540 近赤外光を用いた微小生体試料の温度測定のための基礎研究(GS-14 診断・治療,一般セッション,学術講演)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
We have proposed a method for non-invasively measuring the temperature changes of water in a micro-region using near infrared (NIR) light. The goal of this study is to measure the temperature changes of biological cells or tissues. This method is on the basis of the phenomenon that the NIR absorption spectrum of water depends on temperature. Absorbance spectra in the wavelength range of 1300-2000nm of water with a thickness of 100 and 500μm were measured by a micro-spectrometer. Also, glucose solution was measured. The measured spectra with temperature-dependence were calibrated using a regression analysis. The standard error of calibration was 0.1-0.3℃.
- 社団法人日本機械学会の論文
- 2006-01-12
著者
-
有本 英伸
産業技術総合研究所
-
山田 幸生
機械技研
-
角田 直人
九大
-
山田 幸生
電通大
-
角田 直人
電通大
-
有本 英伸
(独)産業技術総合研究所
-
有本 英伸
(独)産業技術総合研究所 光技術研究部門
-
有本 英伸
産総研
-
角田 直人
九州大学
-
角田 直人
東京大学国際・産学共同研究センター
-
角田 直人
東京大学
-
李 富国
電通大院
関連論文
- ブタ頭部の光学特性値の in vivo 測定実験
- 光学的血糖値測定システムの開発状況(体内植え込み型インスリン注入システムの開発動向)
- 積分球および時間分解測定による生体組織の光学特性測定
- 1315 豚頭部の光学特性測定
- 616 皮溝・皮丘が皮膚内光伝播に与える影響(GS-4 皮膚と膠原繊維,一般セッション,学術講演)
- 503 生体光伝播シミュレーションのための光学特性値測定
- 膨張型金星気球の熱的振る舞いと浮遊解析(S65-2 宇宙用膜構造,S65 宇宙構造物)
- A244 金星大気中気球の熱的性能
- B219 拡散光トモグラフィを用いたハンドグリップ運動時のヒト前腕のin vivo測定(生体計測)
- 111 光マッピング画像に対する脳脊髄液層及び頭蓋骨層厚さの影響(OS6-2:生体モデリングとシミュレーション(2),OS6:生体モデリングとシミュレーション)
- 時間分解測定法による層構造光散乱媒体の下層の吸収係数決定法(オーガナイズドセッション13 バイオシステムにおける熱・物質移動)
- B209 生体組織の光学特性測定
- マイクロポンプ用微量流量計の研究開発
- 616 人工膵臓用超微量流量計の研究開発
- 205 インスリンポンプ用熱式超微量流量計の基礎研究
- WS(4) 近赤外分光法を利用した培養細胞の熱測定(WS バイオトランスポートの新展開,ワークショップ)
- C115 近赤外カメラを用いたsub-mm厚さの水の温度イメージング(温度計測)
- 341 拡散光トモグラフィ装置を用いた未熟児頭部のin vivo測定(GS-6:一般セッション:医療・生体計測,オーガナイズドセッション1:生物流体とバイオミメティクス)
- 423 光を用いた脳マッピング画像の再構成法
- A-10 石炭焚2段加熱複合サイクルの熱効率の計算
- 体表温の正規化への試み : 異なる温熱環境下における体表温の比較評価のための正規化された体表温指標作成の試み
- 光物理
- 0825 ヒト角層の光学特性(OS31:先端レーザー診断・治療におけるTR(Translational Research)
- 2426 近赤外光イメージングシステムによるヒト頭部の DPF 測定
- 化学反応速度論的数理モデルを用いた血小板凝集の定量化
- 生物発光・蛍光と生体イメージング (特集 ふく射を放射する,ということ)
- 1112 拡散光トモグラフィーによるヒト前腕の筋活動に関する研究(OS15-1:バイオトランスポート1)
- (1)Anatomical and Functional Images of in vitro and in vivo Tissues by NIR Time-domain Diffuse Optical Tomography(論文,日本機械学会賞〔2004年度(平成16年度)審査経過報告〕)
- 226 細胞熱計測のための微小熱電対プローブの開発
- 異なる温熱環境下におけるサーモグラムの工学モデルを用いた解析 : 体表温分布の正規化の試み
- 集積型神経電極を目指した光制御細胞膜穿孔技術
- 光増感作用を利用したマイクロインジェクション
- 自律調節機能を有する人工心臓開発の試み : 自律神経信号の計測とその駆動条件へのフィードバック
- 1034 二光子励起法による脳組織光学特性の波長依存性を考慮した生体内脳微小血管イメージング(OS26:脳機能およびその光計測)
- 拡散光を用いた生体組織のイメージング:最近の成果と動向 (特集:生物・医学への光応用)
- 近赤外光による生体機能計測と光CT
- 539 積分球式反射型パルスオキシメータの研究(GS-14 診断・治療,一般セッション,学術講演)
- 504 反射型パルスオキシメータの基礎研究
- 近赤外光を用いた非接触型微量流量計の研究(熱工学,内燃機関,動力など)
- F243 近赤外分光法を用いた褐色脂肪細胞の温度測定(生体)
- 540 近赤外光を用いた微小生体試料の温度測定のための基礎研究(GS-14 診断・治療,一般セッション,学術講演)
- 829 近赤外光を用いた生体組織の水分量計測(J13-2 生体の熱・物質輸送とその応用(2),J13 生体の熱・物質輸送とその応用,2005年度年次大会)
- 光学的血糖値測定手法開発の現状と, 実現へのとりくみ
- 近赤外光を用いた無侵襲温度測定
- 225 光 CT における有限要素逆解析
- A154 蛍光画像解析法による血液製剤混入白血球の計数(OS-17 バイオ・メディカルテクノロジーにおける熱工学の進展II)
- B217 光マッピング技術における頭部構造の影響(生体計測)
- 205 線形逆問題解法を用いた血小板凝集反応の定量化(OS2-2:生体モデリングとシミュレーション(2),OS2:生体モデリングとシミュレーション)
- 生体による光の散乱,吸収のモンテカルロ法によるシミュレーション
- 1033 3次元拡散光トモグラフィのシミュレーション(OS26:脳機能およびその光計測)
- 1113 光散乱体中における蛍光特性の測定(OS15-1:バイオトランスポート1)
- 1111 光伝播シミュレーションを用いた近赤外分光法による非侵襲血糖値測定法(OS15-1:バイオトランスポート1)
- 部位別特性を考慮した生体内温度予測プログラムに関する研究 : 着衣対応の考え方とその応用
- 部位別特性を考慮した生体内温度予測プログラムに関する研究 : プログラムの概要と個体差対応について
- CS-13-3 分光画像解析による網膜上の酸素飽和度推定(CS-13.医療・健康分野における光・エレクトロニクス・情報通信技術の進展,シンポジウム)
- 505 強散乱体中の光伝播の解析と光トポグラフィーへの応用
- 433 マイクロピペットへのDiamond-like Carbonコーティング技術の開発(GS-11 : 関節と潤滑・摩耗(2))
- 201 細胞熱計測のための微小熱電対プローブの開発とその応用(OS1-04 : 生体マイクロ・ナノ新技術(1),マイクロ・ナノバイオメカニクス)
- 428 細胞レベルの熱計測技術
- イリノイ大学シカゴ校での研究活動報告
- 生体内熱移動モデルの開発とその課題
- NIHのワークショップに参加して
- 部位別特性を考慮した生体内温度予測プログラムの開発 : 第3報-被験者実験の深部温,皮膚温の測定値と計算値の比較
- 部位別特性を考慮した人体の熱移動モデルの開発とその応用に関する研究-血流量調節域の被験者実験と数理モデルの比較-
- 生体内温度予測プログラムの開発とシミュレーション
- 生体内温度予測プログラム開発のための被験者実験 第2報 生理反応と主観評価
- 生体内温度予測プログラム開発のための被験者実験 第1報 実験概要と温熱環境特性
- 613 近赤外光を用いた光マッピングにおける各種パラメータの影響(GS-3 手術・治療,一般セッション,学術講演)
- 828 近赤外光を用いたマイクロスケール領域の温度測定技術の開発(J13-2 生体の熱・物質輸送とその応用(2),J13 生体の熱・物質輸送とその応用,2005年度年次大会)
- 412 近赤外光を用いた光マッピング法のシミュレーション(GS-03 : 非侵襲計測技術)
- 部位別特性を考慮した生体内温度予測プログラムの開発と温熱環境評価への応用に関する研究(環境工学)(学位論文要旨)
- 生物発光・蛍光と生体イメージング
- 510 血液中水分濃度の光学的計測に関する基礎研究
- 部位別特性を考慮した生体内温度予測プログラムの改良とその応用
- 部位別特性を考慮した生体内温度予測プログラムの開発 : 第2報-皮膚血流量調節の数理モデルの検討
- 部位別特性を考慮した生体内温度予測プログラムの開発 : 第1報-生体内熱移動方程式とその解法
- A141 近赤外光を用いた生体計測とイメージング(基調講演,OS-17 バイオ・メディカルテクノロジーにおける熱工学の進展I)
- バイオエンジニアリングにおける熱工学の現状と将来(熱工学最前線,F05 熱工学部門企画)
- H143 光利用と生体
- 動的熱画像計測
- 高速サーモグラフィによる血流イメージングのための画像処理系開発
- 動的赤外温熱画像による自律神経機能解析のための画像処理ソフトウエアの開発
- 異なる温熱環境下におけるサーモグラム比較のための体表温分布正規化の試み : 皮膚血流調節を考慮したモデルを用いた解析
- 8I-18 近赤外分光法による血糖値と散乱係数の相互関係推定(OS-12 バイオヒート・マストランスファー(2))
- 8I-17 ヒト皮膚の光学特性値の測定(OS-12 バイオヒート・マストランスファー(2))
- 8I-16 酸素環境に依存した脳微小血管の定量評価(OS-12 バイオヒート・マストランスファー(2))
- 8I-15 脳内蛍光グルコースの時空間動態の解析(OS-12 バイオヒート・マストランスファー(2))
- 8I-14 蛍光トモグラフィーによるマウス内蛍光物質の断層画像再構成(OS-12 バイオヒート・マストランスファー(2))
- 日本伝熱学会学術賞を受賞して
- B122 近赤外分光法を応用したマイクロ流路内水溶液の温度測定(OS-9:太陽熱利用(II)・一般講演)
- 拡散光トモグラフィーによるヒト前腕筋活動の評価
- 拡散光トモグラフィーによる生体内の光学特性値分布の再構成
- 蛍光による生体分子イメージングにおける画像再構成法の高度化
- 6-5 水の近赤外吸収特性を利用したマイクロ流路内水溶液の温度イメージング(セッション6:マイクロ物理センサ)
- 水の近赤外吸収特性を利用した非接触温度イメージング
- 7D47 蛍光イメージングによる脳微小血管血流速の計測(GS10 生体計測(光計測))
- 7D42 生体組織の散乱が二光子顕微鏡イメージングの空間分解能に与える影響(GS10 生体計測(光計測))
- 7D22 脳微小血管ネットワーク構造の定量解析法(GS10 生体計測(解析))
- 7D24 脳内グルコースの血管-細胞間の輸送動態解析(GS10 生体計測(解析))
- G34 近赤外温度イメージングに及ぼす薄膜水溶液の厚さの影響(G3マイクロ・ナノ熱工学I)