第1回USB方式動力装備試験におけるウイング及びフラップ表面温度測定結果
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
- FJR710タ-ボファンエンジンの開発とSTOL実験機「飛鳥」による運用
- A-7 超高負荷タービンの研究(タービン)
- 気流全温度測定装置の試作
- A-1 超高負荷タービン翼列の翼型が及ぼす性能への影響(その1)(翼列特性I)
- A-3 超高負荷タービン直線翼列試験(翼列特性)
- A-7 超高負荷タービン動翼模擬試験(翼列特性)
- A-9 多段軸流タービン3次元非定常内部流動の基礎研究(タービン空力2)
- B-10 タービン冷却空気の挙動に及ぼす翼列干渉の影響(タービン)
- 航空機周りの流れの定量的可視化
- 冷却用空気吹出しのあるタービン直線翼列流路内の温度分布の可視化
- B-10 回転タービン動翼列の三次元内部流動(空力III)
- C-10 タービン段下流の非定常流れと乱れについて(空力III/要素性能ほか)
- タービンの動静翼の干渉によって生ずる非定常二次流れ
- タービンの動静翼の干渉によって生ずる非定常二次流れ
- A-9 タービンの動・静翼の干渉によって生ずる非定常二次流れ
- 空冷三次元翼列の内部流動に関する研究 : 第2報,翼列損失の発生機構とそれに及ぼす翼面吹出し流れの影響
- B-1 三次元空冷タービン静翼の後流測定
- 低速円環翼列風胴による研究(I)タービン静翼列の内壁面圧力分布
- 高負荷低圧タービンの研究開発(IV)内部流動試験
- 高負荷低圧タービンの研究開発(III)全体性能試験
- 高負荷低圧タービンの研究開発(I)空力回転試験機(LT-600)および試験装置の設計製作
- 高圧タービンの研究開発(III)供試タービンHT-20Hの空力性能および翼冷却性能
- 高圧タービンの研究開発(I)供試タービンHT-10Hの空力性能試験
- 高負荷低圧タービンの研究開発(V)インレットディストーション試験
- Small Devition法による空冷タービンの空力性能に及ぼす冷却空気の影響の解析法
- 二段空冷軸流タービン(HT-10C)の空力性能実験(設計および冷却空気を流さない場合の実験結果)
- 空冷軸流タービンの空力性能に関する研究(第二報 動翼先端すきまが全体性能,内部流動に及ぼす影響-実験結果と計算方法)
- 航技研における高温タービンの研究(第三報)
- 3 航技研における空冷タービン翼の研究と実機回転試験機による実験について
- 航技研における高温タービンの研究(第一報)
- フアン駆動用四段低圧タービン(LT-10C)の空力性能試験
- 自動計測のための力平衡型圧力変換器の試作研究
- 18 高温タービンに関する二・三の問題
- 空冷軸流タービンの空力性能に関する研究(第一報 空冷タービンの設計および冷却空気を流さない場合の全体性能に関する実験的研究)
- 高温タービン試験設備の予熱燃焼器
- 可変静翼制御用高応答圧縮機入口温度センサの開発研究
- 航空宇宙技術研究所における航空エンジン研究部門の紹介
- 赤外線温度計測装置(I)ハードウエア
- タービン翼冷却試験用高温高圧翼列風胴(I)計画および設計製作
- 高圧タービンの研究開発(IV)供試タービンHT-30Hの空力性能および翼冷却性能
- 高圧タービンの研究開発(II)供試タービンHT-10Hの冷却性能試験
- 前縁フィルム冷却タービン動翼の研究(二次元翼列による冷却性能と空力性能)
- 航技研における高温タービンの研究(第二報)
- 6.3 タービン技術の研究開発(6.ガスタービン要素技術の研究開発)
- 空冷タービンにおける翼端隙間流の空力的制御に関する研究
- 空冷タービンの空力特性に関する研究(II)動翼シュラウドリングからの吹出しの影響(吹出し角30°の場合)
- 空冷タービンの空力特性に関する研究(I)タービン空力回転試験機と装置
- タービン翼冷却試験用高温高圧翼列風胴(III)データ処理システム
- タービン翼冷却試験用高温高圧翼列風胴(II)特性試験結果
- 高温タービンノズル翼二次元翼列試験 第2報 対流冷却翼の数値計算及びアナログ法による翼表面温度分布について
- 高温タービンノズル翼二次元翼列試験-第1報 対流冷却翼の実験結果について-
- 遷音速軸流タービンの研究(I)-タービンノズル円環翼列の実験-
- 高速軸流タービンの研究(第1報)-(タービンノズル円環翼列の研究)-
- 将来型ガスタービン
- 8. 航空宇宙技術研究所における先進要素研究の現状
- 7 宇宙推進用エアーブリージングエンジンの技術課題と将来
- 航空機およびスペースプレーン用エンジン
- 1. 会議全般及び国際パネル討論会(第24回AIAA/SAE/ASME Joint Propulsion Conference(ガスタ-ビン関係))
- エンジンシステムとその課題(超高速機用エアブリージングエンジンの動向)(1.航空用ガスタービンの動向 亜音速エンジンの動向)
- スペースプレーンとその推進システム
- 高負荷低圧タービンの研究開発(II)内部流動計測用5孔アロー型ピトー管の特性
- 第1回USB方式動力装備試験におけるウイング及びフラップ表面温度測定結果
- 空冷タービン翼の伝熱(その1)
- 高速軸流タービンの研究(II)-1段軸流タービンの研究-