和装関連書籍に見る和装品メンテナンスの知識の継承とその問題点 : 最近(1954年〜2005年)の雑誌関連記事の記述量と内容から
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
This article discusses the generation gap as regards the transmission of knowhow concerning the maintenance and cleaning of garments and accessories, especially traditional Japanese kimonos, and reformed kimonos. As in modern day-to-day family life, parent and child do not seem to lose much time on the subject, we concentrated on the transmission of knowhow through the channel of literary sources, i.e. books and magazines. During the years 1954-2005, we picked up 35 books at random and examined the number of pages dedicated to the cleaning and maintenance of kimonos. We found out that the percentage of these pages compared to the total number of pages in books concerning cleaning arrived at a mere 2,8%; even including instructions how to fold and store the kimono only 4,6%. Around 2002, we perceived a dramatic change in the younger generation's perception of the kimono as a fashionable item, as opposed to the cooler, detached reception of the older generation. The instructions of the 1950's explaining how to unsew a kimono disappear; and instead appear around 2000 helpful advice how to avoid soiling a kimono in the first place, and then to bring soiled kimonos to a kimono laundry, if unsure.
- 武庫川女子大学の論文
著者
-
横川 公子
武庫川女子大学生活環境学部 生活環境学科
-
上田 一恵
武庫川女子大学生活環境学部生活環境学科
-
横川 公子
武庫川女子大学 生活環境学部
-
磯 映美
武庫川女子大学生活環境学部生活環境学科
-
横川 公子
武庫川女子大学
-
磯 映美
武庫川女子大学大学院
関連論文
- 食玩に関する生活文化学的研究I : 食玩情報の所在および調査方法に関する覚書
- 環境配慮型生活における生活質感評価法の研究I : 生活モデル模索への覚書
- 狂言装束の制作
- 種々の詰物を入れた昔の和式仕事着の耐寒性
- 和装関連書籍に見る和装品メンテナンスの知識の継承とその問題点 : 最近(1954年〜2005年)の雑誌関連記事の記述量と内容から
- ヤク(wool)に関する被服学的考察
- 和服の系譜に関する研究-9-「今昔物語集」(本朝)にみる男性衣服について
- 食玩に関する生活文化学的研究2 : 生活財としての食玩の表象文化的研究
- シンガーミシン洋裁講習会の衣服雛形について : 山口津留氏製作の寄贈雛形
- 羽織の表情
- 近代女性の「きもの」
- 特集にあたり
- 環境配慮型生活における生活質感評価法の研究I : 生活モデル模索への覚書
- パネルディスカッション 洋裁文化隆盛の時代--関西ファッション史の試み (洋裁文化隆盛の時代--関西ファッション史の試み 第7回MKCRフォーラム 報告集)
- フォーラム説明 プロローグ (洋裁文化隆盛の時代--関西ファッション史の試み 第7回MKCRフォーラム 報告集)
- 研究余滴 洋裁文化隆盛の時代--1952年〜1983年 関西における洋裁文化資料の発掘から
- 大村しげの虚構性 : 著述から見たコレクション
- モノはモノにしてモノにあらず : 大村しげコレクションから見えるもの
- モノ世界のフィールドワーク
- 衣生活の近代化のなかで毛織物の持つ味わいが果たした役割
- 素材の味わいということ--衣生活の近代化の中で
- 4.生活文化学・生活美学の視座(第3セッション 21世紀日本家政学の存在理由と今後の課題,統一テーマ:21世紀家政学の地平を求めて-部会員全員による地区討議と総合討議-,1996年家政学原論部会夏期セミナー)