非線形船体応答のバイスペクトル解析
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
The non-linear ship responses, such as parametric rolling and pure loss of stability in following seas, have become the key issues in the research field of ship stability. In order to investigate these non-linear phenomena, it is well known that the higher order spectral analysis should be introduced and the non-linearity must be treated properly. In this paper, the bispectral analysis, which is the higher order analysis than the power spectral analysis, is introduced to investigate the non-linear ship responses with focusing on the skewness of the data. First of all, characteristics of the bispectra and response functions of the second order Volterra system are investigated using a simple sinusoidal signal and its quadratic response signal. Secondly, the bispectral and cross-bispectral analysis are applied to the time history data that were obtained during on-board tests. The result shows that the non-linear pitching motion and the fluctuating skewness were observed in following seas. Considering the wave pattern and its period of encounter, it is shown that the skewness of the pitching motion is closely related to the non-linear re-storing moment. Furthermore, it is confirmed that the time history data of the main engine load index shows high skewness and two different types of second order response functions can be obtained with considering the pitching motion and the wave height to be the input signals.
- 社団法人日本航海学会の論文
- 2007-03-25
著者
関連論文
- 係留船舶の長周期動揺に関する基礎的研究
- 波浪のベイズ推定に基づくリアルタイム航海支援システムの研究(Asia Navigation Conference 2009)
- インターネットを利用した操船シミュレータの開発-II : ピア・ツー・ピア型レーダARPAシミュレータの改良
- 非定常船体動揺データを用いた方向波スペクトルのリアルタイム推定について
- 非線形船体応答のバイスペクトル解析-II. : 非線形復原力変動の影響
- 2007E-OS2-9 パラメトリック横揺れの時系列解析について(第2報)(オーガナイズドセッション(OS2):IMO基凖の機能要件化に向けての非損傷時復原性評価(その5))
- 未来への舵取り
- 非線形船体応答のバイスペクトル解析
- 2006K-OS1-7 パラメトリック横揺れの時系列解析について(オーガナイズドセッション(OS1):IMO基準の機能要件化に向けての非損傷時復原性評価(その2))
- 非定常船体動揺データの時系列解析について-II. : 多変量時系列データの瞬間クロススペクトル解析
- 非定常船体動揺データの時系列解析について
- 2004S-OS9-2 波浪中の安全運航支援システム(オーガナイズドセッション(OS9):船舶の荒天中の航海)
- 逐次型Bayes法による方向波スペクトルのオンライン推定
- 方向波スペクトルのオンライン推定法に関する研究
- 船載型荒天時船舶運行支援システムに関する研究
- (18) 方向波スペクトルのオンライン推定法に関する研究(平成14年秋季講演論文概要)
- 非定常時系列解析法を用いた船体動揺特性のオンライン推定(日中航海学会)
- 船載型船体動揺解析システムの開発-I
- 船体応答クロススペクトルのリアルタイム推定に関する研究
- (15)船体応答クロススペクトルのリアルタイム推定に関する研究(平成13年秋季講演論文概要)
- 波浪中抵抗増加
- 外乱を受ける係留船舶の挙動と索張力の関係について
- 遭遇波浪のリアルタイム把握法と最新の成果(所外発表論文等概要)
- 実船運航データに基づく遭遇波向きの推定について
- 制限水域における船の操縦性能への船首方位角の影響
- 主機関負荷に与える船体曲げ応力の影響
- 船体運動応答関数がBayes波浪推定に与える影響について
- 非定常船体運動のリアルタイム高次スペクトル解析
- 側壁影響下の操船限界に関する実験的研究
- 船体運動応答関数に対するベイズ波浪推定の感度研究(Asia Navigation Conference 2010)
- 航海撮要日誌の統計解析に関する一考察
- 荒天操船に対する簡易支援システムの研究(IAIN'94)
- 船体縦曲げ応力のBayes推定
- OMAE-2009における研究発表と船体動揺からの波浪逆推定の研究動向
- 船体動揺パラメータのオンライン推定
- 船体波浪計化法による波浪モニタリングについて : 上下加速度と船載式波高計による推定精度の比較
- 船体動揺パラメータのオンライン推定について
- (13) 船体動揺パラメータのオンライン推定について(平成11年秋季講演論文概要)
- IIRフィルタを用いた船舶操縦性指数のオンライン推定について
- (17) IIRフィルタを用いた船舶操縦性指数のオンライン推定について : 平成10年秋季講演論文概要
- 船載型船体運動予測解析システムの研究-I
- 不規則波中における船体周りの波高分布について : 小型船の接近の容易さに関する考察
- 会長就任にあたって
- 側壁影響に関する実験的研究(Asia Navigation Conference 2012)
- IAIN2018の日本開催について
- 効率化と活性化
- 船体運動デ-タを用いた方向波スペクトルのBayes推定-2-〔含 討論〕
- (11)船体運動データを用いた方向波スペクトルのBayes推定(第2報)
- 船体運動データを用いた方向波スペクトルの推定(日本側発表論文概要,1992年日中航海学会学術交流会)
- 船体運動データを用いた方向波スペクトルのBayes推定
- 船体運動データを用いた方向波スペクトルのBayes推定
- 船体運動データからの方向波スペクトルの推定について-II : 水槽実験による推定精度の検討
- 船体運動データからの方向波スペクトルの推定について
- 離散ウェーブレット変換の船体動揺解析への応用(Asia Navigation Conference 2013)