作物におけるカドミウムの吸収・移行と生理作用
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本土壌肥料学会の論文
- 2006-08-05
著者
-
織田 渡辺
独立行政法人農業環境技術研究所
-
荒尾 知人
農業環境技術研究所
-
荒尾 知人
独立行政法人農業環境技術研究所
-
荒尾 知人
農業環境技術研
-
織田(渡辺) 久男
独立行政法人農業環境技術研究所:(現)エーザイ生科研(株)研究開発部
関連論文
- 独立行政法人農業環境技術研究所 国際ワークショップ (2009年10月5日-7日) : 「植物機能を利用した食品中重金属低減技術の開発」の開催報告
- 2-26 フェニル基含有有機ヒ素化合物の農耕地土壌における動態と作物による吸収(5) : 滅菌およびグルコース添加土壌を用いたDPAA添加培養実験(2.土壌有機・無機化学,2008年度愛知大会)
- ナスおよびナス近縁種における根のカドミウム局在性(3) : シンクロトロン放射光源マイクロ蛍光X線分析を用いた根組機中カドミウム分布の比較
- 地域特産農作物の残留農薬基準設定および登録農薬確保のための農作物の類型化-うり科野菜類
- P11-11 ナス属由来ZIPトランスポーターの機能解析(ポスター紹介,11.植物の有害元素,2009年度京都大会)
- 20-10 水稲におけるケイ酸質資材および鉄資材の施用がヒ素吸収に及ぼす影響(20.土壌改良資材,2009年度京都大会)
- 52 ナス属におけるカドミウム吸収・転流特性の解析(1) : ナスとナス近縁種のカドミウム吸収・移行特性(関東支部講演会,2007年度各支部会)
- 9-12 サトイモのカドミウム吸収特性と吸収抑制に向けた技術開発(3)(9.植物の無機栄養,2008年度愛知大会)
- スズメノナスビ(Solanum torvum)を台木とした接ぎ木栽培によるナス果実中カドミウムの低減技術
- 11 ナスの台木品種の違いによる可食部カドミウム濃度(5)(関東支部講演会,2006年度各支部会)
- 9-15 ナスの台木品種の違いによる可食部カドミウム濃度(6)(9.植物の無機栄養,2007年度東京大会)
- 23 ナスの台木品種の違いによる可食部カドミウム濃度 (2) : 台木品種トルバムビガーを用いたカドミウム濃度の低減(関東支部講演会, 2005年度各支部会講演要旨)
- 9-28 ナスの台木品種の違いによる可食部カドミウム濃度 (4)(9. 植物の無機栄養, 2006年度秋田大会講演要旨)
- ナスの台木品種の違いによる可食部カドミウム濃度(3) : トルバムビガーと台太郎のカドミウム吸収量の比較
- 地域特産農作物の残留農薬基準設定および登録農薬確保のための農作物の類型化 : うり科野菜類(II)
- D402 地域特産農作物の農薬の残留特性からみた類型化 : うり科野菜類
- D303 有機リン系殺虫剤フェニトロチオン用ELISAキットの性能評価及び果実中残留分析への応用
- 46 玄米中のヒ素・カドミウム濃度に及ぼす水管理の影響(2)(関東支部講演会,2008年度各支部会)
- 22-21 フェニル基含有有機ヒ素化合物の農耕地土壌における動態と作物による吸収(6) : 活性炭施用による吸収低減(22.環境保全,2009度京都大会)
- A307 平水時における懸濁物質中の農薬濃度変動について
- ナスおよびナス近縁種における根のカドミウム局在性(4) : Compartment box を用いた根の部位別カドミウム吸収の測定
- 22-26 玄米中のヒ素・カドミウム濃度に及ぼす水管理の影響(22.環境保全,2008年度愛知大会)
- ナスおよびナス近縁種における根のカドミウム局在性(2) : レーザーアブレーションICP-MSを用いた根の横断面の金属元素の直接分析
- ナスおよびナス近縁種における根のカドミウム局在性(1) : レーザーアブレーションICP-MSを用いた主根と側根の金属元素の直接分析
- 22-27 フェニル基含有有機ヒ素化合物の農耕地土壌における動態と作物による吸収(4) : 土壌中におけるジフェニルアルシン酸の化学形態変化(22.環境保全,2007年度東京大会)
- 22-26 フェニル基含有有機ヒ素化合物の農耕地土壌における動態と作物による吸収(3)(22.環境保全,2007年度東京大会)
- 9-15 フェニル基含有有機ヒ素化合物の農耕地土壌における動態と作物による吸収 (2) : 稲栽培土壌と稲わら中のヒ素化合物の化学形態(9. 植物の無機栄養, 2006年度秋田大会講演要旨)
- D309 ディルドリンの作物吸収抑制資材の開発 I
- D308 POPs指定農薬の超微量分析法の開発
- C309 ディルドリンおよびエンドリンの分析法の開発
- P11-6 ナス属におけるカドミウム吸収・移行特性の解析(4) : 千両二号(穂木)とトルバム・ビガー(台木)におけるCd吸収と他元素との関係(ポスター紹介,11.植物の有害元素,2009年度京都大会)
- 53 ナス属におけるカドミウム吸収・転流特性の解析(2) : 千両二号とトルバム・ビガーにおける根のCd吸収能の比較(関東支部講演会,2007年度各支部会)
- P9-18 ナス属におけるカドミウム吸収・移行特性の解析(3) : 千両二号(ナス穂木)とトルバム・ビガー(ナス台木)におけるCdの導管ローディング過程の比較(ポスター紹介,9.植物の無機栄養,2008年度愛知大会)
- 2-18 水田土壌におけるヒ素の挙動とその要因解析 : Ap(作土)層における各種ヒ素の垂直分布(2.土壌有機・無機化学,2009年度京都大会)
- 43 有機物施用によるキャベツ根こぶ病の抑制(関東支部講演要旨)
- 土壌中の施肥アンモニア態窒素有機化量の推移に関する土壌間差異
- 46 有機物施用にともなう土壌リン脂質脂肪酸組成の変動(関東支部講演会)
- 42 土壌の硝化能が施肥窒素有機化の経時的推移に及ぼす影響(関東支部講演会)
- 22 クロロホルムくん蒸にともなう土壌リン脂質の変動(関東支部講演会)
- 5-6 有機物添加にともなう各種畑土壌の細菌・糸状菌バイオマスの変動解析(2) : リン脂質脂肪酸組成による微生物群集構造の解析(5.土壌生化学)
- 5-5 有機物添加にともなう各種畑土壌の細菌・糸状菌バイオマスの変動解析(1) : 直接検鏡法による菌の計数(5.土壌生化学)
- 5 肥料由来カドミウムの農地土壌への負荷量及び作物吸収量 : ダイズ畑(2)(関東支部講演会,2006年度各支部会)
- 22-11 土壌へのアルカリ資材の施用によるカドミウム(Cd)吸収抑制効果(22.環境保全,2007年度東京大会)
- 22-6 カドミウム (Cd) 非汚染水田におけるCdの負荷と収支(22. 環境保全, 2006年度秋田大会講演要旨)
- 22-5 肥料由来カドミウムの農地土壌への負荷量及び作物吸収量 : 水田 (1)(22. 環境保全, 2006年度秋田大会講演要旨)
- 21 モロヘイヤを用いた畑土壌の生物性検定(1) : 方法とその有効性の根拠(東北支部講演会)
- 17-5 茎立期前の肥効調節型肥料施用が小麦の生育・収量、品質に及ぼす影響(17.畑地土壌肥よく度)
- 6-27 トマトとホウレンソウの根面細菌相 : 菌体脂肪酸組成による比較(6.土壌生物)
- 6-26 稲藁堆肥連用土壌で栽培したトマトの根圏細菌相の特徴(6.土壌生物)
- 6-10 反応熱分解GC-MSによる土壌細菌脂肪酸組成の分析(6.土壌生物)
- 5-9 圃場条件下で測定した未攪乱畑土壌の脱窒速度と諸要因の関係(5.土壌生化学)
- 1 低アミロース系小麦の土壌・施肥反応(関東支部講演会)
- 17-14 もち性小麦の収量、品質に及ぼす土壌、施肥管理の影響(17.畑地土壌肥よく度)
- 5-9 畑土壌中の硝酸態窒素の有機化と脱窒に及ぼす諸要因の影響 : 有機物、温度水分条件、酸素の影響について(5.土壌生化学)
- 2-19 各種資材による土壌ヒ素・カドミウムの溶出抑制 : 57Fe資材による溶出抑制効果の解析(2.土壌有機・無機化学,2009年度京都大会)
- 接ぎ木栽培によるナス果実中カドミウムの低減技術
- 農用地における重金属汚染土壌の対策技術の最前線 : 8.麦類および大豆、野菜類の吸収抑制技術
- 4-4 ゲータイトとギブサイトの混合吸着媒におけるAs(V)の分配(4.土壌物理化学・鉱物,2009年度京都大会)
- 作物におけるカドミウムの吸収・移行と生理作用
- 各種畑土壌におけるリン脂質脂肪酸組成の解析
- 淡色黒ボク土畑土壌におけるリン脂質脂肪酸組成の解析および微生物バイオマスとの関係
- 8 ANCA-MS及びGC-MSによる^C酢酸の土壌脂質への取り込みの解析(関東支部講演会)
- II-4 土壌リン脂質の分析と微生物バイオマス(II.土壌有機物研究の現段階と新展開)
- 17-2 もち性小麦の生産構造と養分吸収(17.畑地土壌肥よく度)
- 6-36 根圏細菌を類別するための脂肪酸組成のデータベース化(2) : Pseudomonas 2,3、Alcaligenes、Enterobacteriaceaeについて(6.土壌生物)
- 5-1 ^C酢酸及び^Cグルコースからの土壌脂質への取り込みの解析(5.土壌生化学)
- 10 GC-MSによる土壌中のリン脂質脂肪酸組成の分析(関東支部講演要旨)
- 17-6 小麦の生育・収量、品質に及ぼす土壌、肥培管理の影響(17.畑地土壌肥沃度)
- 5-4 リン脂質脂肪酸解析による土壌生物性評価 : 主に微生物資材施用効果について(5.土壌生化学)
- B110 水田用除草剤の底質への吸着特性
- 20-2 水管理と土壌改良資材施用による玄米ヒ素濃度の低減(20.土壌改良資材)
- 土壌リン脂質と微生物バイオマス・群集構造
- 湛水管理によるカドミウムの米への蓄積軽減とその問題点
- 地域特産農作物の残留農薬基準設定および登録農薬確保のための農作物の類型化 : うり科野菜類