建築材料とリサイクル(研究協議会,材料施行部門,2004年度日本建築学会大会(北海道))
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2005-02-20
著者
関連論文
- 高品質再生骨材の原子力発電所マスコンクリートへの適用(材料施工)
- 1338 再生骨材微粉を混和した高流動コンクリートの諸性質 第3報 : (その3)高流動コンクリートの諸性質におよぼす再生骨材日粉の影響に関する実験(材料リサイクル(1),材料施工)
- 1337 再生骨材微粉を混和した高流動コンクリートの諸性質 第3報 : (その2)高流動コンクリートの流動性におよぼす再生骨材微粉の影響に関する実験(材料リサイクル(1),材料施工)
- 1336 再生骨材微粉を混和した高流動コンクリートの諸性質 第3報 : その1 各種コンクリートを起源とする再生骨材微粉の諸性質(材料リサイクル(1),材料施工)
- 1539 再生骨材微粉を混和した高流動コンクリートの諸性質 第2報 : (その2) 高性能AE減水剤の効果および高流動コンクリートの諸性質
- 1538 再生骨材微粉を混和した高流動コンクリートの諸性質 第2報 : (その1) 再生骨材微粉の性質と高流動のコンクリートの調合
- 1109 インピーダンス計測によるコンクリート含有塩化物濃度の非侵襲測定に関する研究(試験検査(2),材料施工)
- 1151 シリカフューム超高強度コンクリートを用いた地下連続壁模型施工実験 : その2 側圧および構造体コンクリートの硬化性状
- 1150 シリカフューム超高強度コンクリートを用いた地下連続壁模型施工実験 : その1 調合およびフレッシュコンクリートの性状
- 1534 高品質再生骨材製造技術に関する開発[IV] : その5 再生コンクリート建屋試験体の試験施工
- 1395 高品質再生骨材の原子力発電所施設用コンクリートへの実用化に関する検討 : その8:再生粗骨材を用いたマスコンクリート部材の構造体強度(原子力(3),材料施工)
- 1394 高品質再生骨材の原子力発電所施設用コンクリートへの実用化に関する検討 : その7:再生粗骨材を用いたマスコンクリート部材の温度履歴(原子力(3),材料施工)
- 1393 高品質再生骨材の原子力発電所施設用コンクリートへの実用化に関する検討 : その6:再生細骨材コンクリートの強度特性および耐久性(原子力(2),材料施工)
- 1390 高品質再生骨材の原子力発電所施設用コンクリートへの実用化に関する検討 : その3:再生骨材コンクリートの調合(原子力(2),材料施工)
- 1389 高品質再生骨材の原子力発電所施設用コンクリートへの実用化に関する検討 : その2:再生粗骨材および再生細骨材の品質(原子力(2),材料施工)
- 1388 高品質再生骨材の原子力発電所施設用コンクリートへの実用化に関する検討 : その1:実験概要および原コンクリートを同一とする高品質再生骨材の製造(原子力(2),材料施工)
- 1099 高品質再生骨材の原子力用コンクリートへの適用性に関する基礎的検討 : その4 : 再生骨材を用いたコンクリートの耐久性(再生骨材・再生コンクリート(1),材料施工)
- 1098 高品質再生骨材の原子力用コンクリートへの適用性に関する基礎的検討 : その3 : 再生骨材を用いたコンクリートの調合と強度特性(再生骨材・再生コンクリート(1),材料施工)
- 1097 高品質再生骨材の原子力用コンクリートへの適用性に関する基礎的検討 : その2 : 再生骨材の品質(再生骨材・再生コンクリート(1),材料施工)
- 1096 高品質再生骨材の原子力用コンクリートへの適用性に関する基礎的検討 : その1 : 研究目的と実験計画(再生骨材・再生コンクリート(1),材料施工)
- JIS A 5201(再生骨材H)の製造技術
- 1042 超高強度新高性能減水剤の開発 : その5. 硬化コンクリートの乾燥収縮, クリープ性状および凍結融解抵抗性
- 1041 超高強度コンクリート用新高性能減水剤の開発 : その4 : フレッシュコンクリートの特性に及ぼす温度条件の影響
- 1256 粘性低減型高性能AE減水剤を用いた高強度コンクリートの性状(フレッシュ時の物性(1),材料施工)
- コンクリート廃材から発生する微粉のリサイクルに関する研究
- 1346 ポリマーセメントの水和反応に関する研究 : その1 : 強度性状に及ぼす保護層の影響
- 1311 ポリマーセメントの初期水和反応と流動性に関する研究 : その2 : 流動性とポリマー粒子の存在形態
- 1471 鉄筋コンクリート造無開口壁部材の乾燥収縮によるひび割れに関する解析的検討(収縮・クリープ(6),材料施工)
- 1058 配向分極特性に着目したコンクリート含有塩化物イオン濃度の非侵襲測定に関する研究(コンクリート補修(1)(耐久保全),材料施工)
- 1064 高品質再生骨材製造技術に関する開発[III] : その5 再生コンクリート部材の経年変化試験(試験体の作製)
- 鉄筋コンクリート工事をめぐる諸問題(研究協議会 材料施工部門,2002年度日本建築学会大会(北陸))
- 1352 高品質再生骨材製造技術に関する開発(2) : その4 全体加熱・すりもみ方式 基礎試験(1)
- 1127 衝撃落下による材料分離と打込み欠陥を低減できる材料・調合の評価に関する研究(フレッシュコンクリート(3),材料施工)
- 1355 新規養生剤を塗布した高強度コンクリートと仕上げ材料の接着強度について(養生,材料施工)
- 1356 コンクリート躯体の物性に及ぼす新規養生剤の効果(養生,材料施工)
- 1255 コンクリートの乾燥収縮に及ぼすセメントと収縮低減剤の影響 : その 1 コンクリートの乾燥収縮率と強度特性
- 1493 各種補修モルタルを用いたコンクリート躯体の延命化予測に関する実験研究 : その2.補修時期の影響と推定式の有効性の検討(耐久性一般,材料施工)
- 1025 高品質再生骨材を使用したコンクリートの諸性質(建築材料とリサイクル(2),オーガナイズドセッション,材料施工)
- 1297 施工時におけるフレッシュコンクリートの流動勾配に関する研究(フレッシュコンクリート(1),材料施工)
- 1382 高品質再生骨材の製造技術に関する開発[V] : その2 再生コンクリート建屋試験体の経時性状(再生骨材,材料施工)
- 1532 高品質再生骨材の製造技術に関する開発[IV] : その3 全体加熱法による再生骨材を用いたコンクリートの基本性状
- 1063 高品質再生骨材製造技術に関する開発[III] : その4 全体加熱・すりもみ方式 基本試験(2)
- 1062 高品質再生骨材の製造技術に関する開発[III] : その3 全体加熱・すりもみ方式 基本試験(1)
- 1353 高品質再生骨材製造技術に関する開発(2) : その5 全体加熱・すりもみ方式 基礎試験(2)
- 街で見つけたアートコンクリート
- コンクリートの素材を生かす
- 1086 高品質再生骨材によるコンクリートリサイクルの環境負荷低減効果(再生骨材コンクリート,材料施工)
- 高品質再生骨材によるコンクリートリサイクルシステムに関する検討
- 副産微粉を土壌固化材として利用したときの高品質再生骨材のライフサイクル分析
- 加熱すりもみ法による高品質再生骨材のライフサイクル分析
- コンクリート塊からの骨材分離・回収技術
- 1226 高強度コンクリートの硬化物性に及ぼす新規養生剤の効果(強度・力学的性質(2),材料施工)
- 1493 各種セメントを用いた高強度コンクリートから回収した高度化処理再生骨材の諸性質 第 2 報 : その 2 硬化コンクリートの諸性質
- 1411 全国のレディーミクストコンクリート工場におけるコンクリートの乾燥収縮調査報告(収縮・クリープ(1),材料施工)
- 加熱すりもみ法によるコンクリート塊からの高品質骨材回収のLCA評価
- 加熱すりもみ法により回収した高品質祭生骨材コンクリートの性状
- 加熱すりもみ方式で製造した構造用再生骨材 回収技術と使用コンクリートの特性
- 建築材料とリサイクル(研究協議会,材料施行部門,2004年度日本建築学会大会(北海道))
- 1215 冬季施工スリップフォーム工法用コンクリートの検討
- 1390 各種セメントを用いた高強度コンクリートから回収した高度化処理再生骨材の諸性質 : その2. 再生粗骨材を用いたコンクリートの諸性質(再生骨材,材料施工)
- 1389 各種のセメントを用いた高強度コンクリートから回収した高度化処理再生骨材の諸性質 : その1 加熱すりもみ法による再生骨材の諸性質(再生骨材,材料施工)
- 3110 高強度コンクリートに対するポリプロピレン繊維の爆裂抑制作用に関する実験
- 1249 極低温下の超高強度コンクリートの圧縮強度とヤング係数
- 1005 シリカフュームと低熱セメントを用いた高強度高流動コンクリートの連続地中壁模型施工実験
- 1279 低熱セメント及びシリカフュームを用いた高強度高流動コンクリートの研究 : その2 発熱特性と強度発現
- 1278 低熱セメント及びシリカフュームを用いた高強度高流動コンクリートの研究 : その1 フレッシュコンクリートの流動性
- 1151 フライアッシュを主原料とした高強度人工骨材を用いたコンクリートの施工実験 : その4. 最大寸法15mmのFA骨材コンクリートの実験概要および実機試験結果(特殊なコンクリート(2),材料施工)
- 7 高流動コンクリートのフレッシュ時の付着特性に関する実験的研究(材料・施工)
- 解体コンクリートからの高品質骨材回収技術
- 原子力発電所解体コンクリ-トからの骨材の分離技術 (特集「放射性廃棄物処分におけるセメント・コンクリ-ト」)
- 1348 丸ビル解体コンクリートからの高品質骨材回収技術
- 1492 各種セメントを用いた高強度コンクリートから回収した高度化処理再生骨材の諸性質 第 2 報 : (その 1)再生骨材の品質とフレッシュコンクリートに及ぼす影響
- 1251 CFT造柱の圧入工法における誘導管の影響(CFT、高流動コンクリート,材料施工)
- 1500 合成繊維を混入したFc150N/mm^2超高強度コンクリートRC柱の耐火性能(特殊なコンクリート(2),材料施工)
- 高品質再生骨材を使用したコンクリートの基本性状
- 解体コンクリートからの高品質再生骨材の回収試験
- 高品質骨材回収技術の開発
- 1067 Fc100N/mm^2高強度高耐火コンクリートのフレッシュおよび構造体強度の研究(強度発現(2),材料施工)
- 1571 打放しコンクリート建物外壁の汚染の実態調査 : その2 汚染発生源及び経過年数と汚染の関係
- 1570 打放しコンクリート建物外壁の汚染の実態調査 : その1 調査方法及び汚染発生部位と汚染度の関係
- 1233 シリカフュームを用いた高強度コンクリートの構造体強度に関する検討 : その2 : 夏期における実験結果
- 1128 L型フロー試験による高強度コンクリートの流動性評価 : その2. 高性能AE減水剤の評価
- 1132 高強度コンクリートの品質管理を目的としたL型フロー試験法に関する研究
- 1450 Fc/100Nmm^2以上の超高強度コンクリート用高性能減水剤に関する研究
- 1149 初期材齢での高温養生を受ける超高強度コンクリートの強度発現に及ぼす水結合材比及び骨材品質の影響
- 1127 L型フロー試験による高強度コンクリートの流動性評価 : その1 : 粘塑性有限要素法によるシミュレーション
- 1174 高周波静電容量測定による型枠内のコンクリート充填性判別方法に関する研究 : その2) 型枠部測定センサーと内部測定センサーによる測定結果(施工 : 検査 (2), 材料施工)
- 1173 高周波静電容量測定による型枠内のコンクリート充填性判別方法に関する研究 : その1) 高周波静電容量測定センサーの特性把握(施工 : 検査 (2), 材料施工)
- 1521 中庸熱ポルトランドセメントを用いたプレキャスト用超高強度コンクリートの製造実験(高強度コンクリート(3),材料施工)
- 1233 セメント種類と養生期間がコンクリートの中性化に及ぼす影響(コンクリートの中性化・塩害,材料施工)
- 1389 酸性雨がコンクリート表層部の色、粗さの変化に及ぼす影響
- 1301 コンクリートの乾燥収縮特性の早期判定法に関する研究(収縮・クリープ(1),材料施工)
- 1262 コンクリートの迅速乾燥収縮試験法の研究
- 1217 養生がコンクリートの細孔構造,結合水率および乾燥収縮に及ぼす影響(収縮(2),材料施工)
- 1092 インピーダンス計測によるコンクリートの含水率・含有塩化物量の非侵襲測定に関する基礎的研究 : その2. 等価回路を用いたモデリング(改修・維持保全:試験・検査・評価(2),材料施工)
- 1091 インピーダンス計測によるコンクリートの含水率・含有塩化物量の非侵襲測定に関する基礎的研究 : その1. 小型コンクリート供試体のインピーダンスおよび位相角の周波数特性測定(改修・維持保全:試験・検査・評価(2),材料施工)
- 1271 仕上材によるコンクリートの中性化抑制効果に関する基礎的検討 : その1 実験計画(中性化(1),材料施工)
- 1233 仕上材によるコンクリートの中性化抑制効果に関する基礎的検討 : その4 促進中性化試験(その2)(耐久性一般(2),材料施工,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 1169 超高靭性繊維補強セメント系複合材料のためのフックエンド型鋼繊維の形状に関する検討 : その1 予備実験と解析検討(新素材,材料施工,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 1026 高強度コンクリートのワーカビリチーに関するL型フロー試験法による研究(物性)