急に始まる激運動時の循環反応に関する研究 : 心機図法による検討
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
A study was conducted for further investigation of the mechanism of notch formation of heart rate (HR) in sudden strenuous exercise (SSE), and rapid increase in stroke volume (SV) right after SSE which were the questions arised in the prior experiment. Six healthy male students volunteered for the study. A bicycle ergometer was prepared for SSE. The intensity and duration of SSE were 100%V^^.O_2max and 1 min, respectively. Warming-up consisting of 80%V^^.O_2max for 5 min, preceeded SSE. The interval between SSE and warming-up varied from 5 to 30 min. A control experiment was also conducted without warming-up. The main results obtained were as follows: 1) Diastolic time (DT) temporarily elongated when a notch of HR was formed at the early stage of SSE. Warming-up prevented this formation. No notch was observed throughout total electromechanical systolic time (QS_2), left ventricular ejection time (LVET) or pre-ejection time (PEP). 2) DT was prolonged immediately after SSE, while LVET, PEPi (PEP index, Weissler's equation) were shortened. PEP/LVET did not change in the initial stage of the recovery period, while electrical systolic time (QT) and QS_2 shortend and QT/QS_2 increased temporarily. These results suggest the following conclusions: 1) Notch formation observed in heart rate is due to the temporary extension of DT at the early stage of SSE. 2) Decrease in afterload may be the main cause for the rapid increase in stroke volume after SSE, though other factors such as increase in preload, myocardial contractility and sympathetic tone should also be considered.
- 日本体力医学会の論文
- 1991-10-01
著者
-
鍋倉 賢治
筑波大学体育科学系
-
福岡 義之
筑波大学体育科学研究科
-
池上 晴夫
筑波大学体育科学系
-
曽根 涼子
筑波大学体育科学研究科
-
権 五晟
筑波大学体育科学研究科
-
福岡 義之
熊本県立大学
-
池上 晴夫
筑波大
関連論文
- 88. 正弦波運動負荷に対する心拍応答(生活・健康)
- 259.激しいトレーニング習慣は1日の総心拍動数を増加させるか?
- 正弦波運動負荷に対するガス交換の応答特性 : 振幅応答及び位相差応答と有酸素能力との関係について
- 232.陸上でトレーニングしている者と水中でトレーニングしている者の運動時発汗調節の比較 : 生物科学III (環境・訓練,管理など)
- 一定強度の長時間運動中に起こる心周期分画の変動
- 32. 一定強度の長時間運動中に起こる心周期分画の変動 : 運動生理学的研究I : 第42回日本体力医学会大会
- 042211 筋ポンプに関する研究 : 筋収縮強度及び血液貯留量と筋ポンプ作用との関係(4.運動生理学,一般研究B)
- 042203 心拍数からみた運動強度の推定に関する一考察 : 間欠的運動について(4.運動生理学,一般研究B)
- 041311 運動中の血中乳酸動態に対するウォーミング・アップ効果に関する一考察(4.運動生理学,一般研究B)
- 041207 運動中及び回復期の気道抵抗の変化(4.運動生理学,一般研究B)
- 筋ポンプに関する研究 : 筋収縮強度及び血液貯留量と筋ポンプ作用との関係
- 運動中の血中乳酸動態に対するウォーミング・アップの影響
- 041107 下肢筋の等尺性収縮による起立性低血圧の予防に関する研究(第2報)(4.運動生理学,一般研究B)
- 79.ウォーミング・アップが運動時血中乳酸値に及ぼす影響 : 運動生理学的研究I : 第40回日本体力医学会大会
- 9126 クロール泳における腕および脚の協応能の評価法に関する研究(9.体育方法,一般研究)
- 4140 運動がFlow volumeとClosing volumeに及ぼす影響(4.運動生理学,一般研究)
- 2.酸素負債と血中乳酸からみた乳酸処理機構に関する考察 : 運動生理学的研究I
- 1.ウォーミングアップがパフォーマンスおよび呼吸循環器機能に及ぼす影響 : 1分間最大努力作業の場合 : 運動生理学的研究I
- 4104 水泳合宿訓練が心機能に及ぼす影響に関する検討
- 水泳時における推進のためのエネルギーと浮くためのエネルギーの相互関係について
- 運動時の交感神経と副腎髄質の相対的活動度の変化 : 運動持続時間との関連
- 自律神経および副腎髄質による循環機能の調節と運動時間との関連
- 491.陸上競技長距離選手に対する鍼治療
- 長時間運動中に起こる心周期分画の変動(第2報)
- 82.長時間運動中に起こる心周期分画の変動(第3報) : 生物科学I (呼吸・循環,代謝など)
- 105. 長時間運動中に起こる心周期分画の変動(第2報) : 心臓に関する生理科学的研究
- 328.最大運動によるβ-アドレナリン受容体のup-regulation : 蛋白およびmRNAレベルの解析
- 1.汗の拍出頻度よりみた運動鍛錬者と非鍛錬者の発汗反応の比較(第99回日本体力医学会関東地方会)
- 110. 体温と発汗量の関係からみた運動時と回復時の発汗反応の比較
- 98. 正弦波運動中のガス交換応答からみたアメリカン・フットボールのトレーニング効果
- 55. ヒト・リンパ球のβ-アドレナリン受容体数と最大酸素摂取量との関係
- 48. 自転車運動時の筋ポンプ作用に対する環境温の影響
- 15. 運動時の活動筋におけるO_2 kineticsの評価 : 近赤外分光法を用いての競技種目間の比較
- 446.正弦波状運動時の心拍数と呼吸性心周期変動の関係
- 11.高強度トレーニングが活動筋のO2 kineticsにおよぼす影響
- 041なF01 近赤外分光法を用いての活動筋におけるO_2kineticsの評価 : 競技種目間の比較と高強度トレーニング前後での比較
- 激運動後における呼吸性心周期変動の回復過程
- 運動中の体温調節反応と心周期分画の変動との関係
- 8ヵ月の激しい運動が体組成及び体力に及ぼす影響に関する研究
- 54.運動の呼吸機能に及ぼす影響 : 運動量と機能変化の量的関係について : 運動生理I
- カロリー制による運動処方とその呼吸・循環系に対する効果 : 第29回日本体力医学会総会 : シンポジウムII. 呼吸循環機能からみた運動処方
- 3. 運動の肥満度及び体脂肪率に及ぼす効果について : 第40回日本体力医学会関東地方会
- 呼気の連続分析による非観血的心拍出量測定法の検討
- 8/成人に対する運動処方に関する研究 : 第35回体力医学会関東地方会
- 75. 毛細血管モデルによる血液流動性と有気的作業能との関係
- 55.漸増負荷運動時における心周期の呼吸性変動の変化 : 位相に着目して
- 運動強度の増大に対する心拍数および血漿カテコールアミンの応答
- 急に始まる激運動時の循環反応に及ぼすウォーミング・アップの効果 : 心機図法による検討
- 正弦波運動中の酸素不足の変動
- 急に始まる激運動時の循環反応に関する研究 : 心機図法による検討
- 呼吸周期と呼吸性不整脈との関係
- 0430905 漸増負荷時のHRおよびVO2の応答動態
- 0420904 運動強度の増大および運動時間の延長に対する交感神経と副腎髄質の応答
- 急に始まる激運動時の循環反応に及ぼすウォーミング・アップの効果
- 279.運動強度と心周期分画の関係 : HR調節系に着目して : 呼吸,循環
- 49.サイン負荷に対するガス交換応答動態に関する研究 : 生物科学I (呼吸・循環,代謝など)
- 25.呼吸周期と呼吸性不整脈 : 生物科学I (呼吸・循環,代謝など)
- 22.心周期分画、一回拍出量及び血圧からみたwarming-upの効果 : 生物科学I (呼吸・循環,代謝など)
- 257.マラソンが呼吸循環応答に及ぼす影響
- 正弦波運動に対する心周期分画、血圧及び一回拍出量の応答速度の比較
- 正弦波運動における呼吸交換率(R)の応答
- 043H10 正弦波運動負荷における呼吸交換率の変動
- 8.正弦波運動に対する心拍の応答特性 : 第85回日本体力医学会関東地方会
- 041H16 正弦波運動に対する心拍応答からみた循環系のinertialityに関する研究(4.運動生理,一般研究A)
- 近赤外分光法を用いた活動筋の循環動態の評価 : 自転車運動時の大腿活動筋について
- 92.トレーニング状況に伴う運動負荷後の心臓副交感神経系活動回復応答の変動 : 単一事例モデルによる検討
- 運動終了後の副交感神経活動の簡易評価法とコンディショニングにおける応用
- 下肢の筋持久性と400 m走中の疾走速度逓減との関係
- マラソン後の筋痛と筋硬度に対する円皮鍼の効果 : 二重盲検ランダム化比較試験による検討
- 434.マラソン後の筋肉痛と筋硬度に対する円皮鍼の効果
- アスリートにおける運動負荷後の心臓副交感神経系活動回復応答を用いた体調評価の有用性
- 男子陸上競技長距離選手の夏合宿におけるコンディションの変動の検討
- 21. 低圧環境下における短時間高強度運動時のパフォーマンスおよび呼吸代謝応答(環境)
- 256.マラソンレースが走の経済性, 脚の筋力・パワーおよび走フォームに及ぼす影響
- 全身持久性体力の評価法としての主観的運動強度を用いた最大下12分間走テストの提案
- 313.運動時血圧のbcat-by-bcat測定に関する研究 : 呼吸,循環
- マラソンレースにおける走速度の低下と走の経済性,走動作および筋力・筋パワーの変化との関係
- 呼吸周期と心周期の呼吸性変動との関係 : 血圧の呼吸性変動の影響
- マラソンレースにおける走速度の低下と筋力および筋パワーの低下との関係
- 297.サイン負荷に対する呼吸交換率の応答 : 呼吸,循環
- 動脈の弾性が指尖加速度脈波におよぼす影響
- 長時間運動中の心周期分画の変動と有酸素能力との関係
- 281.激運動後の呼吸性不整脈及び心周期分画から見た自律神経活動の変化 : 呼吸,循環
- 280.長時間運動時に起こる心周期分画の変動(第4報) : 呼吸,循環
- 041G02 ゴルフとゲートボールにおける循環反応の比較
- 耳朶脈微分波による左室駆出時間の測定法に関する研究
- 3.心拍数,血圧,酸素摂取量等からみたゲートボールのスポーツ医学的特徴 : 第86回日本体力医学会関東地方会
- 長時間運動中に起こる心周期分画の変動(第3報)
- 漸増負荷走テストにおける生理的応答からみた中距離走者と長距離走者の相違
- 漸増負荷走行テストにおける最高走速度と有気的能力および無気的能力との関係
- 走運動中の血圧変動(beat現象)に関する研究
- 278.心拍数の周期的変動と運動強度との関係 : 呼吸,循環
- 15.心拍数にみられる周期的変動の解析 : 第88回 日本体力医学会関東地方会
- スポーツ合宿における血漿タンパク性 Sulfhydryl Groups の変動 : トレーニング状況を考慮した検討
- 04生-24-ポ-36 フルマラソンの走速度と漸増負荷テスト時の血糖値および血中乳酸値の動態との関係性(運動生理学,ポスター発表,一般研究発表抄録)
- The simplified evaluation of post-exercise vagal reactivation and application in athletic conditioning.
- THE RELATIONSHIPS BETWEEN THE PEAK RUNNING VELOCITY, AND AEROBIC AND ANAEROBIC CAPACITY DURING INCREMENTAL RUNNING TEST
- 04生-30-ポ-58 漸増負荷走時のホルモン応答に対する血糖値と血中乳酸値の動態の違いについて(04 運動生理学,一般研究発表抄録)
- 04生-30-ポ-74 ボート競技における5種目テストの汎用性(04 運動生理学,一般研究発表抄録)
- 04生-30-口-38 走行中の接地時間とランニングエコノミーーの関係について : 大学生中長距離ランナーを対象として(04 運動生理学,一般研究発表抄録)