的前立腺内エタノール注入療法の検討(第93回日本泌尿器科学会総会)
- PP-622 限局性前立腺癌(T1c)におけるactive surveillanceの臨床的検討(前立腺腫瘍/診断・マーカー3,一般演題ポスター,第97回日本泌尿器科学会総会)
- 尿路重複癌の2例 : 第90回広島地方会
- PP-080 限局性前立腺癌(c T1c)におけるactive surveillanceの臨床的検討(前立腺腫瘍/診断・マーカー6,一般演題ポスター,第96回日本泌尿器科学会総会)
- 医療情報管理とシステム管理の統合
- Ureterominiscopeとlaser砕石装置によるTUL : 第79回日本泌尿器科学会総会
- 進行性尿路上皮癌に対するmethotrexate, vinblastine, adriamycin, cisplatin (M-VAC)療法 : 治療効果および副作用の解析
- 膀胱癌症例における膀胱粘膜多部位生検の意義 : 第2報 尿細胞診との比較 : 第204回岡山地方会
- 尿路癌患者におけるカテプシンBの検討
- 浸潤性尿路上皮癌に対するM-VAC療法のneoadjuvant chemotherapyとしての意義
- 尿路変更患者のquality of life : 第85回広島地方会
- 21-P2-279 新規抗がん剤「ベバシツマブ(アバスチン^)」の取扱いにおける薬剤師の関わり(がん薬物療法(副作用対策),来るべき時代への道を拓く)
- PP-597 局所限局性前立腺癌の治療成績(第95回日本泌尿器科学会総会)
- MP-358 小畠病院泌尿器科における前立腺癌の臨床的検討(一般演題ポスター,第94回日本泌尿器科学会総会)
- VP3-014 後腹膜鏡下前立腺全摘除術(一般演題(ビデオ))
- 60歳以上の高齢者に対するTVT手術の経験
- 腹腔鏡下手術における術中トラブル集 : その対処と予防
- 後腹膜腔的アプローチによる腹腔鏡下前立腺全摘除術 : LigaSureによるDVC処理
- Pure laparoscopic radical nephrectomy(R)
- 腎盂・尿管癌に対する腹腔鏡補助下腎尿管全摘除術
- ハンドアシストによる腹腔鏡下根治的腎摘除術 : 小さな工夫
- 尿路上皮癌におけるTS活性およびDPD活性の検討
- 腎腫瘍に対する腹腔鏡下手術
- 血清CEAとCA19-9が高値を示した前立腺癌の1例
- 腹腔鏡下腎摘除術の臨床的検討 : 第86回日本泌尿器科学会総会
- 膀胱に浸潤した虫垂粘液性嚢胞腺癌の1例 : 第79回広島地方会
- PP-660 前立腺生検における癌検出予測因子の検討(発表・討論,一般演題ポスター,第98回日本泌尿器科学総会)
- 150)最近経験した感染性心内膜炎の3症例 : 日本循環器学会第48回中国・四国地方会
- 電子カルテ時代の医療情報をになう職種と組織 : 自治体病院の立場から
- 若年性前立腺癌の1例
- 興味ある経過を示した尿路上皮癌の1例 : 第85回広島地方会
- P1-221 電子カルテと連動した特定生物由来製品管理システムの構築(一般演題 ポスター発表,医薬品管理,臨床から学び臨床へと還元する医療薬学)
- P1-220 電子カルテシステムと連動した麻薬管理システムの構築(一般演題 ポスター発表,医薬品管理,臨床から学び臨床へと還元する医療薬学)
- 腫瘤形成を伴った増殖性膀胱炎の1例
- P2-155 入院時持参薬確認業務の確立と安全管理に向けた取組み(一般演題 ポスター発表,持参薬管理,医療薬学の創る未来 科学と臨床の融合)
- 腫瘤性病変を呈し, 膀胱腫瘍が疑われた腺性膀胱炎の1例
- 陰茎血管腫の1例
- 分娩後長期間の排尿困難をきたした1例
- 嫌色素細胞性腎細胞癌の1例
- 急性腎後性腎不全を契機に発見された血友病Aの1例 : 第88回広島地方会
- 過去10年間の腎細胞癌偶然発見例の臨床的検討 : 第87回広島地方会
- マイトマイシンC膀注後の膀胱壁石灰化に関する検討 : 第72回山陰地方会
- 巨大なリンパ節転移をきたした前立腺癌の1例 : 第71回山陰地方会
- 両側腎細胞癌の1例 : 第68回山陰地方会
- M-VAC療法が有効であった進行性膀胱癌の2例(第67回山陰地方会(春の学会))
- 陰嚢内脂肪肉芽腫の1例(第84回広島地方会)
- 膀胱横紋筋肉腫の1例 : 第70回広島地方会
- 松山赤十字病院泌尿器科における1979,1980年の入院・手術統計 : 第70回広島地方会
- 停留睾丸に発生した睾丸腫瘍の2例 : 第70回広島地方会
- 睾丸腫瘍の2例 : 第69回広島地方会
- 小児尿道弁の3例 : 第69回広島地方会
- PP-278 当科における前立腺10ヶ所生検の検討(発表・討論,一般演題ポスター,第98回日本泌尿器科学会総会)
- 尿路***感染症におけるChlamydia trachomatisの研究
- 石灰化を伴った巨大腎嚢胞の1例 : 第80回広島地方会
- Congenital multicystic kidney の1例 : 第47回山陰地方会
- 尿膜管膿瘍の1例 : 第46回山陰地方会
- 透析前後の心機能変化 : 第33回日本循環器学会中国・四国地方会 : 一般演題
- 特発性後腹膜線維症の1例 : 第64回広島地方会
- 家族内発生をみた腎癌症例 : 第79回広島地方会
- 前立腺炎の臨床的検討
- 特発性副腎出血の1例
- PP-416 中津第一病院における過去5年間の前立腺全摘術の治療成績(前立腺腫瘍/統計,一般演題ポスター,第97回日本泌尿器科学会総会)
- 尿細胞診が診断に有用であった膀胱原発悪性リンパ腫の1例
- 血清CA 19-9, CEAが異常高値を呈した腎盂扁平上皮癌の1例
- PP-025 中津第一病院における前立腺10ケ所生検の検討(前立腺腫瘍/診断・マーカー1,一般演題ポスター,第96回日本泌尿器科学会総会)
- 一卵性双生児の双方にみられた膀胱尿管逆流現象
- 島根県立中央病院泌尿器科における1985年度の臨床統計について : 第80回広島地方会
- 腎浸潤性移行上皮癌の2例
- 限局性前立腺癌に対する内分泌併用放射線療法
- 膀胱全摘除術後の回腸導管脱出に Gant・三輪法で修復した1例
- 腎細胞癌の対側副腎転移の1例 : 第85回広島地方会
- 高度な心不全症状により発見された腎動静脈瘻の1例
- 高度な心不全症状より発見された腎動静脈瘻の1例 : 第77回山陰地方会
- 小児に発症Lたacute lobar nephronia(ALN)の1例 : 第94回広島地方会
- 島根県立中央病院における1985年から1987年の泌尿器科救急疾患の統計(第83回広島地方会)
- 小陰唇癒着症の1例 : 第70回山陰地方会
- 当院における腎盂尿管腫瘍の臨床統計 : 第85回広島地方会
- 尿管子宮内膜症の1例 : 第85回広島地方会
- 腎動静脈瘻により高度の血尿をきたした慢性透析患者の1例 : 第69回山陰地方会
- 前立腺横紋筋肉腫の1例 : 第63回広島地方会
- 急速に腎不全が進行したSjogren症候群の1例 : 第92回広島地方会
- 気腫性膀胱炎の1例 : 第76回山陰地方会
- 偶然発見された腎血管筋脂肪腫の2例 : 第75回山陰地方会
- 膀胱ヘルニアの1例 : 第71回山陰地方会
- 比較的大きな腎結石に対するESWLの経験 : 第85回広島地方会
- 泌尿器科癌に対する術中照射の経験 : 第85回広島地方会
- 厚生連広島総合病院泌尿器科における昭和62年度の臨床統計(第84回広島地方会)
- 急性腎盂腎炎入院症例における血液培養検査についての臨床的検討
- 腎石灰化嚢胞に発生した感染性腎嚢胞の1例
- 嚢胞性腎細胞癌との鑑別が困難であった腎マラコプラキアの1例
- 島根県立中央病院における過去5年間(1987〜1991年)の入院・手術統計 : 第91回広島地方会
- 上部尿路非隆起性乳頭状移行上皮癌の2例 : 第73回山陰地方会
- 腎周囲静脈系異常による血尿の1例 : 第72回山陰地方会
- 急性腹症緊急手術時に発見された腎孟腫瘍の腎自然穿通破裂の1例 : 第89回広島地方会