2F22 過去の教訓から得られたマネジメントのポイント (1) : 立ち上たげ段階(研究開発システムとモデル (2))
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
過去の教訓に学びつつ、プロジェクト担当者がマネジメント上の分岐点で判断する際に参照できる情報を蓄積し、まとめることは極めて重要である。筆者らは、プロジェクトの中間・事後評価又は追跡調査・評価等から得られる情報を活用し、「NEDO研究開発マネジメントガイドライン(以後、「ガイドライン」という。)を作成した。このガイドラインは、プロジェクトの進捗段階に応じて立ち上げ段階から終了段階まで6つのフェーズに分類し、レビューポイントを明確化した。具体的には、「(1)先導調査の提案」として、先導調査の着手の判断を行うフェーズ、「(2)先導調査の実施・予算要求」として、プロジェクト予算要求の是非の判断を行うフェーズ、「(3)プロジェクト基本計画の策定」として、プロジェクトの骨格となる基本計画を策定するフェーズ、「(4)プロジェクトフォーメーションの決定」として、プロジェクトの実施体制・スケジュール等の詳細決定を行うフェーズ、「(5)実施段階」として、日々のマネジメントと各種評価の反映を行うフェーズ、「(6)終了段階」として、終了間近な時点におけるフォローアップを行うフェーズ、を設定した。全6つのフェーズのうち4つを立ち上げ段階が占めるのは、これらが特にプロジェクトの成功・失敗に大きな影響を及ぼすと考えられるためである。本稿ではこの立ち上げ段階にターゲットを絞り、ガイドラインで示した着目すべき指標とNEDOのマネジメントのあり方について検証した。
- 研究・技術計画学会の論文
- 2006-10-21
著者
-
原 大周
NEDO
-
原 大周
Nedo技術開発機構
-
小塩 平次郎
NEDO
-
佐々木 淳
NEDO
-
矢野 貴久
NEDO
-
弓取 修二
NEDO
-
小塩 平次郎
(独)新エネルギー・産業技術総合開発機構 研究評価部
-
矢野 貴久
独立行政法人新エネルギー・産業技術総合開発機構
関連論文
- 2F21 NEDO研究開発マネジメントガイドラインのコンセプトと今後について(研究開発システムとモデル (2))
- 2J08 中長期・ハイリスクの公的研究開発プロジェクトのライフサイクル(公的研究開発のマネジメント, 第20回年次学術大会講演要旨集II)
- 2J05 ナノテクノロジーに係る研究開発基礎 : 実用化の障壁を乗り越えるために(公的研究開発のマネジメント, 第20回年次学術大会講演要旨集II)
- 2G20 NEDO技術開発機構における研究開発と標準化の一体的取組みについて(標準化(3),一般講演,第22回年次学術大会)
- 2F22 過去の教訓から得られたマネジメントのポイント (1) : 立ち上たげ段階(研究開発システムとモデル (2))
- 1F11 委員の属性による評価視点の相違について(評価 (2))
- 1F10 中間評価および事後評価における評価者の評価視点の相違(評価 (2))
- 2D26 研究開発国家プロジェクトにおけるコンソーシアムのマネジメント : 「こんなはずでは…」の"こんな"を防止する(公的資金配分機関のマネジメント,一般講演,第22回年次学術大会)
- 成功事例,反省事例に学ぶプロジェクトマネジメント--産学官連携研究開発プロジェクトにおける試み (特集 研究開発プロジェクトを成功に導くプロジェクトマネジメントの極意)
- 公的資金による研究開発の評価手法と今後の課題
- 2F24 過去の教訓から得られたマネジメントのポイント (3) : 終了段階(研究開発システムとモデル (2))
- 2F23 過去の教訓から得られたマネジメントのポイント (2) : 実施段階(研究開発システムとモデル (2))
- 1C17 公的資金による研究開発プロジェクトのアウトカム調査手法に関する検討( イノベーションその計測・評価 (1))
- 1B02 追跡調査の事例分析による研究開発マネジメント上の課題抽出について( イノベーションを実現するためのマネジメント (1))
- 1B01 公的資金による研究開発の追跡調査手法に関する検討 : 平成17年度の追跡調査結果にみる運営・管理上の改善について( イノベーションを実現するためのマネジメント (1))
- 2J09 追跡調査結果に基づく研究開発マネジメント改善へのアプローチ(公的研究開発のマネジメント, 第20回年次学術大会講演要旨集II)
- 1E02 公的資金による研究開発の追跡的調査手法に関する検討(評価 (1), 第20回年次学術大会講演要旨集I)
- 1A08 公的資金によるプロジェクトの追跡調査手法に関するいくつかの検討(科学技術政策)
- 1A07 研究開発プロジェクトにおける追跡評価の視点の決め方 : 検討結果及び今後の課題(科学技術政策)
- 1406 NEDO技術開発機構における新たな評価体系構築に向けた検討(一般セッション)
- 追跡調査・評価を通じた研究開発プロジェクトにおけるマネジメントの要因分析(プロジェクトの計画と評価)
- 2D25 公的資金による研究開発の追跡調査結果から得られた運営・管理上の課題に関する一考察(公的資金配分機関のマネジメント,一般講演,第22回年次学術大会)
- 1G03 公的資金による研究開発プロジェクトのアウトカムの定量的把握手法に関する検討(技術進歩の経済分析(1),一般講演,第22回年次学術大会)
- 研究開発プロジェクトにおける追跡調査・評価手法の開発 : 検討結果及び今後の課題
- 1403 研究開発プロジェクトにおける追跡調査・評価手法の開発 : 検討結果及び今後の課題(一般セッション)
- 1E05 コストパフォーマンス評価に向けた成果・効果に係る視点の抽出(評価 (1), 第20回年次学術大会講演要旨集I)
- 1C16 テーマ公募型研究開発事業の評価方法の検討(研究・技術評価と意思決定)
- 2C09 テーマ公募型研究開発事業における成果の把握方法に関する一考察( イノベーションその計測・評価 (3))