第18回日本気象学会夏期特別セミナー(若手会夏の学校)の報告
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本気象学会の論文
- 2007-04-30
著者
-
遠藤 智史
名古屋大学地球水循環研究センター
-
野村 光春
名古屋大学地球水循環研究センター
-
遠藤 智史
名古屋大学環境学研究科地球環境科学専攻
-
市川 裕樹
名古屋大学環境学研究科地球環境科学専攻
-
遠藤 智史
Brookhaven National Laboratory
-
西川 将典
名古屋大学 地球水循環研究センター
-
堀川 真由美
名古屋大学地球水循環研究センター
-
市川 裕樹
名古屋大学 環境学研究科
-
山本 宗尚
名古屋大学大学院環境学研究科
-
西川 将典
名古屋大学
関連論文
- B102 山陰から北陸に伸びる発達した停滞性降雪バンド(降水システムI)
- B211 南西諸島で観測された梅雨前線に斜交する降水セル列の構造(降水システムI)
- 蒸発散と大気境界層過程の調査法 : 空間スケール別にみた最近の研究事例
- P121 ドップラーレーダーで観測された発達する台風に伴う降水帯の内部構造
- 第14回雲・降水国際学会参加報告
- P317 2008年8月28〜29日に愛知県周辺に激しい降水をもたらした降水システムの構造 : その2:雲解像モデルCReSSを用いた解析結果
- P355 湿潤な陸域における対流境界層と積雲の数値実験
- P405 降水システムの盛衰に対応した雲物理量の確率密度分布の変化 : 雲解像モデルの結果を用いた解析
- 5. 台風のスパイラルバンドの降水強化過程(第23回「メソ気象研究会」の報告 : 台風とそれに伴うメソシステム)
- C408 近接する2本のスパイラルバンドにおける降水強化(熱帯大気II)
- C156 梅雨前線の小低気圧に伴う降水システムの階層構造(降水システムII)
- 台風のスパイラルバンドの形成における冷たい雨のプロセスの効果
- P216 中国・黄土高原南部における日最大混合層高度の日々変化 : 総観場と積雲生成に着目して
- P303 中国・黄土高原における対流雲発生時の大気境界層とその再現実験
- P302 夏季の中国・黄土高原南部で観測された大気境界層と自由大気間の水蒸気交換量の日々変化
- C254 2004年初夏の中国淮河中流域における対流境界層内の鉛直循環の特徴(種々の地表面上に発達する大気境界層の観測とモデリングに関する研究の現状と将来展望,専門分科会)
- C253 中国淮河中流域における地表面フラックスおよび大気境界層観測(種々の地表面上に発達する大気境界層の観測とモデリングに関する研究の現状と将来展望,専門分科会)
- P337 中国・黄土高原において混合層発達時に観測された鉛直風の特徴
- P222 中国・黄土高原における大気境界層観測 : 大気境界層発達過程の日変化及び季節変化特性
- 中国華中域における大気境界層・降水システム研究の進展 : GAME/HUBEX特別集中観測からの10年
- A154 中国華中域における大気境界層・降水システム研究の進展 : GAME/HUBEX IOPからの10年(スペシャル・セッション「GAMEからMAHASRIへ〜モンスーン研究の進展と今後〜」)
- P379 梅雨前線の南東側で観測された線状降水帯の構造
- P158 ウインドプロファイラにより観測された中国淮河流域における大気境界層内の鉛直循環
- タイ・Khon KaenにおけるGPS可降水量について
- P212 中国・黄土高原南部における局地循環と積雲発生に関する数値実験
- 主成分分析を用いた若狭湾周辺における冬季降水量の主要変動解析
- P423 海洋大陸での降水安定同位体比にみられた季節内変動
- P343 TRMMデータによる中緯度降水システムのマイクロ波放射特性
- 衛星データによる世界の降水システムの気候学的研究(2.1.1.1 第1プロジェクト共同利用研究の内容と成果,2.1.1.共同利用プロジェクト研究の詳細,2.1.共同利用研究概観,[2] 共同利用研究)
- P313 TRMMデータを用いた南米ラプラタ川流域の降水特性
- C453 TRMMデータを用いた全球の降水日変化の特徴(降水量の推定原理と降水量データの利用,専門分科会)
- P145 TRMMデータによる日本周辺域における冬季降水の鉛直構造
- 第23回「メソ気象研究会」の報告 : 台風とそれに伴うメソシステム
- P327 TRMM PRとTMIの陸上降水推定の比較
- P157 海洋大陸域を通過する季節内擾乱の内部構造とその季節変化
- P254 海洋大陸において大規模擾乱中を東方伝播する日周変化擾乱について
- P109 ニューギニア島における対流・降水活動の季節内変動に伴う日周変化変動
- 日本を飛び出して : 若手研究者の海外研究生活報告(情報の広場)
- C264 熱帯インド洋上で対流活発期にみられた降水の再循環(降水システムIII)
- ビバ!フィールドワーク
- A408 2台のKa帯レーダを用いた降雨の対向観測(降水システムIV,一般口頭発表)
- 観測を通じて振り返るこれまでの研究とこれから
- Impact of Sedimentation of Cloud Ice on Cloud-Top Height and Precipitation Intensity of Precipitation Systems Simulated by a Cloud-Resolving Model (Special Edition on Mesoscale Convective Systems in East Asia)
- Numerical Study of Precipitation Intensification and Ice-Phase Microphysical Processes in Typhoon Spiral Band (Special Edition on Mesoscale Convective Systems in East Asia)
- これまでの研究生活を振り返って
- C406 SCONE2012 : 新潟県域における降雪検証観測(観測手法,一般口頭発表)
- 第18回日本気象学会夏期特別セミナー(若手会夏の学校)の報告
- P109 COBRAにより観測された対流性降水に関連する風速場および偏波パラメータの変動(ポスター・セッション)