7017 コミュニティビジネス活動拠点に関する考察 : 商学協働事業から地域まちづくりへの発展に関する研究 その4(多主体による地域まちづくり(2), 都市計画)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本建築学会の論文
- 2006-07-31
著者
-
三輪 律江
横浜国立大学地域実践教育研究センター
-
高見沢 実
横浜国立大学大学院工学研究院社会空間システム専攻
-
高見沢 実
横浜国立大学
-
秋元 馨
横浜国立大学大学院工学研究院
-
三輪 律江
横浜国立大学
-
三輪 律江
横浜国立大学エコテクノロジー・システム・ラボラトリー
-
高見沢 実
横浜国立大学大学院工学府
-
三輪 律江
横浜市立大学学術院(国際総合科学群)
関連論文
- はじめに
- 横浜市における駅前保育施設の園外活動の場としての街区公園利用とその評価に関する研究
- 保育施設における屋外環境と園外活動の実態からみた地域資源のあり方に関する研究--横浜市を対象としたアンケート調査より
- 5129 働き方の多様化に伴うワークプレイス研究の課題に関する考察 : コミュニティビジネス活動拠点の運営を通して(オフィス(1),建築計画I)
- まちづくり交付金の事業プロセスにおける計画・運営マネジメントの意義,小篠隆生,後藤孝一朗(評論)
- 13001 都市・地域再生を目指した人材育成に関する考察 : 横浜国立大学「地域交流科目」による学生参画型実践教育プログラムを通して(オーガナイズドセッション,地域連携まちづくり,教育)
- イギリスの15年間の新しいシステムづくりに学ぶ (特集 再考・密集市街地整備)
- 持続的・段階的整備を可能とするための密集市街地整備制度に関する研究 : 横浜市「いえ・みち まち改善事業」を対象として
- ソウル市における「住居環境改善事業」制度とその運用特性に関する研究 : 都心周辺低水準居住地の現地改良のための集団的取扱いを中心に
- 7510 コミュニティビジネス活動拠点の立地と利用者の特性 : 商学協働事業から地域まちづくりへの発展に関する研究 その6(地区施設とまちづくり(1),都市計画)
- 7485 地域交流科目による学生参画型実践教育 : 都市再生を目指す地域連携の取組み その3(大学との協働,都市計画)
- 保育施設の「屋外遊戯場」としての公園の代替利用に関する研究 : 横浜市における保育施設を対象としたアンケート調査より
- 5085 保育施設における園外活動の実態からみた地域資源の使われ方について : 横浜市を対象としたアンケート調査より(保育施設等(1),建築計画I)
- 5086 保育施設の園庭の有無と園外活動としての公園利用に関する考察(保育施設等(1),建築計画I)
- 地域における親子の居場所選択からみた子育て支援施設のあり方に関する研究 : 東京都三鷹市における外出調査より
- 5221 居住条件に着目した母親の育児不安及び親子の外出行動特性に関する基礎的研究(幼保・子育て・入所施設,建築計画I)
- 5120 都市における親子の居場所に関する評価構造について : 三鷹市の場合(地域施設基礎(2),建築計画I)
- 5262 親子の居場所としての子育て支援関連施設のあり方に関する基礎的研究(保育・子育て支援,建築計画I)
- 7075 「和田町いきいきプロジェクト」6年間の評価をめぐって : 商学協働事業から地域まちづくりへの発展に関する研究 その7(都市再生,都市計画)
- 5773 商学協働による継続的イベント実施を通じた近隣型商店街の全体性構築に関する実践的研究(住民参加と協働, 建築計画II)
- 7017 コミュニティビジネス活動拠点に関する考察 : 商学協働事業から地域まちづくりへの発展に関する研究 その4(多主体による地域まちづくり(2), 都市計画)
- 7015 公園再生プロジェクトを通じたコミュニティ活性化の試み : 商学協働事業から地域まちづくりへの発展に関する研究 その2(多主体による地域まちづくり(2), 都市計画)
- 7014 タウンマネジメント協議会の活動を通した創造的まちづくりの実践 : 商学協働事業から地域まちづくりへの発展に関する研究 その1(多主体による地域まちづくり(2), 都市計画)
- 7011 地域交流科目による学生参画型実践教育-都市再生を目指す地域連携-の取組み その2(多主体による地域まちづくり(1), 都市計画)
- 成熟社会の新しい都市計画システムを考える : 大規模土地利用転換に対する都市計画の役割を考える前提として
- 横浜市東戸塚上品濃地区における開発構想と地区計画の変更について, 阿部友香, 越澤 明, 331
- 7464 地域イベントの商店街活性化に向けた効果に関する研究 : 商学協働による商店街活性化に関する研究 その12(まちなか再生拠点と参加,都市計画)
- 7465 コミュニティオフィスの実証実験 : 商学協働による商店街活性化に関する研究 その13(まちなか再生拠点と参加,都市計画)
- 7498 地域交流科目による学生参画型実践教育 : -都市再生を目指す地域連携-の取組み その1(大学教育と参加,都市計画)
- 7335 研究プロジェクトの実践プロセス : 商学協働による商店街活性化に関する研究 その8(市民参加まちづくりプロセス,都市計画)
- 5765 街区公園のイメージと利用の差異に関する考察 (守谷市みずき野・美園の場合) : 地域環境計画の視点からみた公園のユニバーサルデザイン化に関する研究 その2(外部空間・広場, 建築計画II)
- 5829 親子のための公園計画に向けた住民参加による公園整備プロセスに関する基礎的研究 : 名古屋市の街区公園を事例として(まちづくり,建築計画II)
- 5691 街区公園の利用と環境条件からみた近隣住民の意識・評価 : 地域環境計画の視点からみた公園のユニバーサルデザイン化に関する研究 その1(住空間の心理と行動,建築計画II)
- 504 住民参加型公園の整備プロセスが乳幼児の親の公園評価に及ぼす影響 : 名古屋市における街区公園を事例として(建築計画)
- 7292 公園における子どもと保護者の夏季の利用実態と物理環境評価(遊び場,都市計画)
- 332 夏季における子ども及び保護者の街区公園利用形態と温熱環境との関係(環境工学)
- 新たな公共性と都市計画 : 環境・空間・社会経済
- 5551 オフィス街と住宅街を対象としたウォーキングスルーCG映像による感性分析 : 脳波解析手法による都市空間の感性分析 その3(モデル分析・空間分析,建築計画I)
- 7016 安全・安心をテーマにした子どもまち探検企画を通した地域の防災意識向上への取り組み : 商学協働事業から地域まちづくりへの発展に関する研究 その3(多主体による地域まちづくり(2), 都市計画)
- 横浜市における斜面地マンションの実態に関する研究--平成6年、9年建築基準法改正に着目して (〔都市住宅学会〕第12回学術講演会特集) -- (研究発表論文集(学術委員会の審査に合格した論文))
- 7400 子どもの屋内外嗜好性よりみたまち空間に対する評価と潜在的欲求についての考察 : 横浜市保土ヶ谷区における子どもの活動環境調査より(コミュニティ・ハウジング,都市計画)
- 小学校の総合的な学習の時間に組み込まれた「まちづくり教育」に関する研究--横浜市の小学校を対象とした調査を通して
- 地域振興に地域遺産を活かすためのミュージアム活動によるエリアマネジメントに関する研究 : 英国におけるアイアンブリッジ渓谷ミュージアム・トラストを事例として
- 密集市街地整備に向けた施策の運用状況に関する調査研究--東京都『防災都市づくり推進計画』31区市を対象に (〔都市住宅学会〕第7回学術講演会特集) -- (研究発表梗概集)
- 住宅条例の役割と運用実態に関する考察--東京特別区を対象に (1998年度都市住宅学会 第6回学術講演会(全国大会)研究発表梗概集)
- 地域住宅計画(HOPE計画)関連中間組織の活動実態に関する考察 (1998年度都市住宅学会 第6回学術講演会(全国大会)研究発表梗概集)
- 地方中枢都市における民間分譲マンションの供給動向に関する研究--札幌市、仙台市、広島市、福岡市を対象に
- 横浜の緑園都市における良好な環境創造とコミュニティ協会に関する研究,山口祐基,越澤明(評論)
- 7220 地域コミュニティにおける活動圏域と避難所選択行動に関する調査分析(避難・医療,都市計画)
- 40460 歩行習慣を維持する生活圏の空間構造に関する研究 : 積極的に歩いている人の実態調査に基づく分析(都市・建築の環境計画,環境工学I)
- 5079 青少年の地域活動拠点づくりの取組みとその計画プロセスに関する研究 : 青少年と大人の双方のニーズ調査と比較考察から(子育て支援・病児保育,建築計画I)
- 5768 子ども視点からみた地域の評価構造に関する研究 : キャプション評価法を用いた参加型調査からの考察(住民参加と協働, 建築計画II)
- 集集鎮における1999台湾集集地震の復興調査報告, 尾 修, 市古太郎, 中林一樹, 王雪〓, 満田弥生, 541
- 5032 中高生の居場所に求められる要素とその必要性に関する研究 : 保土ヶ谷区天王町ハッピースクウェアを事例として(放課後の居場所,建築計画I)
- 40523 小学校児童を媒介とした住環境行動の家庭への波及効果に関する研究(評価手法(1),環境工学I)
- 7236 横浜市の地域のまちづくりにおける都市計画マスタープランの現状に関する研究 : まちづくりの現場から見た都市計画マスタープランの認識に着目して(マスタープラン・都市戦略,都市計画)
- 7293 車道の減幅が中心市街地に与える影響に関する研究(街路景観,都市計画)
- 7229 都市開発の過程における"暫定利用"の評価 : 横浜みなとみらい21地区を対象事例として(土地利用,都市計画)
- 7147 地方自治体の中心市街地に対する現状把握と活性化手法に関する基礎的研究 : 地方6県全市を対象としたアンケート分析を通して(商業空間のマネジメント,都市計画)
- 5030 保育施設における園外活動の実態からみた地域資源の使われ方について : その2 横浜市の家庭保育福祉員に着目して(児童間交流(2),建築計画I)
- 都市空間の物的要因が感性分析の評価傾向に与える影響 : 脳波解析手法を用いた建築外部空間の情緒的意味のノーテーション その2
- 7028 都市計画提案制度の再拠案事例からみる公共性の獲得について : 磯子地区の事例をもとに(制度と行政,都市計画)
- 小学校の総合的な学習の時間に組み込まれた「まちづくり教育」に関する研究 : 横浜市の小学校を対象とした調査を通して
- 期待されるまちづくり連携のプラットフォーム : まちづくり実践教育の成果と展望(研究協議会,都市計画部門,2006年度日本建築学会大会(関東))
- 地域特性に応じた密集市街地の整備改善の方面 (特集/地域特性に応じた密集市街地の整備改善)
- 7337 沿道地域生活者による国道16号歩行者空間デザインの提案 : 商学協働による商店街活性化に関する研究 その10(市民参加まちづくりプロセス,都市計画)
- 研究プロジェクトの概要 : 商学協働による商店街活性化に関する研究 その1(2002年度大会 (北陸) 学術講演梗概集)
- 北京におけるこどものあそび環境に関する研究 : 実態調査結果の全体的分析
- 5029 保育施設における園児の園外活動としてのお散歩に関する考察(児童間交流(2),建築計画I)
- 住生活基本法と成熟社会のまちづくり (特集 住生活基本法と住環境)
- 市民参加と法制度 (特集 参加型まちづくりの実践と課題)
- はじめに
- はじめに
- イギリスにおけるプランニングエイドによる計画支援の実態と効果に関する考察
- 都市計画におけるオンブズマンの役割に関する考察
- 和田町路上いきいきギャラリー--牛乳パックを利用した歩行者空間交通実験 (「住まい・まち学習」実践報告・論文 まちづくりの取り組みから学ぶ)
- 密集市街地整備のための連担建築物設計制度の運用に関する研究--京都市、神戸市、荒川区の地域別特性を中心にして
- 7336 地域活性化のための子どもを中心にした実践的取り組み : 商学協働による商店街活性化に関する研究 その9(市民参加まちづくりプロセス,都市計画)
- 7338 3年間のプロジェクト活動の評価 : 商学協働による商店街活性化に関する研究 その11(市民参加まちづくりプロセス,都市計画)
- 密集市街地整備を取り巻く状況変化と法改正後の課題 (特集論文 密集市街地整備に関する新たな仕組み)
- 住民評価から見た居住環境指標としての有効空地率の検証の研究
- 地区のまちづくりと地域ガバナンス--イギリスにおける1990年代の変化を題材に (特集 住民自治の様相)
- 北京市中心地区における土地利用転換による再開発の仕組みに関する考察
- 低層住宅地における敷地内空地の協調的誘導に関する基礎的考察 : 中・小規模敷地街区の住民意識調査を通して
- 東京都の都心3区における市街地住宅総合設計制度により供給された住宅の実態に関する研究 - バブル期とバブル期以降との比較を通して -
- 土地区画整理事業における申出換地の運用形態に関する考察
- 神奈川県における自治体による住民主体のまちづくりへの支援の現状と課題
- 都市計画・都市計画理論の蓄積をどうとらえるか : 1960年代を現代に受け継ぐ視点
- 地域協働による公共空間整備を目指したサスティナブル圏域のあり方に関する考察 : 学校区と地縁組織の空間分析を通して(第4部 学術論文,場所性・地域継承空間システムと都市建築のフロンティア)
- マイアミ市におけるニューアーバニズム型ゾーニングの全面適用に関する考察
- 5. 子どもまち探検企画を通した地域の水害危険の学習の在り方の検討
- 5052 全国アンケート調査による事業所(大学)内保育施般に関する研究 : その2 施設環境と保育活動の実態(保育施設(2),建築計画I)
- 5051 全国アンケート調査による事業所(大学)内保育施設に関する研究 : その1 施設設置状況と事業者の意識(保育施設(2),建築計画I)
- 13018 まちづくり協議活動と連携したこどもまち学習の継続と評価(市民・子ども教育,教育)
- 33.安全・福祉をテーマにした子どもまち探険企画を通した地域防災力向上への取組み
- B-4 地域主体のまち学習における防災教育プログラム開発
- 7304 札幌中心部におけるまちの居場所形成の可能性 : カフェ空間から考える(都市空間と景観,都市計画,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 5259 自宅を開放した家庭的保育の環境条件に関する研究 その2(保育施設(1),建築計画,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 7052 保育施設の園外活動にかかる地域交流に関する研究 : その1 お散歩マップからとらえた地域資源の使われ方(子ども環境,都市計画,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 5258 自宅を開放した家庭的保育の環境条件に関する研究 その1(保育施設(1),建築計画,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)