園庭環境の再構築による幼児の遊びの新しい展開 : ウッドデッキの新設をめぐって(第1部 自由論文)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
This action research involved creating a new deck to improve the utility of a playground in a kindergarten and consequently to enrich the quality of children's play. In order to reduce conflicts among children caused by the limited size of the playground, the following changes were made: a constructive environment was created which includes both public space and some areas for individual play. In particular, the new deck provided children alternative spaces to hang around and enjoy playing by linking them feely and providing fewer physical restraints in a play context. These changes significantly facilitated the children's play and enriched their imagination. To improve the quality of a kindergarten environment, we need to consider the relationship between a constructive environment and the quality of play.
- 日本保育学会の論文
- 2006-12-25
著者
関連論文
- 明日の保育に活きる「日の記録」のあり方 : 遊びを読み取る視点の必要性(2.保育フォーラム,保育の質を高める記録,第3部 保育の歩み(その2))
- 明日の保育の構想につながる記録のあり方 : 「保育マップ型記録」の有用性(第2部自由論文)
- 園庭環境の再構築による幼児の遊びの新しい展開 : ウッドデッキの新設をめぐって(第1部 自由論文)
- 園庭環境の再構築による幼児の遊びの新しい展開--ウッドデッキの新設をめぐって
- 遊びの質が高まる保育 : なぜ,遊びの質を考えなければならないのか(課題研究委員会企画シンポジウム,(1)講演・対談・シンポジウム等要旨,1.第66回大会の開催,平成25年度事業概要,1.日本保育学会の状況,第3部 保育の歩み(その2))
- 保育学の論文作成にどう取り組むか パート3(編集常任委員会企画ワークショップ,(1)講演・対談・シンポジウム等要旨,1.第66回大会の開催,平成25年度事業概要,1.日本保育学会の状況,第3部 保育の歩み(その2))