112 極低硫ステンレス鋼の製造法について(取鍋精錬・AOD, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 94 回(秋季)講演大会)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本鉄鋼協会の論文
- 1977-09-05
著者
-
岡村 正義
(株)神戸製鋼所高砂事業所
-
永田 弘之
神戸製鋼所高砂事業所
-
永田 弘之
(株)神戸製鋼所高砂事業所
-
岡村 正義
(株)神戸製鋼所高砂鋳鍛鋼工場
-
八木 直臣
(株)神戸製鋼所高砂事業所
-
大熊 多賀夫
(株)神戸製鋼所高砂事業所
-
松井 邦昭
(株)神戸製鋼所高砂事業所高砂開発室
-
松井 邦昭
神戸製鋼
-
松井 邦昭
(株)神戸製鋼所真岡製造所アルミ板研究部
-
松井 邦昭
軽金属学会アルミボディシート成形技術部会
-
松井 邦昭
(株)神戸製鋼所アルミ研究部
関連論文
- 315 VAR 鋼塊の品質におよぼすアンチスターラーの効果(大型鋼塊・凝固基礎・特殊造塊・連鋳モールドパウダー・鋳型内潤滑, 製鋼, 日本鉄鋼協会 第 106 回(秋季)講演大会)
- Cr-Mo-V 鋼のロータ材の品質におよぼす各種製造法の影響
- 255 鍛造用鋼塊の偏析の軽減(鋼塊・特殊連鋳, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 103 回(秋季)講演大会)
- 545 CrMoV ローター材の品質 : 真空カーボン脱酸鋼, 極低硫鋼, ESR 鋼の比較(熱処理, 他・構造用鋼, 性質, 日本鉄鋼協会第 101 回(春季)講演大会)
- 240 Ti, Al を含む鋼の ESR(造塊・上底吹転炉, 製鋼, 日本鉄鋼協会 第 101 回(春季)講演大会)
- 98 ESR 鋼塊のゴースト偏析線の成長速度について(ESR, 製鋼, 日本鉄鋼協会 第 97 回(春季)講演大会)
- 96 ESR のフラックスと溶解条件とプール深さの関係について(ESR, 製鋼, 日本鉄鋼協会 第 97 回(春季)講演大会)
- 222 大型鋼塊の偏析軽減におよぼす multi-pouring 法の有効さの検討(脱りん・脱硫・耐火物・造塊, 製鋼, 日本鉄鋼協会 第 98 回(秋季)講演大会)
- 出鋼脱ガス法の応用(鋼の特殊精錬)
- 冷間圧延用ワークロールに使用される ESR 鋼塊のマクロおよびミクロ偏析の改善
- 226 取鍋精錬炉-ESR プロセスによる 12 Cr 鋼塊の製造(連鋳(ステンレス鋼・電磁攪拌)・転炉 (II), 製鋼, 日本鉄鋼協会第 111 回(春季)講演大会)
- 討 10 炭酸バリウム系フラックスによる含クロム溶鋼の脱りん(II 合金溶鋼の脱りん, 第 111 回 講演大会討論会講演概要)
- 181 最大径 1800mm の大形 ESR 設備の繰業結果(凝固基礎・造塊・連鋳割れ, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 110 回講演大会)
- 717 ESR 鋳塊より製造したインコネル 718 合金ディスクの性能(耐熱鋼・耐熱合金 (4), (5), 材料, 日本鉄鋼協会第 106 回(秋季)講演大会講演)
- 316 低アルミニウムの大形 ESR 鋼塊の製造(大型鋼塊・凝固基礎・特殊造塊・連鋳モールドパウダー・鋳型内潤滑, 製鋼, 日本鉄鋼協会 第 106 回(秋季)講演大会)
- 185 取鍋精錬炉による不純物元素の低減 : 高靱性 9%Ni 鋼板の開発(予備処理・物理化学・取鍋精錬, 製鋼, 日本鉄鋼協会 第 105 回(春季)講演大会)
- 534 ESR 鋼塊より製造した A286 ディスクの性能(耐熱鋼・耐熱合金, 性質, 日本鉄鋼協会第 103 回(春季)講演大会)
- 188 VOD プロセスにおける極低炭素, 窒素鋼の製造について(耐火物・ステンレス鋼精錬・連鋳, 製鋼, 日本鉄鋼協会 第 99 回(春季)講演大会)
- 154 VOD における極低炭素(窒素), 極低硫ステンレス鋼の製造について(2 次精錬・原料・転炉制御, 製鋼, 日本鉄鋼協会 第 95 回(春季)講演大会)
- 119 出鋼脱ガス法による清浄鋼の製造(取鍋精錬・AOD, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 94 回(秋季)講演大会)
- 112 極低硫ステンレス鋼の製造法について(取鍋精錬・AOD, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 94 回(秋季)講演大会)
- 超大型鋼塊の製造における保持炉の操業と鋼塊内偏析(大型鋼塊の製造と加工)
- 141 保持炉の操業結果について(取鍋精錬・スラグーメタルおよびガスーメタル反応, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 92 回(秋季)講演大会)
- 数値計算による異方性を考慮したAl-Mg合金薄板の成形性評価
- 潤滑油の粘性に及ぼす圧力,温度およびせん断速度の影響(高圧力小特集)
- 大型鋼塊底部に現われる異常組織について
- 166 大型鋼塊底部の異常組織と非金属介在物との関係について : 大型鋼塊底部の組織的不均一性について(第 2 報)(凝固・造塊, 製鋼, 日本鉄鋼協会 第 86 回(秋季)講演大会)
- 57 大型鋼塊底部の組織的不均一性について(造塊・反応速度, 製鋼, 日本鉄鋼協会 第 85 回(春季)講演大会)
- アルミニウム合金板製自動車ドアパネルの把手エンボス廻りの面形状精度
- Al-Mg合金の降伏曲面
- 熱交換器用アルミニウムフィン拡管時のアベック現象の解析
- アルミニウム圧延とトライボロジー
- アルミニウムの製造技術-9-アルミニウムの圧延
- アルミニウム箔のピンホ-ル発生におよぼす要因解析
- 潤滑プレコートアルミニウム合金板の二次加工特性
- 98 ポーラスプラグ底吹法によるステンレス鋼の脱炭精錬について(特殊精錬・凝固・造塊, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 93 回(春季)講演大会)
- アルミ板成形用高性能固形潤滑剤「KS-5」
- 討 10 鍛造用大型鋼塊の凝固組織と内部品質(II 大型鋼塊の凝固と品質, 第 91 回講演大会討論会講演概要)
- 先進型 12Cr 鋼ロータ材の 593℃-700MW 蒸気タービンプラントへの実用化
- 超々臨界圧タ-ビン用12%Cr鋼ロ-タの製造と特性
- アルミニウム合金板のローラーヘム加工特性
- 薄板連続鋳造法により製造されたアルミニウムフィン材の組織と機械的性質
- アルミ合金板の低温成形技術
- 206 介在物の組成と形状について : 硫黄快削鋼中の介在物と被削性に関する研究 1(溶接・低温脆性・快削鋼, 加工・性質, 日本鉄鋼協会 第 83 回(春季)講演大会)
- 討 8 Ti, Zr, RE, Ca 添加による硫化物系介在物の形態変化について(II 硫化物の形態制御, 第 97 回講演大会討論会講演概要)
- Zr 添加硫黄快削鋼に関する研究
- 159 硫化物系介在物におよぼす Zr の影響 : Zr 添加含硫黄鋼に関する研究 I(介在物・被削性・その他, 性質, 日本鉄鋼協会第 88 回(秋季)講演大会)
- 溶鉄および溶鋼の脱窒反応に関する研究
- 69 電弧炉製鋼への還元鉄の利用に関する研究(電炉・ステンレス鋼精錬・ESR・脱ガス, 製鋼, 日本鉄鋼協会 第 82 回(秋季)講演大会)
- 91 真空炭素脱酸鋼について(電炉・真空脱ガス, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 80 回(秋季)講演大会講演)