1331 大規模電力建物における再生骨材および再生コンクリートの利用 : その28. 再生細骨材および再生粗骨材を用いた二次製品用コンクリートの性質(再生コンクリート (6), 材料施工)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本建築学会の論文
- 2006-07-31
著者
-
熊谷 俊雄
東電設計(株)建築本部
-
村 雄一
東電設計 (株)
-
本間 雅人
日本コンクリート工業(株)技術開発部研究室
-
道正 泰弘
東京電力 (株) 建設部土木・建築技術センター
-
熊谷 俊雄
東電設計 (株) 建築本部建築技術部
-
村 雄一
東電設計(株)建築本部
-
金子 雄一
東電設計 (株) 第二土木本部火力・原子力土木部
-
近藤 学
東京電力 (株) 技術開発研究所
-
金子 雄一
東電設計(株)土木本部原子力・火力土木部
-
村 雄一
東電設計(株)建築本部建築設計部
-
近藤 学
東京電力(株)技術開発研究所
-
本間 雅人
日本コンクリート工業(株)
-
本間 雅人
日本コンクリート工業
-
金子 雄一
東電設計(株)第二土木本部火力・原子力土木部
関連論文
- 撤去コンクリート電柱を用いた再生骨材コンクリートの性状に関する研究
- 1578 コンクリート電柱のクローズドリサイクルに関する実験的研究 : その2:再生骨材コンクリートの耐久性(再生骨材・再生コンクリート(1),材料施工)
- 1577 コンクリート電柱のクローズドリサイクルに関する実験的研究 : その1:再生骨材コンクリートの品質変動(再生骨材・再生コンクリート(1),材料施工)
- 20354 深層混合処理工法を用いた火力発電所建屋基礎地業の検討 : その17位置決め精度及び鉛直精度の実態調査(地盤改良(2),構造I)
- 建築分野における外部コスト評価の標準化に関する研究 : その8 総合評価(2002年度大会 (北陸) 学術講演梗概集)
- 建築分野における外部コスト評価の標準化に関する研究 : その4 マトリクス評価(2002年度大会 (北陸) 学術講演梗概集)
- (4)環境共生に関わるコンクリート(新機能性コンクリートの現状と展望(セミナー))(活動レポート)
- 1370 再生コンクリートの建築構造用コンクリートへの適用 : その6. RC部材の曲げおよびせん断性状
- 1369 再生コンクリートの建築構造用コンクリートへの適用 : その5. 付着性状
- 1368 再生コンクリートの建築構造用コンクリートへの適用 : その4. 乾燥収縮
- 1367 再生コンクリートの建築構造用コンクリートへの適用 : その3. 引張性状
- 1366 再生コンクリートの建築構造用コンクリートへの適用 : その2. 圧縮強度および弾性
- 1365 再生コンクリートの建築構造用コンクリートへの適用 : その1. 調合設計法およびフレッシュコンクリートの品質
- 20355 深層混合処理工法を用いた火力発電所建屋基礎地業の検討 : その18格子式改良方式の解析的検討(地盤改良(2),構造I)
- 1525 再生コンクリートの建築構造用コンクリートへの適用 : その12. 塩化物を含有した再生骨材を用いたコンクリートのフレシュ時の塩化物量
- 1523 再生コンクリートの建築構造用コンクリートへの適用 : その10. 中性化した再生骨材が再生コンクリートの圧縮性状に及ぼす影響
- 1519 大規模電力建物における再生骨材および再生コンクリートの利用 : その24. 再生コンクリートのヤング係数・乾燥収縮率における複合特性
- 1136 大規模電力建物の合理的保全方法に関する研究 : その7 : 保全計画シミュレーション
- 1135 大規模電力建物の合理的保全方法に関する研究 : その6 : 保全計画策定プログラム
- 1134 大規模電力建物の合理的保全方法に関する研究 : その5 : 材料劣化調査
- 1050 環境配慮型建築行為のコスト評価 システム構築に関する基礎的研究 : その2. 調査概要と環境に対する取組状況について
- ライフサイクルからみた外壁材料の品質評価と材料設計法
- 2066 再生骨材コンクリートを用いた柱部材の構造性能に関する実験的研究(構造)
- 23174 再生骨材コンクリート柱部材の構造性能に関する実験的研究 : その 2 実験結果および検討
- 23173 再生骨材コンクリート柱部材の構造性能に関する実験的研究 : その 1 実験概要
- 1014 フライアッシュを主原料とした高強度人工骨材を用いたコンクリートを使用した建物の設計に関する研究 : その2 : 発電所施設に関する検討(コンクリート材料/骨材(2),材料施工)
- 既存超高鋼製煙突の材料特性に関する研究(構造)
- 1514 電力建物の解体に伴い発生する保温材廃棄物の建材への適用 : その2 保温材繊維補強セメント板の実用化検討(ボード類(2),材料施工)
- 1272 鋼製煙突筒身ライニング材の延命化に関する基礎的検討(補修・補強 (2), 材料施工)
- 1111 撤去電柱由来の再生骨材コンクリートの実用化に関する研究 : その2 : 再生細・粗骨材を用いたPCa製品の試作(再生骨材・再生コンクリート(3),材料施工)
- 1110 撤去電柱由来の再生骨材コンクリートの実用化に関する研究 : その1 : アルカリシリカ反応性の把握(再生骨材・再生コンクリート(3),材料施工)
- 22464 鉄骨フレームの力学特性に及ぼす外装材の影響 : その4 固有周期変動(骨組(3),構造III)
- 1283 大規模電力建物のライフサイクルにおける解体行為の評価 : (その4. 環境負荷性及び経済性の2項目による評価の試み)
- 1282 大規模電力建物のライフサイクルにおける解体行為の評価 : (その3. 環境負荷性の簡易評価法の提案)
- 1282 RC 地下躯体の耐久性診断手法に関する研究 : その 2 鉄筋腐食に及ぼす中性化の影響
- 1281 RC 地下躯体の耐久性診断手法に関する研究 : その 1 中性化深さに及ぼす環境条件の影響
- 1536 撤去電柱由来の再生骨材コンクリートの実用化に関する研究 : その3:再生細骨材の置換率に関する検討(再生骨材(3),材料施工)
- 1017 フライアッシュを主原料とした高強度人工骨材を用いたコンクリートを使用した建物の設計に関する研究 : その5 : 建築構造物についての試設計のまとめと構造実験の提案(コンクリート材料/骨材(2),材料施工)
- 1446 ポリマーセメントモルタルの曲げ強度に及ぼす要因実験
- 高強度人工軽量骨材を使用した構造物の設計に関する研究 : (その1)研究概要と発電所施設についての試設計
- 20264 大規模円形自立山留め壁の止水性と掘削中・後の地下水挙動
- 1107 大規模電力建物における再生骨材および再生コンクリートの利用 : その46. 再生粗骨材残渣からの六価クロム溶出に関する検討(再生骨材・再生コンクリート(2),材料施工)
- 1608 大規模電力建物における再生骨材および再生コンクリートの利用 : その40.再生粗骨材残渣および再生路盤材からの六価クロムの溶出特性(再生骨材・再生コンクリート(6),材料施工)
- 1074 大規模電力建物における再生骨材および再生コンクリートの利用 : その37.再生粗骨材残渣から溶出する六価クロムの抑制対策(再生コンクリート(3),材料施工)
- 1375 大規模電力建物における再生骨材および再生コンクリートの利用 : その14. 再生コンクリートの施工性の確認
- 1373 大規模電力建物における再生骨材および再生コンクリートの利用 : その12. 再生コンクリートの耐火性能の確認
- 建築構造物の解体に伴い発生するコンクリート塊のリサイクルシステム : 骨材置換法による再生粗骨材コンクリートの品質管理手法(材料施工)
- 1530 大規模電力建物における再生骨材および再生コンクリートの利用 : その47. 再生粗骨材残渣からの六価クロム溶出量と全クロム量の関係に関する一考察(再生骨材(2),材料施工)
- 1335 大規模電力建物における再生骨材および再生コンクリートの利用 : その32. 再生骨材コンクリートの塩化物イオン含有量およびアルカリシリカ反応性の検査(再生コンクリート (6), 材料施工)
- 1334 大規模電力建物における再生骨材および再生コンクリートの利用 : その31. 実構造物に適用した再生粗骨材コンクリートの乾燥収縮ひび割れ(再生コンクリート (6), 材料施工)
- 1333 大規模電力建物における再生骨材および再生コンクリートの利用 : その30. 製造方法の影響を考慮した再生粗骨材コンクリートの材料設計(再生コンクリート (6), 材料施工)
- 1332 大規模電力建物における再生骨材および再生コンクリートの利用 : その29. 骨材置換法による再生骨材コンクリートに供する再生骨材の実機製造(再生コンクリート (6), 材料施工)
- 1334 大規模電力建物の合理的保全方法に関する研究 : その4 : 総合的保全計画案の策定
- 1333 大規模電力建物の合理的保全方法に関する研究 : その3 : 保全合理化の検討
- 1106 大規模電力建物における再生骨材および再生コンクリートの利用 : その45. 塩分量およびアルカリ総量に関する材料設計(再生骨材・再生コンクリート(2),材料施工)
- 1102 大規模電力建物における再生骨材および再生コンクリートの利用 : その41. 原コンクリートのアルカリシリカ反応性評価に関する一考察(再生骨材・再生コンクリート(2),材料施工)
- 建築構造物の解体に伴い発生するコンクリート塊のリサイクルシステム : 被害算定型環境影響評価手法LIMEを用いたコンクリート塊再利用の評価(材料施工)
- 1073 大規模電力建物における再生骨材および再生コンクリートの利用 : その36.吹付けコンクリートの断面修復材としての適用性(再生コンクリート(3),材料施工)
- 1366 電力建物の解体に伴い発生する保温材廃棄物の建材への適用 : 保温材廃棄物の混入による繊維補強効果(建材の再利用・リサイクル (2), 材料施工)
- 1336 大規模電力建物における再生骨材および再生コンクリートの利用 : その33. 再生細骨材および解体木材を用いた斜面保護用吹付けモルタルの性質(再生コンクリート (6), 材料施工)
- 1331 大規模電力建物における再生骨材および再生コンクリートの利用 : その28. 再生細骨材および再生粗骨材を用いた二次製品用コンクリートの性質(再生コンクリート (6), 材料施工)
- 1387 再生骨材コンクリートはり部材の構造性能に関する実験的研究 : その1. 実験概要(再生骨材,材料施工)
- 1316 廃コンクリートポールから製造した再生骨材の品質試験(再生コンクリート (3), 材料施工)
- 1014 福島県内座砕石のアルカリ・シリカ反応性
- 2958 地中壁と後打ち壁との合成壁の構造性能に関する研究 : (その5)地中壁部分に先行応力が存在する合成壁の面外曲げせん断実験
- 1291 RC地下躯体の耐久性診断手法に関する研究 : その4:RC地下躯体の寿命評価手法の検討(耐久性(4)、ひび割れ,材料施工)
- 薄壁のボックスカルバ-トに施工してみた (高流動コンクリ-ト・施工の実際) -- (施工例)
- 1440 常圧蒸気養生を行った締固め不要コンクリートの諸性状
- 2998 地中壁と後打ち壁との合成壁の構造性能に関する研究 : (その7) 合成壁の設計方法試験
- 2997 地中壁と後打ち壁との合成壁の構造性能に関する研究 : (その6) 合成壁接合部の直接せん断実験
- 2956 地中壁と後打ち壁との合成壁の構造性能に関する研究 : (その3)合成壁による架構の水平加力実験
- 1377 大規模電力建物における再生骨材および再生コンクリートの利用 : その16. 再生粗骨材混入率試験方法の有効性の確認
- 1376 大規模電力建物における再生骨材および再生コンクリートの利用 : その15. 再生粗骨材混入率試験方法の考案
- 2767 円形自立山留め架構の挙動 : その2 偏土圧作用時の解析
- 大規模地下建物建設における円形変断面自立山留めと地下掘削工事
- 1290 RC地下躯体の耐久性診断手法に関する研究 : その3:環境条件が鉄筋の腐食に及ぼす影響(耐久性(4)、ひび割れ,材料施工)
- 大規模円形自立山留め架構の設計手法に関する研究 : その2 大規模円形自立山留め架構の実挙動解析
- 温度変動作用時の円筒形山留め壁の解析手法
- 大規模円形自立山留め架構の設計手法に関する研究 : その1 大規模円形自立山留め架構の実挙動
- 1284 大規模電力建物の合理的保全方法に関する研究 : その8. LCAに基づく保全方式の評価(補修・補強 (4), 材料施工)
- 変動壁体温度も作用した円形自立山留め架構の挙動解析 : その1 弾性支承梁法による2次元解析方法
- 2816 地中壁と後打ち壁との合成壁の構造性能に関する研究 : (その2)面外曲げせん断実験結果の比較検討
- 2815 地中壁と後打ち壁との合成壁の構造性能に関する研究 : (その1)面外曲げせん断実験の概要と破壊状況
- 40499 生活基盤施設のイメージに関する研究 : その3 都市に建つ生活基盤施設の環境調和対策
- 40467 お客さまに親しまれる営業スペースに向けて : その4 「入りやすさ」「入ってみたさ」の定量的把握
- 40466 お客さまに親しまれる営業スペースに向けて : その3 視覚情報モデルと実験装置
- 1064 撤去電柱から製造される再生骨材を用いたコンクリートの基礎性状に関する実験的研究 : その2.再生骨材コンクリートの品質(強度,耐久性)(再生コンクリート(2),材料施工)
- 1063 撤去電柱から製造される再生骨材を用いたコンクリートの基礎性状に関する実験的研究 : その1.研究概要と再生骨材の製造方法とその品質(再生コンクリート(2),材料施工)
- 21323 CFRPロッドを主筋およびスターラップに用いたRCはりのせん断耐荷性状
- 1222 高温度下におけるCFRPロッドの付着性状
- 1030 各種の混和材料を用いた炭素繊維補強セメントの基礎実験
- 2584 ベタ基礎周辺の透水性と建物沈下量について
- 変動壁体温度も作用した円形自立山留め架構の挙動解析 : その2 RC山留め壁および地下壁の鉄筋応力
- 1374 大規模電力建物における再生骨材および再生コンクリートの利用 : その13. 再生コンクリートの付着性能の確認
- 1372 大規模電力建物における再生骨材および再生コンクリートの利用 : その11. 再生コンクリートの強度・耐久性と調合条件の関係
- 1371 大規模電力建物における再生骨材および再生コンクリートの利用 : その10. 再生コンクリートの強度・耐久性と骨材品質の関係
- 1913種々の掘削工法を検討できる山留め計算法(山留め・掘削技術)
- コンクリートスラッジを利用した二酸化炭素の再利用技術 (特集 二酸化炭素の再利用と将来展望)
- コンクリートスラッジを利用した二酸化炭素排出量削減プロセス構築のためのカルシウム抽出速度測定
- 1128 撤去電柱由来の再生骨材コンクリートの実用化に関する研究 : その4 : 再生骨材コンクリート電柱の曲げ試験(再生骨材・再生コンクリート(4),材料施工)