石灰化を伴った巨大腎嚢胞の1例 : 第80回広島地方会
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本泌尿器科学会の論文
- 1986-11-20
著者
-
中本 貴久
広島大学医学部泌尿器科
-
松原 昭朗
広島大学
-
福重 満
県立広島病院泌尿器科
-
石野 外志勝
島根県立中央病院薬剤局
-
中本 貴久
広島大
-
福重 満
広島厚生病院泌尿器科
-
藤原 政治
広島大
-
藤原 政治
県立広島病院泌尿器科
-
松原 昭朗
県立広島
-
石野 外志勝
島根県立中央
関連論文
- P1-399 島根県立中央病院における系統別注射用抗菌薬投与前の血液培養実施率のシステム化について(一般演題 ポスター発表,感染制御(治療薬),医療薬学の創る未来 科学と臨床の融合)
- 進行腎細胞癌に対するInterleukin-2(IL-2)の治療成績
- ヒト前立腺癌における線維芽細胞成長因子およびその受容体の発現 : 第86回日本泌尿器科学会総会
- 精巣原発悪性リンパ腫の1例
- S状結腸憩室炎に起因したS状結腸膀胱瘻の2例
- 尿管瘤内に発生した巨大尿管結石の1例 : 第93回広島地方会
- まれな尿道周囲腫瘍の1例 : 第92回広島地方会
- 1994年の広島市及びその周辺におけるSTDの動向
- ACDKに合併した腎細胞癌に対し, 後腹膜鏡下根治的腎摘除術を施行した血液透析患者の1例
- 尿路***感染症い対するcefluprenamの臨床的検討
- 医療情報管理とシステム管理の統合
- 腎移植後の自家腎に発生した腎細胞癌の1例 : 第94回広島地方会
- 21-P2-279 新規抗がん剤「ベバシツマブ(アバスチン^)」の取扱いにおける薬剤師の関わり(がん薬物療法(副作用対策),来るべき時代への道を拓く)
- 尿路上皮癌におけるTS活性およびDPD活性の検討
- 膀胱に浸潤した虫垂粘液性嚢胞腺癌の1例 : 第79回広島地方会
- 異時発生両側精巣セミノーマの1例
- 腎腫瘍に対する後腹膜鏡下根治的腎摘除術の経験
- 巨大後腹膜肉腫の1例
- 直径5cmの左褐色細胞腫に対する腹腔鏡下副腎摘除術
- 上部尿路悪性腫瘍に対する後腹膜鏡下根治的腎摘除術
- ヒト前立腺組織におけるIGFBP-7の検討
- 治癒的切除が可能であった UICC Stages III-IV 腎細胞癌の治療成績
- Vein stripperを用いた尿道全摘術の2例 : 第95回広島地方会
- 稀な発育様式を示した内分泌非活性副腎皮質腺腫の1例 : 第91回広島地方会
- 経尿道的尿管引き抜き術を試みた腎孟腫瘍の1例 : 第90回広島地方会
- 腎動静脈奇形に対してTranscatheter embolizationを施行した1例 : 第90回広島地方会
- 女性尿道Clear cell adenocarcinomaの1例 : 第89回広島地方会
- 腎癌の睾丸転移の1例 : 第88回広島地方会
- UPJ狭窄に対するEndopyelotomyの1例 : 第87回広島地方会
- 本院における上部尿路結石のEndourologyによる治療成績 : 第85回広島地方会
- 膀胱に発生した黄色腫の1例 : 第85回広島地方会
- 150)最近経験した感染性心内膜炎の3症例 : 日本循環器学会第48回中国・四国地方会
- 電子カルテ時代の医療情報をになう職種と組織 : 自治体病院の立場から
- ヒト尿路上皮癌におけるTissue Inhibitor of Metalloproteinase-1の発現と局在
- P1-221 電子カルテと連動した特定生物由来製品管理システムの構築(一般演題 ポスター発表,医薬品管理,臨床から学び臨床へと還元する医療薬学)
- P1-220 電子カルテシステムと連動した麻薬管理システムの構築(一般演題 ポスター発表,医薬品管理,臨床から学び臨床へと還元する医療薬学)
- P2-155 入院時持参薬確認業務の確立と安全管理に向けた取組み(一般演題 ポスター発表,持参薬管理,医療薬学の創る未来 科学と臨床の融合)
- V_2腎細胞癌に対する超低体温循環停止を用いた根治的腎摘除術 : 第94回広島地方会
- 難治性胚細胞腫瘍に対する造血幹細胞移植を併用した超大量化学療法の経験
- 腫瘤性病変を呈し, 膀胱腫瘍が疑われた腺性膀胱炎の1例
- 陰茎血管腫の1例
- 分娩後長期間の排尿困難をきたした1例
- 嫌色素細胞性腎細胞癌の1例
- 急性腎後性腎不全を契機に発見された血友病Aの1例 : 第88回広島地方会
- 過去10年間の腎細胞癌偶然発見例の臨床的検討 : 第87回広島地方会
- マイトマイシンC膀注後の膀胱壁石灰化に関する検討 : 第72回山陰地方会
- 巨大なリンパ節転移をきたした前立腺癌の1例 : 第71回山陰地方会
- M-VAC療法が有効であった進行性膀胱癌の2例(第67回山陰地方会(春の学会))
- 陰嚢内脂肪肉芽腫の1例(第84回広島地方会)
- 両側副腎へ転移した腎細胞癌の1例 : 第95回広島地方会
- 腎細胞癌患者に出現した肺結節性病巣の意義
- 腎細胞癌に対する腎保存手術の可能性
- IL-12を用いたマウス腎細胞癌の遺伝子治療
- Leydig細胞分離および内分泌機能の検討 : 第74回日本泌尿器科学会総会
- 前立腺の細胞培養 第2報 : ラット前立腺腺葉のDNA,RNA測定とフローサイトメトリーによる研究 : 第74回日本泌尿器科学会総会
- 前立腺の細胞培養 : 第3報 ラット前立腺背側葉の初代培養 : 第74回日本泌尿器科学会総会
- 石灰化を伴った巨大腎嚢胞の1例 : 第80回広島地方会
- 県立広島病院における1978年〜1983年の入院および手術統計 : 第76回広島地方会
- 尿膜管腫瘍の1例 : 第76回広島地方会
- 腫瘍塞栓による priapism の1例 : 第75回広島地方会
- 原発性副甲状腺機能亢進症の1例 : 第75回広島地方会
- 陰茎折症の1例 : 第74回広島地方会
- 自然発生の腎盂外尿溢流の3例 : 第74回広島地方会
- 再発性尿路結石症により発見された原発性副甲状腺機能亢進症の1例 : 第73回広島地方会
- 腎癌に対する double filtration plasmapheresis の経験 : 第73回広島地方会
- Congenital multicystic kidney の1例 : 第47回山陰地方会
- Idiopathic segmental ureteritis の1例 : 第65回広島地方会
- 腎細胞癌転移巣に対する外科的切除の経験
- 進行性腎細胞癌に対するLAK療法の経験(第84回広島地方会)
- 進行性腎細胞癌に対する血清交換を併用したLAK療法
- 自然腎盂外溢流を来たした尿管原発性扁平上皮癌の1例(第84回広島地方会)
- Kock ileal reservoirの経験(第83回広島地方会)
- 出血性腎嚢胞と診断した腎癌の1例 : 第80回広島地方会
- 緊急処置を要した重複癌の1例 : 第79回広島地方会
- 1995年の外来, 入院患者における尿路感染症分離菌の検討
- 腎保存手術の予後と臨床的意義
- 膀胱筋層切開による膀胱拡大術が有効であった神経因性膀胱の1例
- 血液透析療法中に発見された進行期前立腺癌の1症例
- 腎細胞癌におけるbcl-2 oncoprotein発現の検討
- 腎細胞癌の治療成績 : 経時的変遷について
- 腎細胞癌肺転移に対するインターロイキン-2吸入療法
- 腎細胞癌肺転移巣に対するインターロイキン-2吸入療法 : 第53回四国地方会
- 腎細胞癌の増殖因子 : 第1報 : 腎細胞癌組織および樹立細胞株での検討
- 膀胱マラコプラキーの1例 : 第70回広島地方会
- 外尿道口嚢腫の2例 : 第69回広島地方会
- 膀胱膣瘻に合併した瘻孔結石の1例 : 第69回広島地方会
- 抗男性ホルモン治療に抵抗性の進行性前立腺癌の治療経験 : 第68回広島地方会
- 尿道ポリープの1例 : 第67回広島地方会
- 膀胱異物の1例 : 第67回広島地方会
- 膀胱尿管逆流症に対する内視鏡的注入療法
- Pressure-Flow Study による排尿筋収縮能の検討
- 尿膜管開存症の1例 : 第66回広島地方会
- Coagulum pyelolithotomy の経験 : 第66回広島地方会
- ヒト腎細胞癌の増殖因子 : 第44回四国地方会
- 陰嚢内脂肪の1例 : 第63回広島地方会
- 巨大水腎症の1例 : 第64回広島地方会
- 慢性透析患者の緊急手術の2例 : 第63回広島地方会
- 腎線維肉腫の1例 : 第64回広島地方会
- Penetrating renal injury の1例 : 第65回広島地方会
- Three Cases with Complete Deficiency of Adenine Phosphoribosyltransferase-Case Report and Detection of Carriers-