まちなかグループホームにおける地域生活の具体に関する考察 : 高齢期における地域生活に関する研究 その4
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Nowadays, it becomes usual to consider dwelling with care for the elderly as home not as institution. One of the future subjects of such dwelling is how residents can get numerous chances to do outside activities such as daily shopping, eatin out, walking around and so on. This study aims to clarify the meaning of living in community for the people with dementia who live in groupe home. For this objective,one group home located in community was surveyed by means of visiting investigation over 60 times and analysing their care records. The results of the analysis are as follows: 1) Closer connection between architectural planning of group home and universal design in town is important. 2) Each residents goes out in one's own way. So staff need to control the environmental pressure depend on each resident's requirement and ability. 3) Resident's family, friends and neighbors visit the group home many times. Due to the fact, residents can take various roles and positions.
- 社団法人日本建築学会の論文
- 2007-04-30
著者
関連論文
- 高齢者専用賃貸住宅の他用途建物からの転用改修に対する建築基準法の影響
- 5181 従来型個室への改修工事における空間利用の変化 : 既存特別養護老人ホームの空間整備に関する一考察(特別養護老人ホームのユニット化,建築計画I)
- 5182 サテライト化およびユニット型が家族の訪問に与える影響 : 特別養護老人ホームにおけるサテライト居住と本体改修に関する研究(その3)(特別養護老人ホームのユニット化,建築計画I)
- 5183 既存特別養護老人ホームの改修と施設運営に関する考察 : 特別養護老人ホームにおけるサテライト居住と本体改修に関する研究(その4)(特別養護老人ホームのユニット化,建築計画I)
- サテライト型特別養護老人ホームの運営実態と入居者への効果に関する研究
- 5123 サテライト型特別養護老人ホームの空間構成と運営状況に関する考察 : 特別養護老人ホームにおけるサテライト居住と本体改修に関する研究(その2)(特養・環境改善,建築計画I)
- 5122 既存特別養護老人ホームの改修とサテライト居住に関する考察 : 特別養護老人ホームにおけるサテライト居住と本体改修に関する研究(その1)(特養・環境改善,建築計画I)
- ユニット型介護保険施設における看取りに関する研究
- 回復期リハビリテーション病棟におけるチームアプローチのあり方に関する研究
- 高齢者専用賃貸住宅におけるサービス附帯と居住モデルに関する研究
- 429 居住の連続性を考慮した高齢者住宅の運営に関する研究 : 高齢者優良賃貸住宅から特定施設への同一居室でのサービス変更について(D.建築計画)
- 5114 ユニットの独立性とケア体制の関わりからみた今後の課題 : 個室ユニット型特別養護老人ホームの実態把握に関する研究 その4(特養・ユニットケア,建築計画I)
- 5113 ユニット内の居住空間整備における経年変化 : 個室ユニット型特別養護老人ホームの実態把握に関する研究 その3(特養・ユニットケア,建築計画I)
- 5155 施設入居に伴う介護者としての家族の生活の変容に関するケーススタディ : 個室型特別養護老人ホームと小規模多機能居住を事例として(ユニットケア,建築計画I)
- 小規模生活単位型特別養護老人ホームにおけるケア体制を踏まえた空間特性に関する研究
- 5261 ユニットの独立性、各所要室の共有状況とケア体制の関わり : 小規模生活単位型特別養護老人ホームの実態把握に関する研究 その2(ユニットケア(1),建築計画I)
- 5260 ユニット内の計画に見る居住空間の差異 : 小規模生活単位型特別養護老人ホームの実態把握に関する研究 その1(ユニットケア(1),建築計画I)
- 5158 既存特別養護老人ホームの居住環境改善のあり方に関する研究 その1(ユニットケア,建築計画I)
- 5159 既存特別養護老人ホームの居住環境改善のあり方に関する研究 その2(ユニットケア,建築計画I)
- 5747 高齢者専用賃貸住宅における家賃の市場性に関する考察 : サービス附帯からみた高齢者住宅の特性と賃貸市場との関連性に関する研究 その2(高齢者・障害者の居住支援,建築計画II)
- 5746 高齢者専用賃貸住宅における建築計画モデルとサービス附帯・利用者像に関する考察 : サービス附帯からみた高齢者住宅の特性と賃貸市場との関連性に関する研究 その1(高齢者・障害者の居住支援,建築計画II)
- 5218 転倒・転落対策を導く患者タイプ分類と環境設定の目標 : 急性期病院における入院患者の転倒・転落への物的対策に関する研究 その1(病棟・看護,建築計画I)
- 5219 患者タイプ分けに基づいたベッドまわりおよびトイレでの転倒への物的対策 : 急性期病院における入院患者の転倒・転落への物的対策に関する研究 その2(病棟・看護,建築計画I)
- 5053 統計情報に基づく高齢者住宅利用対象者算定の一試案 : 市区町村単位別の高齢者住宅需要の将来推計手法に関する研究 その1(高齢者住宅,建築計画I)
- 5054 所得分析と地域分析による高齢者住宅利用対象者 : 市区町村単位別の高齢者住宅需要の将来推計手法に関する研究 その2(高齢者住宅,建築計画I)
- 5066 カナダBC州におけるケア付き住宅の現状と考察(高齢者施設(2),建築計画I)
- 高齢期の「住まい」--システムと生活世界をつなぐもの
- まちなかグループホームにおける地域生活の具体に関する考察 : 高齢期における地域生活に関する研究 その4
- 5155 小規模生活単位型特別養護老人ホームにおける生活支援方法の実態について(ユニットケアの実態,建築計画I)
- 住民によるケアサービスと住宅の地域への開放化に関する考察 : 高齢期における地域生活に関する研究 その3
- 療養病床転換の未来 住宅系サービスの可能性
- 居住系サービスに転換する際のあるべき方向性 高齢期の住まい (療養病床再編)
- 5089 回復期リハビリテーション病棟における患者の生活とその変容について : 患者の生活からみた回復期リハビリテーション病院の病棟計画に関する研究(その2)(病棟(1),建築計画I)
- 5088 回復期リハビリテーション病棟の計画要件について : 患者の生活からみた回復期リハビリテーション病院の病棟計画に関する研究(その1)(病棟(1),建築計画I)
- 5752 高齢者専用賃貸住宅の他用途建物からの転用改修にともなう法的条件に関する研究(高齢者・障害者住宅の改修,建築計画II)
- 高齢者介護施設の改修プロセスにおける職員参加に関する考察,佐藤哲,大原一興(評論)
- 高齢期における医療と地域コミュニティ (特集 病院空間とまちづくり)
- 5078 まちなかグループホームにおける地域生活の具体に関する研究(その2)(グループホーム, 建築計画I)
- 居住性と安全性を備えた建築計画
- 自宅に住まう高齢者の暮らしと地域サポート (特集 高齢者居住の展開)
- 治療-療養の場としての回復期リハビリテーション病棟の建築環境に関する考察 : 回復期リハビリテーション病棟のあり方に関する研究 その2
- 回復期リハビリテーション病棟の現状分析
- 5032 回復期リハビリテーション病棟における患者のADL変化について(外来・診療所・病院PFI病棟, 建設計画I)
- 全国調査からみた回復期リハビリテーション病棟の実態に関する考察 : 回復期リハビリテーション病棟のあり方に関する研究 その1
- 回復期リハビリテーション病棟の現状と課題 : 病棟の建築計画に関する研究(2002年度大会 (北陸) 学術講演梗概集)
- 在宅サービスを活用する高齢者のすまいに関する考察
- 5656 地域通貨を媒介としたコミュニティづくりと高齢者の地域生活(高齢者と地域,建築計画II)
- まちづくり活動への参加と地域生活の変容に関する考察 : 高齢期における地域生活に関する研究 その2
- 5121 まちなかグループホームにおける地域生活の具体に関する研究(グループホーム,建築計画I)
- 5669 ケアを媒介としたコミュニティづくりと住宅の外部化(ケアと在宅環境,建築計画II)
- 5088 大牟田市地域交流施設の運営特性と建築特性に関する考察 : 地域包括ケアを支える地域交流施設に関する研究 その1(高齢者の地域ケア施設,建築計画I)
- 5165 認知症高齢者グループホームと小規模多機能型居宅介護に関する建築基準法とバリアフリー法の取り扱いの実態(認知症高齢者グループホーム,建築計画I)
- 5093 図面分析による高齢者専用賃貸住宅の類型化と近年の傾向 : 高齢者専用賃貸住宅の建築計画に関する基礎的研究(その2)(高齢者施設の平面構成,建築計画I)
- 5092 住戸内設備および共用設備のクラスター分析による高齢者専用賃貸住宅の類型化 : 高齢者専用賃貸住宅の建築計画に関する基礎的研究(その1)(高齢者施設の平面構成,建築計画I)
- 5089 大牟田市地域交流施設の活動評価と地域指標・運営指標に関する考察 : 地域包括ケアを支える地域交流施設に関する研究 その2(高齢者の地域ケア施設,建築計画I)
- 地域包括ケアシステムにおける高齢者の住まいの考え方
- 5010 被災高齢者施設における避難者の受け入れと支援に関する調査 : 東日本大震災における高齢者介護施設の被災実態に関する調査研究 その3(選抜梗概,高齢者施設の被害,オーガナイズドセッション,建築計画,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 5009 高齢者施設の被災実態に関するヒアリング調査の結果報告 : 東日本大震災における高齢者介護施設の被災実態に関する調査研究 その2(選抜梗概,高齢者施設の被害,オーガナイズドセッション,建築計画,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 5008 高齢者施設の被災実態に関する悉皆アンケート調査の結果報告 : 東日本大震災における高齢者介護施設の被災実態に関する調査研究 その1(選抜梗概,高齢者施設の被害,オーガナイズドセッション,建築計画,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)