C134 エントロピーに関する分子動力学的研究(OS-11 ナノスケール伝熱III)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
The concept of entropy is studied from stand points of the molecular dynamics. The molecular state is assumed to be of equilibrium at constant temperature with a constant number of molecular within a constant volume. The microscopic states of a molecular ensemble are here assumed to be related to a single energy state, although this is not true even for molecular systems of non-directional pairwise potential. However as a first step to examine the entropy of a molecular ensemble, under the assumption that the unique correspondence between the energy and the states of molecular system, the entropy of molecular system is studied by the numerical calculation.
- 一般社団法人日本機械学会の論文
- 2005-11-02
著者
関連論文
- ナノスケールにおける圧力について(オーガナイズドセッション10 ナノ・マイクロスケール伝熱)
- 215 定常物質拡散の分子動力学シミュレーション
- K-1706 物質拡散に関する分子動力学的研究(J08-2 熱流体現象の原子・分子論的アプローチ(2))(J08 熱流体現象の原子・分子論的アプローチ)
- 光弾性法によるGaAsウェハの残留応力測定 : 評価
- 単結晶育成中に発生する応力 (III)
- 単結晶育成中に発生する応力(II) : 融液成長II
- 単結晶育成中に発生する熱応力の引上方向依存性
- 引上法による結晶育成中に発生する熱応力 : 融液成長
- C132 固液間のエネルギー輸送に関する分子動力学的研究(OS-11 ナノスケール伝熱III)
- 非定常熱線法による非線形物質の熱伝導率測定に関する検討