F0パターンの自動推定と目標点の抽出(第8回音声言語シンポジウム)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
The fundamental frequency (F0) contours of voices manifest the acoustic correlation of lexical tones in tonal languages (or pitch accents in non-tonal languages), expressive intonation, and such speaker factors as individual vocal ranges. Tonal target points, focusing particularly on tonal F0 peaks and valleys, are used to sparsely specify the prosodic contributions of lexical tones (or pitch accents) and expressive intonation to the F0 contours. This paper presents an approach to automatic extraction of the underlying tonal target points with optimal approximations of the observed F0 contours using a functional F0 contour model. This consists of (1) finding potential target candidates from the observed F0 contours, (2) suppressing the micro-prosodic effects involved in the F0 contours, and (3) selecting appropriate target points from these candidates. This approach is currently evaluated by investigating the errors between the observed and reproduced F0 contours in the spirit of analysis-by-synthesis, conducted on thousands of Chinese speech samples and a few of Japanese and English speech samples. It shows a straightforward way to studying dynamic intonation variations, thanks to its ability to parametric representation of the F0 contours in term of the same way as specifying the prosodic contribution of tone and intonation to the F0 contours.
- 一般社団法人情報処理学会の論文
- 2006-12-21
著者
-
中村 哲
三重大学大学院医学系研究科耳鼻咽喉・頭頸部外科
-
中村 哲
ATR音声言語通信研究所
-
中村 哲
独立行政法人情報通信研究機構知識創成コミュニケーション研究センター音声言語グループ:atr音声言語コミュニケーション研究所
-
中村 哲
Atr音声口語コミュニケーション研究所
-
中村 哲
Atr音声言語コミュニケーション研究所
-
倪 晋富
独立行政法人情報通信研究機構知識創成コミュニケーション研究センター音声言語グループ
-
中村 哲
独立行政法人情報通信研究機構|株式会社国際電気通信基礎技術研究所
-
倪 晋富
独立行政法人情報通信研究機構知識創成コミュニケーション研究センター音声言語グループ:atr音声言語コミュニケーション研究所
関連論文
- 上咽頭癌に対する放射線治療と化学療法による交替療法の治療成績
- 23aBC-14 0.67〜0.92GeV光子ビームを用いた重水素からの2π光生成反応の研究(23aBC 実験核物理領域,理論核物理領域合同 ハドロン構造・相互作用・中間子生成(合同),実験核物理領域)
- 23aBC-13 γp→pπ^+π^-反応を用いたNKS2システムの性能評価(23aBC 実験核物理領域,理論核物理領域合同 ハドロン構造・相互作用・中間子生成(合同),実験核物理領域)
- 22pBS-5 中性K中間子スペクトロメータ中心部検出器の性能評価(22pBS 検出器III,実験核物理領域)
- 20aBD-3 JLab Hall C第3世代(e,e'K^+)ラムダハイパー核分光実験のためのK中間子スペクトロメータの性能評価(20aBD 理論核物理領域,実験核物理領域合同 ハイパー核・ストレンジネスI(合同),理論核物理領域)
- A-16-18 Blendshapesによるリップシンクアニメーションのためのキーフレーム削除法(A-16.マルチメディア・仮想環境基礎,一般講演)
- Water, Livelihood and Health in Attapeu Province in Lao PDR
- 京都観光案内対話コーパスにおける対話行為タグの設計と分析(理解)
- 同調的対話システム構築のための音声対話コーパスの構築(「ユニバーサルコミュニケーションを実現するための言語処理技術」シンポジウム)
- 30aSG-3 閾値領域でのn(γ,K^0)Λ反応測定によるK^0生成素過程の研究(30aSG 中高エネルギー重イオン・中間子生成・検出器II,実験核物理領域)
- 喉頭癌の臨床的検討
- 当科における舌癌症例の検討
- 放射線化学療法が著効した口腔底リンパ上皮性癌の1例
- スティック型嗅覚検査法 : 4件法と分類段階法の年齢と検知能力評価に関する検討
- P1-12 嗅覚障害患者に対するスティック型におい提示試料(4件法)を用いた嗅覚検査法の有用性
- 嗅覚障害に対するステロイド薬の長期点鼻療法の安全性と有用性の検討
- 24pYF-5 NKS2を用いた重水素からの2π光生成反応の研究(24pYF 中性子生成・対象性・ミュオン,実験核物理領域)
- 24pYF-6 闘値領域でのn(γ,K^O)Λ反応測定によるK^O中間子生成機構の研究(24pYF 中性子生成・対象性・ミュオン,実験核物理領域)
- 22aYF-9 中性K中間子スペクトロメータ(NKS2)のためのNew Vertex Chamberの設計(22aYF 粒子・光検出器,実験核物理領域)
- NICT知識創成コミュニケーション研究センターの研究と高度言語情報融合フォーラム(ALAGIN)の活動について(Web情報処理,Webとデータベースに関する技術報告)
- 28pSG-6 電子線を用いたハイパー核分光実験(JLab EO5-115)用水チェレンコフ検出器の開発(28pSG ハイパー核・検出器I,実験核物理領域)
- 当科における口腔咽頭小唾液腺腫瘍の検討
- 当科における小児舌根部嚢胞6症例の検討
- 当科における小児舌根部嚢胞症例の検討
- 当科味覚外来の臨床統計
- 27pSC-6 (e,e'K^+)反応による高分解能・高統計Λハイパー核分光 : JLab E01-011解析現状報告(27pSC 実験核物理領域,理論核物理領域合同 ハイパー核・ストレンジネス,実験核物理領域)
- 30pWB-5 連続電子線を用いた高分解能・高統計ハイパー核分光 : JLABE01-011実験(30pWB 実験核物理領域,理論核物理領域合同 ストレンジネス核物理(ハイパー核その他),実験核物理領域)
- 27aWB-6 1.8GeV/c電子線による陽子・π^+中間子生成反応(27aWB ハドロン物理・中間子生成,実験核物理領域,理論核物理領域合同招待講演,実験核物理領域)
- 雑音下音声認識評価ワーキンググループ活動報告 : 認識に影響する要因の個別評価環境(3)(SIG-SLP内組織の活動報告)
- 雑音下音声認識評価ワーキンググループ活動報告 : 認識に影響する要因の個別評価環境(2)(雑音・VAD,第9回音声言語シンポジウム)
- 雑音下音声認識評価ワーキンググループ活動報告 : 認識に影響する要因の個別評価環境 (2)(雑音・VAD,第9回音声言語シンポジウム)
- 雑音下音声認識評価ワーキンググループ活動報告 : 認識に影響する要因の個別評価環境(第8回音声言語シンポジウム)
- 雑音下音声認識評価ワーキンググループ活動報告 : 認識に影響する要因の個別評価環境(Session-1 検出,第8回音声言語シンポジウム)
- ラオスの農村地域の飲料水源と水利用パターンの変遷に関する研究
- 22pBS-6 (e,e'K^+)ラムダハイパー核分光実験のためのPMT磁場キャンセル装置(22pBS 検出器III,実験核物理領域)
- 20aBD-4 (e,e'K^+)反応を用いたJLab-HallC第三世代ラムダハイパー核分光実験(20aBD 理論核物理領域,実験核物理領域合同 ハイパー核・ストレンジネスI(合同),理論核物理領域)
- 20aBD-2 (e,e'K^+)反応を用いたハイパー原子核分光実験への散乱電子側高分解能スペクトロメータHESの導入と成果(20aBD 理論核物理領域,実験核物理領域合同 ハイパー核・ストレンジネスI(合同),理論核物理領域)
- 30aSG-5 NKS2実験におけるTULを用いたトリガー及びDAQシステムの開発(30aSG 中高エネルギー重イオン・中間子生成・検出器II,実験核物理領域)
- 30aSG-4 NKS2実験用ニューヴァーテックスチェンバーシステムの開発(30aSG 中高エネルギー重イオン・中間子生成・検出器II,実験核物理領域)
- 27aSJ-5 第三世代(e,e'K^+)原子核分光実験JLab E05-115の準備状況(27aSJ 実験核物理領域,理論核物理領域合同 ハイパー核・ストレンジネス(合同)I,実験核物理領域)
- 23pSN-6 (e,e'K)反応を用いた次世代ハイパー核実験用標的の研究開発(23pSN イオン源・ターゲット,実験核物理領域)
- 23pZG-5 電子ビームによる次世代ラムダハイパー核分光実験用高分解能散乱電子スペクトロメータの研究(理論核物理領域,実験核物理領域合同,ハイパー核・ストレンジネス,理論核物理領域)
- 24pZV-7 (e,e'K)ハイパー核実験用水チェレンコフ検出器の開発(粒子・光検出器II,実験核物理領域)
- 23aZG-7 電子線によるハイパー核分光(実験核物理領域,理論核物理領域合同シンポジウム:S=-1ハイパー核研究の展開〜SKS15年,Hyperball10年の成果と今後〜,実験核物理領域)
- 21aZD-6 (e,e'K^+)反応を用いた次世代Λハイパー核分光実験2(21aZD 実験核物理領域,理論核物理領域合同 ハイパー核・ストレンジネス,実験核物理領域)
- 22aYF-14 ミュオン崩壊電子検出のための波長変換ファイバーを用いたシンチレーション検出器の開発2(22aYF 粒子・光検出器,実験核物理領域)
- 24pYF-4 重水素標的におけるパイオン光生成反応断面積(24pYF 中性子生成・対象性・ミュオン,実験核物理領域)
- 28pSE-9 中性K中間子スペクトロメータ(NKS2)を用いたK^0中間子光生成反応の研究(28pSE 中間子生成・ハドロン構造,実験核物理領域)
- 28pSE-10 中性K中間子生成実験における液体重水素標的システム(28pSE 中間子生成・ハドロン構造,実験核物理領域)
- 26pSE-10 中性K中間子スペクトロメータ用飛行時間測定器の製作と性能評価(26pSE 粒子・光検出器,実験核物理領域)
- 26pSE-11 中性K中間子生成実験のためのTOF Counter(26pSE 粒子・光検出器,実験核物理領域)
- 27aWB-11 閾値領域でのn(γ,K^0)Λ反応測定用新スペクトロメータの建設と現状(27aWB ハドロン物理・中間子生成,実験核物理領域,理論核物理領域合同招待講演,実験核物理領域)
- 音声認識における頑健性 : 音響分析・音響モデル,なにが課題か(企画)
- NICTにおける音声・言語研究拠点MASTARプロジェクトについて(「ユニバーサルコミュニケーションを実現するための言語処理技術」シンポジウム)
- 多チャンネル三次元音場再現システムの再生方式の違いによる再現性能評価
- ストーリへの没入感を実現するダイブイントゥザムービープロジェクト(テーマ関連/オーガナイズドセッション)
- ストーリへの没入感を実現するダイブイゥザムービープロジェクト(オーガナイズドセッション,CV/PR技術のVRへの応用)
- 5.効率的アニメ制作支援のための3次元CG技術(情報技術が支えるアートとコンテンツの世界)
- CENSREC-1-C : 雑音下音声区間検出評価基盤の構築
- 26pSE-1 チェレンコフ光を用いたミュオン崩壊電子検出のための検出器開発(26pSE 粒子・光検出器,実験核物理領域)
- 26pSE-2 ミュオン崩壊電子検出のための波長変換ファイバーを用いたシンチレーション検出器の開発(26pSE 粒子・光検出器,実験核物理領域)
- 統計的対話モデルを用いたWFSTに基づく音声対話システム
- 同調的対話を実現するプロトタイプシステムの開発(対話・インタフェース・インタラクション)
- 27pSC-5 高分解能散乱電子スペクトロメータ(HES)を用いた電子線による次世代Λハイパー核分光実験について(27pSC 実験核物理領域,理論核物理領域合同 ハイパー核・ストレンジネス,実験核物理領域)
- 22aSF-10 幅広い質量数領域における新たなΛハイパー核分光実験(JLAB EO5-115)用散乱電子スペクトロメータHESの設計(22aSF 検出器,実験核物理領域)
- 27aWB-10 (e,e'K^+)反応によるΛハイパー核スペクトロスコピー用散乱電子側スペクトロメータの設計およびシミュレーション(27aWB ハドロン物理・中間子生成,実験核物理領域,理論核物理領域合同招待講演,実験核物理領域)
- 東南アジアにおける生活習慣病の現状について
- D-14-6 次世代情報家電への音声インタフェースの導入に関する検討(D-14.音声・聴覚,一般講演)
- ラオス ヴィエンチャン近郊農村における衛生課題及びメコン川の水質
- ラオスヴィエンチャン近郊農村における飲料水としての地下水の水質の安全性
- 上咽頭癌に対する放射線治療と化学療法による交替療法の治療成績
- 来場者の声の特徴を反映する映像エンタテインメントシステムのための台詞音声生成システム
- iFACe:デジタルアニメ声優体験システム
- 雑音下音声認識評価ワーキンググループ活動報告 : 認識に影響する要因の個別評価環境(2)(雑音・VAD,第9回音声言語シンポジウム)
- 個人の音声を反映する映像エンタテインメントシステム
- QAシステムのための音声入力インターフェース
- 音声認識の信頼度・複数候補を利用したWFST対話システムの評価
- 雑音下マルチモーダル音声認識評価基盤CENSREC-1-AVの構築
- 相談型対話のモデル化と対話戦略の最適化
- 雑音下音声認識評価ワーキンググループ活動報告 : 認識に影響する要因の個別評価環境(Session-1 検出,第8回音声言語シンポジウム)
- 歩行者支援地理情報システムにおける音声入力インタフェースと高齢者に対するその評価
- 12pSK-5 (e,e'K^+)反応を用いた第三世代ラムダハイパー核分光実験における高計数率下での検出器の効率について(12pSK 検出器III,実験核物理領域)
- 11pSF-2 (e,e'K^+)反応を用いたJLab-HallC第三世代ラムダハイパー核分光実験の解析状況(11pSF 実験核物理領域,理論核物理領域合同 ストレンジネス・中間子生成・ハドロン構造(合同),実験核物理領域)
- F0パターンの自動推定と目標点の抽出(第8回音声言語シンポジウム)
- 音場の局所化技術を応用した指向性スピーカシステムの試作と評価
- GISを用いたメコン流域における飲用水起因下痢症リスク評価
- 新映像技術「ダイブイントゥザムービー」
- 意志決定を支援する音声対話システムの構築と評価
- 先天性嗅覚障害の2症例
- 26aGM-5 陽子標的を用いたNKS2の運動量分解能の評価(26aGM 実験核物理領域,理論核物理領域合同 ハドロン構造・中間子生成(合同),実験核物理領域)
- 26aGM-4 NKS2による重陽子からの2π光生成反応の研究(26aGM 実験核物理領域,理論核物理領域合同 ハドロン構造・中間子生成(合同),実験核物理領域)
- 26aGM-3 閾値領域での重水素標的におけるK中間子生成機構の研究(26aGM 実験核物理領域,理論核物理領域合同 ハドロン構造・中間子生成(合同),実験核物理領域)
- 25pGK-5 中性K中間子スペクトロメータ(NKS2 upgrade)の性能評価と解析の現状(25pGK 検出器II,実験核物質領域)
- 26aGH-8 (e,e'K^+)反応を用いたJLab-HallC第三世代ラムダハイパー核分光実験の解析手法と現状報告(26aGH 実験核物理領域,理論核物理領域合同 ハイパー核・ストレンジネスI(合同),実験核物質領域)
- 25pGK-6 (e,e' K^+)反応を用いたJLab E05-115中重ラムダハイパー核分光実験の高多重度に対応するトラッキングコードの開発(25pGK 検出器II,実験核物質領域)
- 26aGH-10 マインツMAMI-Cにおける(e,e'K^+)反応によるハイパー核分光実験(26aGH 実験核物理領域,理論核物理領域合同 ハイパー核・ストレンジネスI(合同),実験核物質領域)
- 26aGH-9 電子線を用いたハイパー核崩壊パイ中間子分光実験手法の研究(26aGH 実験核物理領域,理論核物理領域合同 ハイパー核・ストレンジネスI(合同),実験核物質領域)
- Web時代の音声・言語技術
- 非可聴つぶやき認識のためのステレオ信号を用いたブラインド雑音抑圧法
- 18aSG-4 電子線を用いたハイパー核崩壊パイ中間子分光実験(18aSG 実験核物理領域,理論核物理領域合同,ハイパー核・ストレンジネス(合同)I,実験核物理領域)