P-032 発光細菌Photobacterium leiognathiのNa^+依存性NADH- quinone oxidoreductaseの存在(生理・増殖,ポスター発表)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2004-11-21
著者
-
和田 実
東京大学海洋研究所
-
和田 実
長大院生産科学
-
塚本 久美子
東京大学海洋研究所
-
八尾花 登美
東京大学海洋研究所
-
塚本 久美子
東大海洋研
-
森田 幹晴
東京大学海洋研究所 海洋生態系動態部門
-
八尾 花登美
東大・海洋研
-
小暮 一啓
東京大学海洋研究所
-
八尾花 登美
東京大学海洋研究所微生物分野
-
森田 幹晴
東京大学海洋研究所生態系動態部門微生物分野
関連論文
- 07-127 アナジャコの巣穴における干潟有機物の蓄積と微生物活動(物質循環,研究発表)
- イトゴカイおよびバクテリアを用いた有機汚泥の堆積した海底の生物浄化
- 石油および石油と分散型油処理剤添加後にみられた中規模半閉鎖型海洋生態系における植物プランクトン群集の遷移
- 低濃度の石油が混入した実験的閉鎖生態系における海洋細菌群集の変動
- B-38 変性剤勾配ゲル電気泳動法(DGGE法)を用いた閉鎖的実験生態系における石油および分散剤の微生物群集に与える影響(群集構造解析,口頭発表)
- P-176 オキアミの死後発光に関与する発光細菌の分離(ポスター発表)
- P-13 有明海河口域におけるVibrio vulnificusの分布(ポスター発表)
- C-04 異なる宿主に共生する発光細菌Photobacterium leiognathi株間のlux遺伝子およびルシフェラーゼ活性の差異(分類/系統解析,口頭発表)
- A-05 オキヒイラギの共生発光細菌Photobacterium leiognathiにおけるluxA遺伝子の2系統(共生・相互作用,口頭発表)
- A-04 ヒイラギ稚魚から分離したVibrio harveyiの分子同定(共生・相互作用,口頭発表)
- C-125 Vibrio anguillarumとVibrio属細菌におけるNa^+ポンプの重要性(バイオフィルム、生理・増殖,ポスター発表)
- B-29 共生発光細菌Photobacterium leiognathiがヒイラギ稚魚に水平感染する過程(共生・相互作用,口頭発表)
- 29-C-10 RFLP法による海洋性発光細菌の種同定(分類・系統解析,一般講演)
- C-47 共生発光細菌Photobacterium leiognathiのルシフェラーゼ遺伝子の系統解析(分類・系統解析,第2回ポスター発表)
- ヒイラギ科魚類の発光--発光システムの多様性と機能の進化 (総特集 海洋発光生物--研究の現状と展望)
- 09-172 発光色を変化させるVibrio属発光細菌に関する研究(水圏生態系,研究発表)
- 1B-12 浮遊性被嚢動物サルパ類の糞粒細菌叢解析 : Vibrio属細菌の優占と発光(口頭発表)
- 1B-11 海洋性発光細菌の発光色多様性(口頭発表)
- 海洋性発光細菌 Photobacterium leiognathi と魚類の共生関係
- 魚類環境生態学入門 渓流から深海まで,魚と棲みかのインターアクション, 猿渡敏郎編著, 東海大学自然科学叢書2, 東海大学出版会, 2006年刊行, 318ページ, ISBN4-486-01729-3, 定価3,800円+税
- C-16 海洋性発光細菌の発光色多様性(分類/系統解析,(2)口頭発表会,研究発表会)
- C-15 海洋性発光細菌Photobacterium leiognathiにおけるluxA遺伝子の系統解析(分類/系統解析,(2)口頭発表会,研究発表会)
- PB-77 相模湾における発光細菌の優占種,Vibrio campbellii(分類/系統解析,ポスターセッションB,(1)ポスター発表会,研究発表会)
- PB-11 リアルタイムPCRを用いた発光細菌Photobacterium leiognathiの検出(共生/相互作用,ポスターセッションB,(1)ポスター発表会,研究発表会)
- C-03 太平洋、西経170度線上における海洋性発光細菌の多様性(分類/系統解析,口頭発表)
- P-032 発光細菌Photobacterium leiognathiのNa^+依存性NADH- quinone oxidoreductaseの存在(生理・増殖,ポスター発表)
- 28-C-03 The role of Bacterial motility in forming Pony fish symbiosis
- 28-C-02 発光細菌Vibrio harveyiはヒイラギのalternative symbiontか?(共生・相互作用,一般講演)
- 2. 微生物って何? どこにいるの?(第21回大会青少年のための公開シンポジウム「小さな小さな力もち-微生物は正義の味方」)
- P-011 発光撮影装置を活用した海洋発光細菌の分離(水圏生態系,ポスター発表)
- C-46 gyrB遺伝子によるVibrio科細菌の系統関係(分類・系統解析,第2回ポスター発表)
- 『微生物の分類同定実験法』, 鈴木健一朗, 平石明, 横田明編, シュプリンガー・フェアラーク東京, 2001年, (ISBN4-431-70930-4), 4,800円
- 微生物の系統進化 (総特集 海洋生命系のダイナミクス) -- (1章 生命史のダイナミクス--海に起源した生命はどのように進化してきたか?)
- A-1 海洋細菌における呼吸鎖と遊泳運動のナトリウム依存性について(生理・増殖,A会場,口頭発表)
- Vibrio属細菌の系統
- 重油の微量水溶性画分が沿岸生態系に与える影響に関するメソコスム実験 (総特集 海洋微生物(2)基礎,応用研究とその利用) -- (2章 生態研究)
- 海洋発光生物--研究の現状と展望 (総特集 海洋発光生物--研究の現状と展望)
- 生物撹拌による海洋堆積物中の微生物への影響 (総特集 海洋微生物(2)基礎,応用研究とその利用) -- (2章 生態研究)
- 共生発光関係における感染環の役割 (総特集 海洋発光生物--研究の現状と展望)
- 海産動物と共生する発光細菌のVNC状態について (総特集 培養不能細菌--VNC研究の現状と課題) -- (2章 VNC状態の具体例)
- 発光細菌と海洋生物 (総特集 海洋微生物) -- (5章 海洋微生物と相互作用)
- 病原細菌のViable but Nonculturabel (VBNC) Stateについて(「病原性細菌のエコロジー」)
- 健康体および不健康体ヤムシの細菌相〔英文〕
- 沿岸海域における溶菌酵素生産菌の分布〔英文〕
- ベンガル湾および南シナ海の海水細菌群集〔英文〕
- カブトガニCarcinoscorpius rotundicaudaのフグ毒産生菌〔英文〕