DP-003-7 ヒト全遺伝子型DNAチップと遺伝子ネットワーク解析を用いた肝細胞癌の発育・進展に関連する遺伝子群の検索(第107回日本外科学会定期学術集会)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本外科学会の論文
- 2007-03-10
著者
-
竹政 伊知朗
大阪大学大学院医学系研究科消化器外科学
-
永野 浩昭
大阪大学大学院医学系研究科E2外科系臨床医学専攻消化器外科学
-
堂野 恵三
大阪大学消化器外科
-
丸橋 繁
大阪大学大学院医学系研究科外科学講座消化器外科学
-
武田 裕
大阪大学大学院医学系研究科外科学講座消化器外科学
-
門田 守人
大阪大学大学院医学系研究科消化器外科
-
吉岡 慎一
大阪大学大学院病態制御外科
-
松原 謙一
DNAチップ研究所
-
竹政 伊知朗
大阪大学大学院 消化器外科
-
竹政 伊知朗
大阪大学 大学院医学系研究科病態制御外科学
-
橘高 信義
大阪大学消化器外科
-
武田 裕
大阪大学大学院医学系研究科 医療情報学:大阪大学医学部附属病院医療情報部:中央クオリティマネジメント部
-
堂野 恵三
大阪大学大学院消化器外科
-
宮本 敦史
大阪大学大学院消化器外科
-
和田 浩志
大阪大学大学院医学研究科外科学講座消化器外科学
-
和田 浩志
大阪大学消化器外科
-
和田 浩志
東京理科大学薬学部
-
吉岡 慎一
兵庫県立西宮病院外科
-
堂野 恵三
大阪大学 大学院医学系研究科外科学講座消化器外科学
-
橘高 信義
関西労災病院 外科
-
橘高 信義
大阪大学大学院医学系研究科病態制御外科学
-
宮本 敦史
大阪大学大学院 医学系研究科
-
丸橋 繁
大阪大学大学院医学系研究科 消化器外科
関連論文
- 重粒子線治療を併用して切除した直腸癌術後局所再発の1例
- 外科医療におけるコメディカル診療参加の意義に関する考察 : 日本外科学会外科医週間タイムスタディによる外科医業務解析結果から
- 消化器癌領域における癌幹細胞研究の現状(癌幹細胞研究の最前線,外科学会会員のための企画)
- 消化器の癌幹細胞
- 高齢女性に発生した肝細胞腺腫の1切除例
- 当科における深部静脈血栓症・肺血栓塞栓症予防の現況
- 2516 当科における肺塞栓症・深部静脈血栓症予防の現状(術後合併症再発,一般演題,第61回日本消化器外科学会定期学術総会)
- 消化器悪性腫瘍術後の深部静脈血栓症・肺血栓塞栓症予防に関する検討(消化器外科におけるガイドライン-問題点と今後の展望, 第60回日本消化器外科学会総会)
- SF-011-3 全遺伝子型オリゴヌクレオチドチップによる網羅的遺伝子発現解析
- 経過中に直腸カルチノイドの頂部に腺癌が発生した衝突腫瘍と考えられた1例
- 直腸癌に対する腹腔鏡下手術の現状と短期成績
- HP-026-2 腹腔鏡下手術における#253リンパ節郭清についての検討(大腸(内視鏡手術1),ハイブリッドポスター,第109回日本外科学会定期学術集会)
- WS-1-3 癌幹細胞概念から見た,固形癌の転移および治療抵抗性のメカニズムの解明(固形癌の治療抵抗性克服に向けた新しい試み,ワークショップ,第109回日本外科学会定期学術集会)
- HP-205-1 腹腔鏡下脾臓摘出術前後での門脈血流変化の検討(脾臓,ハイブリッドポスター,第109回日本外科学会定期学術集会)
- S状結腸癌肛門括約筋層転移の1例
- P-2-308 直腸癌再々発に対して腹腔鏡補助下超低位前方切除術を施行した一例(大腸 手術手技1,一般演題(ポスター),第63回日本消化器外科学会総会)
- O-3-184 高齢者大腸癌患者における術後せん妄発生リスクについての検討(大腸 高齢者,一般演題(口演),第63回日本消化器外科学会総会)
- O-2-456 当科における下部直腸癌に対するprolapsing法併用による腹腔鏡下超低位前方切除術(大腸 術式手技5,一般演題(口演),第63回日本消化器外科学会総会)
- O-2-37 直腸癌局所再発手術症例における重症感染予防対策(大腸 転移・再発8,一般演題(口演),第63回日本消化器外科学会総会)
- WS-3-11 直腸癌局所再発に対する術前化学放射線療法を用いた積極的外科手術(ワークショップ3 再発腫瘍の外科治療法および集学的治療方針-大腸・肛門-,第63回日本消化器外科学会総会)
- PD-10-6 教室における腹腔鏡下大腸切除術の教育法(パネルディスカッション10 こうする,こうしてほしい消化器外科領域の教育体制-大腸・肛門-,第63回日本消化器外科学会総会)
- SY-1-2-8 C型肝炎ウイルスによる肝多段階発癌におけるCOX-2阻害剤,亜鉛製剤の肝線維化抑制効果(シンポジウム1-2 消化器癌の発生機序から見た治療戦略-肝胆膵癌,第62回日本消化器外科学会定期学術総会)
- O11-2.Single port surgeryにて胃粘膜下腫瘍に対して胃部分切除術を施行した手術経験(主題IV 腹腔鏡胃切除術,第39回胃外科・術後障害研究会)
- 生体部分肝移植における CT volumetry を用いたグラフト肝容量予測での誤差に関する検討(第60回日本消化器外科学会定期学術総会)
- 生体肝移植の成績と問題点 : 肝細胞癌とC型肝炎(成人生体肝移植の現状と問題点, 第60回日本消化器外科学会総会)
- PPB-1-166 慢性肝疾患における肝線維化と肝血流動態の検討 : Perfusion CTを用いて(肝癌)
- OP-2-070 生体肝移植ドナーの術前評価におけるDIC併用CT-angiography(肝4)
- VST-2-03 内頚静脈グラフトを用いた左腎静脈門脈吻合術による生体部分肝移植門脈再建法(ビデオセッション : 私の手技2)
- PD-4-10 肝細胞癌に対する生体肝移植における肝癌再発予測と末梢血中AFPmRNAの意義(パネルディスカッション4 : 成人生体肝移植の適応拡大とその問題点 : 特に肝癌)
- PS-132-4 生体部分肝移植における血管・胆管合併症と長期予後
- PS-126-6 Perfusion CT(Deconvolution法)による肝組織血流量測定の検討
- ラット肝切除後の肝障害および肝再生に及ぼす門脈血流動態の影響
- 右葉グラフトドナー・中肝静脈の有無による内側区域への影響について : XenonCTを用いた血流解析
- 生体部分肝移植症例におけるXenonCTによる肝組織血流量測定の検討
- 成人生体肝移植におけるグラフト機能不全の予測
- SVM (Support Vector Machine)を用いた大腸癌の組織分化度における遺伝子発現プロファイル解析
- O-3-149 PET画像による大腸癌の術前評価と術式決定に及ぼす影響(大腸癌 画像診断,一般演題(口演),第62回日本消化器外科学会定期学術総会)
- O-3-148 Multi-image 3D-triple fusion画像による大腸癌の術前局在解剖の立体視覚化と進展度診断(大腸癌 画像診断,一般演題(口演),第62回日本消化器外科学会定期学術総会)
- 主腫瘍の存在診断が困難であった肉眼的門脈内腫瘍栓を伴う細小肝細胞癌の1例
- 肝細胞癌切除後両葉多発再発に対して1回のTAEにより長期無再発生存を得た1例
- 膵臓移植におけるPTLD-脳死下膵腎同時移植後にPTLDを発症した2例を経験して
- V-2-71 胃切除後食道癌に対する有茎腸管による再建術の工夫(食道2,一般演題(ビデオ),第63回日本消化器外科学会総会)
- OP-3-136 膵臓癌における活性型AKT発現の予後因子としての検討(膵8)
- 大腸癌におけるVCP(p97)発現の検討
- OP-2-051 肝臓癌におけるVCP(p97)発現の免疫組織学的検討
- O-2-149 当科における鏡視下脾臓摘出術の検討(脾臓,一般演題(口演),第62回日本消化器外科学会定期学術総会)
- O-2-112 当院における直腸癌に対する腹腔鏡下手術の現状と短期成績(大腸癌 腹腔鏡3,一般演題(口演),第62回日本消化器外科学会定期学術総会)
- O-1-149 直腸癌(RK)局所再発手術における感染予防対策(大腸 SSI,一般演題(口演),第62回日本消化器外科学会定期学術総会)
- O-1-229 大腸癌皮下腫瘍モデルでのangiopoientin-2阻害による腫瘍縮小効果の検討(大腸癌 分子生物学2,一般演題(口演),第62回日本消化器外科学会定期学術総会)
- O-1-103 大腸癌原発巣・肝転移巣の間質形成についての検討(大腸癌 臨床病理1,一般演題(口演),第62回日本消化器外科学会定期学術総会)
- 1702 高齢者直腸癌症例の検討(大腸手術5(機能温存),一般演題,第61回日本消化器外科学会定期学術総会)
- RS-7-5 当院における静脈血栓塞栓症(VTE)対策(要望演題7 消化器外科手術におけるDVT対策,第64回日本消化器外科学会総会)
- 本邦の大腸癌術前検査の現状(小腸・大腸・肛門16, 第60回日本消化器外科学会総会)
- P-1-234 当院における直腸癌術後局所再発における手術と局所再々発の危険因子に関する検討(大腸癌転移再発2,一般演題(ポスター),第64回日本消化器外科学会総会)
- VS-1-7 直腸癌に対する腹腔鏡下低位前方切除術の工夫 : 術前シミュレーションとprolapsing法併用(ビデオシンポジウム1 腹腔鏡下直腸切除における安全な切離と吻合,第64回日本消化器外科学会総会)
- PD-2-10 低酸素が介する癌と間質の分子動態と新規ナノDDSによる治療応用(パネルディスカッション2 消化器外科領域における分子生物学的知見の臨床応用,第64回日本消化器外科学会総会)
- 消化器癌と血栓症
- PS-191-1 内視鏡下生検サンプルを用いた大腸腺腫・大腸癌の遺伝子発現プロファイル解析
- O-2-31 胃癌根治術後の異時性腹膜播種予測 : 分子生物学的特性診断と存在診断(胃癌 分子生物学2,一般演題(口演),第62回日本消化器外科学会定期学術総会)
- RS-30 食道癌生検標本を用いた化学療法の効果予測 : 臨床応用に向けて(要望演題6 食道CRT,第62回日本消化器外科学会定期学術総会)
- 1917 高度進行肝細胞癌に対する5FU/IFN-α併用化学療法に対する遺伝子効果予測診断(肝悪性治療2,一般演題,第61回日本消化器外科学会定期学術総会)
- PD-8-1 食道癌生検標本を用いた網羅的遺伝子発現解析の妥当性の検討と化学療法(FAP)の効果予測(消化器癌と分子生物学-臨床応用に向けて-,パネルディスカッション,第61回日本消化器外科学会定期学術総会)
- 肝細胞癌の発育・進展に関与する分子異常の検討 : DNAチップとMALDI-TOF/MSによる網羅的遺伝子・タンパク解析
- 胃癌原発巣の遺伝子発現パターンによる腹膜播種の予測診断についての検討(胃・十二指腸24, 第60回日本消化器外科学会総会)
- 生検標本の網羅的遺伝子発現解析による進行食道癌に対するFAP療法の効果予測(Translational research はどこまですすんでいるのか, 第60回日本消化器外科学会総会)
- P-2-548 UGT1A1*6を認めた高度進行直腸癌に対し術前放射線化学療法後に根治手術をなしえた1例(大腸・肛門 術前C(R)T,一般演題(ポスター),第62回日本消化器外科学会定期学術総会)
- P-1-61 胃癌原発巣の遺伝子発現プロファイルによる腹膜再発の前向き予測診断(胃・十二指腸 研究3,一般演題(ポスター),第64回日本消化器外科学会総会)
- DP-003-7 ヒト全遺伝子型DNAチップと遺伝子ネットワーク解析を用いた肝細胞癌の発育・進展に関連する遺伝子群の検索(第107回日本外科学会定期学術集会)
- 1901 肝細胞癌再発形式の遺伝子予測診断の臨床応用に向けた検討(肝悪性治療1,一般演題,第61回日本消化器外科学会定期学術総会)
- 重粒子線治療を併用して切除した直腸癌術後局所再発の1例
- 1710 当院における直腸癌に対する腹腔鏡下手術の適応と今後の展望(大腸手術6(鏡視下手術),一般演題,第61回日本消化器外科学会定期学術総会)
- 0768 術前の脾静脈径は腹腔鏡下脾臓摘出術後の脾静脈・門脈血栓症の危険因子となる.(脾・門脈3,一般演題,第61回日本消化器外科学会定期学術総会)
- 0318 定量的nested RT-PCR法による消化器癌患者の血中癌細胞の検出(大腸癌基礎1,一般演題,第61回日本消化器外科学会定期学術総会)
- MS-2-3 直腸癌局所再発に対する外科切除 根治性と安全性向上の工夫(進行再発直腸癌の治療戦略,ミニシンポジウム2,第61回日本消化器外科学会定期学術総会)
- 抗アポトーシス Survivin の分子標的治療薬としての Oxaliplatin(大腸32, 第60回日本消化器外科学会総会)
- OP-2-013 簡易型cDNAフィルタアレイを用いた遺伝子発現プロファイル解析の臨床応用についての検討(大腸7)
- P-2-632 大腸sm癌のリンパ節転移危険因子に関する組織学的特徴の検討 : 質的因子と量的因子について(大腸・肛門 病理4,一般演題(ポスター),第62回日本消化器外科学会定期学術総会)
- P-1-714 消化器癌患者における肺血栓塞栓症に関する検討(血栓症・他,一般演題(ポスター),第62回日本消化器外科学会定期学術総会)
- O-1-125 大腸癌肺転移におけるConnexin26の発現について(大腸癌 分子生物学1,一般演題(口演),第62回日本消化器外科学会定期学術総会)
- SY2-03 臨床用癌解析DNAチップ : smart cancer chipによる大腸癌の臨床診断システムの構築
- 直腸癌局所再発に対するPET診断を用いた術前放射線化学治療と積極的手術療法(第60回日本消化器外科学会定期学術総会)
- 0329 NBS法を用いたMALDI-TOF/MS解析による大腸癌のプロテーム解析(大腸癌基礎2,一般演題,第61回日本消化器外科学会定期学術総会)
- ポストゲノム時代における大腸癌の網羅的な遺伝子およびタンパク質の発現プロファイル解析(消化器癌における遺伝子・プロテオミクス解析の進歩, 第60回日本消化器外科学会総会)
- P-2-493 StageII, III大腸癌,根治術後の再発予測分子診断の可能性(大腸・肛門 危険因子・予後2,一般演題(ポスター),第62回日本消化器外科学会定期学術総会)
- 0343 大腸癌根治術後の個別化再発予測診断の検討 : 遺伝子発現診断の臨床応用について(大腸癌診断1,一般演題,第61回日本消化器外科学会定期学術総会)
- VI.クローン病に対する腹腔鏡下手術の適応と限界
- 消化器癌における Connexin26の発現について(全般17, 第60回日本消化器外科学会総会)
- OP-3-078 cDNA microarrayを用いた大腸癌肝転移に関与する遺伝子発現プロファイルの解析
- 腹腔鏡下脾臓摘出術の術式標準化により手術成績は変化しない(脾臓・門脈1, 第60回日本消化器外科学会総会)
- 脾臓摘出術における腹腔鏡下手術の意義 : 真の golden standard とするために(脾臓・門脈1, 第60回日本消化器外科学会総会)
- 外径7.0mmの極細径大腸内視鏡の開発と有用性の検討
- OP-2-007 内視鏡下生検サンプルを用いた遺伝子発現プロファイル解析による大腸腫瘍の悪性度診断(大腸6)
- PPS-2-022 PCR-array法を用いた体系的遺伝子発現解析による進行胃癌治癒切除後の再発予測(胃分子生物1)
- SF-029-5 PCR-array法を用いた胃癌腹膜播種における包括的遺伝子発現解析
- 経鼻内視鏡における2.8%リドカイン溶液鼻腔内注入麻酔法の経験
- 大腸癌の生物学的特性を反映した診断体制の確立 : マイクロアレイ法の臨床応用
- PD-25-9 肝細胞癌術後5-FU/IFN-α併用療法の効果予測 : PCR-arrayによる遺伝子発現解析から
- Virtual Reality (VR) simulator を用いた内視鏡手術トレーニングはいつ行うのが効果的か?(全般11, 第60回日本消化器外科学会総会)
- PS-182-4 PCR-Arrayを用いた網羅的遺伝子発現解析による食道癌リンパ節転移予測の試み
- クローン病に対する腹腔鏡下手術の適応と限界