柔道選手における下肢トレーニングの効果に関する研究
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
The purpose of this study was to determine the effect of leg training, while clarifying the characteristics of the muscular strength of a knee joint for university judo players. The subjects were 20 players belonging to the judo club of university. The subjects were classifiedinto training group (A) and control group (B). The training group performed resistance training and DEPUSU jump centering on the leg twice a week over seven weeks. The muscular strength of the knee joint was measured under the isokinetic contraction, and was analyzed at judo matches before and after training. The characteristic of the muscular strength of the knee joint, between peak torque (PT) and weight was in significant positive correlation, but that between peak torque/body weight (PT/BW) was in significant negative correlation.The muscular strength of the knee joint of group a increased significantly after training. Concerning the rate of the increasing muscular strength of the knee joint, significant differences between group a and group b were admitted for part of the velocity of degree. Concerning the analysis of a judo match,there was tendency for the leg technique of B Rank to increase after training with group a. These results suggest that, although the leg training was useful in the reinforcement of the muscular strength of the knee joint, it was thought that further examination was needed for improvement in performances.
- 順天堂大学の論文
著者
-
石川 拓次
順天堂大学スポーツ健康科学部スポーツ医学
-
菅波 盛雄
順天堂大学スポーツ健康科学部柔道研究室
-
桜庭 景植
順天堂大学 医学部整形外科学教室
-
桜庭 景植
順天堂大学 医学部 整形外科学教室
-
廣瀬 伸良
順天堂大学柔道
-
廣瀬 伸良
順天堂大学
-
菅波 盛雄
順天堂大学柔道
-
菅波 盛雄
順天堂大 スポーツ健康科学
-
桜庭 景植
順天堂大学大学院スポーツ健康科学研究科スポーツ医学
-
桜庭 景植
順天堂大学医学部医学研究科スポーツ医学
関連論文
- 中高年におけるVTRを視聴しながら自宅で行う運動がQOLに及ぼす影響
- 全日本柔道連盟登録団体を対象にした Trichophyton tonsurans 感染症に関するアンケート調査結果
- 牽引走トレーニングが筋の痛みとCK値に及ぼす影響 : 超局速疾走に習熟した短距離走者を対象に
- 高齢者における大腿骨頚部骨折予防と運動療法について(平成19年度学長特別共同プロジェクト研究報告書)
- 変形性膝関節症における大腿四頭筋訓練の効果について
- 263.持久的運動が血中アミノ酸等に及ぼす影響とグルタミンペプチド投与の効果(【代謝】)
- 短距離走者のウォームアップにおけるストレッチングの検討 : ストレッチング方法の相違と有効性を中心に(スポーツと疾患, 第59回日本体力医学会大会)
- P-040 2008年〜2010年度東京学生柔道連盟登録選手対象のTrichophyton tonsurans感染症の簡易調査とその治療成績(表在性真菌症,ポスター討論,一般演題,医真菌学のコペルニクス的転回を目指して)
- 441. 若年女性における「やせ」と運動習慣の違いが体力および骨密度に与える影響(生活・健康, 第61回 日本体力医学会大会)
- 311.暑熱環境下スポーツ活動中での後頭部冷却が生体に与える影響 : 後頭部冷却帽子による冷却が生体に及ぼす影響について(環境,一般口演,第60回 日本体力医学会大会)
- 第1回世界形選手権大会における審査員間の評価の差異に関する研究
- 柔道選手における下肢トレーニングの効果に関する研究
- 柔道競技の技効力と組み手に関する投技戦術行動についての競技分析的研究
- 日本人男子柔道選手の欧州大会における敗退要因について
- 柔道競技の投技戦術行動に関する競技分析的研究-男子柔道選手と女子柔道選手の比較-
- 「剣道の正面打撃動作法におけるコーチ学的研究」
- 70B30715 正面打ち練習法における動作順序の類似性および熟練度差
- 剣道における試合内容分析--第45回全日本剣道選手権大会を対象として
- 砲丸投技術の主観的および客観的特性の関わりに関するコーチ学的研究
- 279.柔道選手と陸上投擲選手の等速性筋力について
- 砲丸投における神経筋活動とパフォーマンス
- 砲丸投技術の主観的-客観的評価について
- 柔道選手および陸上投擲選手の等速性脚筋力について
- 大学柔道選手におけるメンタルトレーニング導入前後の競技内容の分析
- 391.大学柔道選手における無酸素パワーと体重との関係
- 313. 大学女子バレーボール選手対する体幹部トレーニングが筋力およびバランス能力に与える効果(トレーニング,第62回日本体力医学大会)
- スポーツ選手における筋線維組成の低侵襲的解析(周波数解析)についての研究(平成12年度順天堂大学医学部プロジェクト研究成果抄録)
- 前十字靱帯再建術後における血流制限下での下肢筋力訓練の効果について
- 体操選手の手関節障害の発症要因とその予防に関する研究(平成15年度医学部-スポーツ健康科学部学長特別共同プロジェクト研究費研究成果報告書)
- 若年スポーツ選手のOsgood-Schlatter病における大腿四頭筋の筋力と柔軟性
- 膝離断性骨軟骨炎に対する生体吸収性ピンを用いた観血的整復固定術の成績
- 5重折り半腱様筋腱による前十字靱帯再建術の治療成績
- トップレベルスポーツ選手における前十字靱帯再建術後スポーツ復帰について
- 骨改構層を伴った第5中足骨疲労骨折の1例
- 膝前十字靭帯再建術における脛骨用 inside-to-out ドリルビットの使用経験
- 膝離断性骨軟骨炎に対する観血的整復内固定術
- 高校野球における地域差による傷害発生要因の検討
- 非荷重による膝関節周囲筋の筋萎縮および筋力低下に対する血流制限の効果
- 血流制限下における等運動性筋力訓練の効果
- 膝関節周囲筋の加圧式血流制限下筋力訓練の効果 : 加圧量の減量を中心に
- 下肢の筋萎縮および筋力低下の抑制に対する血流制限の効果
- 足関節における非荷重および関節固定が膝関節周囲筋筋力に及ぼす影響
- スポーツ傷害に対する低出力レーザー治療(LLLT)の有用性の検討
- 698. 成人の先天性聴覚障害者の重心動揺計による平衡機能の評価(スポーツ医学的研究/その他,一般口演,第63回日本体力医学会大会)
- 柔道部員におけるTrichophyton tonsurans感染症の疫学調査とその対策(平成15年度医学部-スポーツ健康科学部学長特別共同プロジェクト研究費研究成果報告書)
- メンタルトレーニングによる大学柔道選手の心理的適性の変容について
- 膝関節周囲筋の筋力低下に対する加圧式血流制限の効果(リハビリテーション・運動療法, 第59回日本体力医学会大会)
- 変形性膝関節症に対するグルコサミンまたはリセドロネート投与の中期成績
- 膝関節に対する運動療法・筋力トレーニングのup to date--血流制限下筋力訓練を中心に (第46回日本リハビリテーション医学会学術集会/静岡) -- (シンポジウム 骨関節疾患リハビリテーション--Up to date)
- 神経損傷後の筋変性と神経再生後の筋回復の評価法の開発(平成19年度学長特別共同プロジェクト研究報告書)
- 神経損傷後の筋萎縮・筋再生に対する新しい評価法の開発(平成19年度プロジェクト研究費研究成果報告書)
- 膝離断性骨軟骨炎に対する生体吸収性ピンを用いた観血的整復固定術の成績
- 成人の先天性聴覚障害者の平衡機能と視機能の評価
- 大学女子サッカー選手におけるハムストリング肉ばなれの発生要因に関する研究
- 全国中学校柔道大会参加選手における Trichophyton tonsurans 感染症の調査
- 関東地方の皮膚科診療施設における Trichophyton tonsurans 感染症の発生状況に関するアンケート調査
- 柔道競技における「判定」と「ゴールデンスコア」の比較に関する研究
- 膝離断性骨軟骨炎に対する観血的整復固定術の成績
- 坐位での有効な腹横筋トレーニングの検討 : 超音波診断装置による筋厚を中心に
- 黄色ソフトコンタクトレンズの使用と大学野球選手の視機能及び打撃能力
- 膝関節における非荷重または関節固定が膝周囲筋力および骨塩量に与える影響について
- 081116 柔道投技における得意技の構造(2) : 競技水準による構造の差異について(8.測定評価,一般研究B)
- 腰痛の有無にて比較した腹部筋群の筋厚--超音波画像を使用して
- 足関節捻挫後の主観的足部不安定感と下肢動的アライメントとの関係--高校生バレーボール選手を対象として
- スポーツ傷害治療を考える--ストレッチング,アイシング,筋力トレーニングに対するアスリートの意識調査を中心に (第13回日本臨床スポーツ医学会 学術集会) -- (シンポジウム1/スポーツ外傷治療を考える(座長/三浦隆行・田島直也))
- 093P18 柔道投技における内股のフラミンゴ・ターン法(9.体育方法学,一般研究B)
- 閉経後の女性における体格および生活習慣が骨塩量に及ぼす影響
- 女子長距離ランナーの骨塩量および骨代謝マーカーと疲労骨折に関する研究
- 下肢の疲労骨折--MRIおよび骨代謝マーカーを中心に (〔第14回日本臨床スポーツ医学会学術集会〕シンポジウム1/頻度の高い疲労骨折のスポーツ復帰について)
- 腹横筋の収縮による胸腰筋膜の変化--筋膜を含めた腹横筋の超音波画像に着目して
- 健常人における血流制限下での低負荷筋力訓練の有効性について
- 萎縮筋に対する血流制限下での低負荷筋力訓練の有効性について : 前十字靱帯再建術後のトレーニングでの検討
- 変形性膝関節症における運動療法
- 変形性膝関節症と運動療法
- 前十字靭帯再建術後の膝伸展筋の遠心性収縮力と不安定性との関係
- 若年サッカー選手における外傷・障害の予防
- 順天堂の特色を生かした粘り腰トレーニングの開発(平成16年度順天堂大学学長特別共同プロジェクト研究成果抄録)
- 柔道選手の得手・不得手と基礎体力との関連
- 疲労骨折と骨代謝 (特集 アスリートの疲労骨折--なぜ発症するのか)
- 腸[ケイ]靱帯炎--発症メカニズムとその予防・再発予防 (予防としてのスポーツ医学--スポーツ外傷・障害とその予防・再発予防) -- (スポーツ障害とその予防・再発予防)
- スポーツ障害のリハビリテーションの目指すもの (特集 スポーツ障害とそのリハビリテーション)
- 男子体操競技選手の手関節痛の発生機序に関する一考察
- 膝関節靱帯損傷 (特集/種目別にみたスポーツ障害--競技復帰へのプログラムを中心に) -- (柔道・相撲)
- 体操選手の手関節傷害の発症要因とその予防に関する研究
- 健康増進のための中高齢者の運動の普及、推進
- 現場におけるスポーツ専門職の役割 : スポーツ専門職はどうあるべきか?
- 女子長距離ランナーの骨代謝マーカーと骨塩量 : 疲労骨折を中心に
- 教育講座 整形外科疾患の保存療法--手術入院までどんな治療を受けてきたのか?(第16回)前十字靱帯損傷
- 疲労骨折と骨代謝
- 092S01 背負投の足の位置に関する研究
- 腰痛の有無にて比較した腹部筋群の筋厚 : 超音波画像を使用して
- 医学部学生のスポーツによる重度損傷について
- 足関節靱帯損傷の受傷機転と診断(定量的評価,画像診断を含む)
- 扁平足障害
- 足部・足関節アライメントが片脚着地動作時の動的下肢アライメントと着地直前直後筋活動に及ぼす影響
- 前十字靱帯損傷メカニズムの検討 : 下肢アライメントが片脚着地動作と筋活動に及ぼす影響
- 日本フットサルリーグ所属の選手に対するアンケート調査 : 2007年開幕1年目の傷害および環境・意識要因に注目して
- P-023(O1-3-3) 東京学生柔道連盟におけるT. tonsurans感染症への取り組みとその成果(白癬菌の基礎と臨床(3),一般演題(ポスター発表),基礎から臨床へ、臨床から基礎への提案)
- 2011年度クラブ活動指導報告書 柔道部
- 柔道競技技術内容が国際柔道連盟試合審判規定に与える影響について : 試合審判規定改正に対する一考察