1008 Mark Isamabard Brunelが考案したガスエンジンの性能について(S91-2 機械技術史・工学史(2),S91 機械技術史・工学史)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Performance of the 'Gas Engine' invented by Mark Isamabard Brunei (MIB), who was a one of the most famous British engineers and also a father of Isamabard Kingdom Brunei (IKB), is discussed by researching the document of specifications of the patent, which was applied for in 1825. After the outline and working principle of the engine are shown from the information of the document of specifications, the reason why the engine could not work in practice is shown as the result of the discussion with today's knowledge under some assumptions. It is concluded that the main reason was that the temperature difference between the high temperature heat source (hot water) and the low temperature heat source (cold water) was too small to drive such a heat engine, from thermodynamics and thermal engineering points of view.
- 2005-09-18
著者
関連論文
- 0809 高大連携事業による高校生のための実験実習授業(S78-1 技術教育・工学教育(1),S78 技術教育・工学教育)
- 21211 関東地方から認定された2008年度「機械遺産」と機械技術史的意義(機械技術史・工学史,機械遺産,OS.1 機械技術史・工学史,機械遺産)
- 211 日本機会学会による「機械遺産」の認定 : 2007, 2008年度の応募と認定について(OS機械技術史・工学史(III))
- I14 フィン付面に対する平均熱伝達係数の算出に関する一考察(I1 熱工学1)
- 607 フィン付回転体の永久磁石式リターダへの応用 : ディスク式とドラム式の冷却性能比較(OS 機器設計に関する伝熱問題(その2))
- F135 フィン付回転円板の対流熱伝達特性の数値解析(強制対流1)
- フィン付回転円板の対流熱伝達(一般セッション 対流熱伝達 II)
- E122 フィン付回転ドラムの強制対流熱伝達 : 矩形管内流れとの相似性に関する考察
- F242 フィン付回転ドラムの強制対流熱伝達特性
- 208 1916年製国産第4号乗用車(現存最古の国産車)アロー号の誕生由来(OS機械技術史・工学史(II))
- インピーダンス計測による電解質水溶液の共晶凝固判別
- 生体の熱伝導率,熱拡散率の非侵襲測定法 : 伝熱モデルと測定精度の検討(熱工学,内燃機関,動力など)
- F222 生体の熱伝導率,熱拡散率の非侵襲測定法 : 赤外線温度計測に関する検討(バイオ・食品における輸送特性の測定2)
- 116 自治体と連携した市民向けエネルギー・環境教育の取り組み : 九州大学水素キャンパスを利用した科学技術理解増進事業(OSエネルギー教育・環境教育)
- 208 日本機械学会による「機械遺産」の認定 : 2007〜2009年度の応募と認定について(機械技術史・工学史)
- 1215 新入生向け機械工学導入科目の教育効果 : 九州大学「工学入門」5年間の検証(S91-2 大学教育,S91 技術教育・工学教育)
- 4-330 新入生を対象とした機械工学導入科目の教育効果について : 九州大学「工学入門」の実施結果から(オーガナイズドセッション「技術者導入教育」-I)
- 609 不可逆性感温塗料を用いた伝熱特性測定(熱工学・エンジンシステム)
- K24 北九州の産業遺産 : 現状と保存活用の動きについて(K2 技術と社会(技術史・社会貢献))
- 熱工学的鉄道ファンからみた蒸気機関車
- ものづくりと熱工学と工学教育
- 1008 Mark Isamabard Brunelが考案したガスエンジンの性能について(S91-2 機械技術史・工学史(2),S91 機械技術史・工学史)
- G2001-1-2 機械工学の観点から見た産学連携と大学の社会貢献との関係 : 第2報 企業の大学へのアプローチ支援(技術と社会部門 一般)
- 22・1 概観(22.技術と社会,機械工学年鑑)
- K25 大学移転に伴う町づくりと機械工学の社会的貢献 : 第2報 自動車産業の集積と町づくり(K2 技術と社会(技術史・社会貢献))
- 非JABEE認定校における工学倫理教育 : 九州大学工学部機械航空工学科の例
- 4219 機械工学の観点から見た産学連携と大学の社会貢献との関係(第1報)(S63-3 技術教育・工学教育(3),21世紀地球環境革命の機械工学:人・マイクロナノ・エネルギー・環境)
- K25 大学移転に伴う町づくりと機械工学の社会的貢献 : 第1報 九州大学学術研究都市推進機構の紹介(K2 技術と社会(工学教育・社会貢献))
- K21 九州地区における産業記念物調査の必要性(K2 技術と社会)
- S2002-3-5 日本機械学会による新しい工場見学プログラムの開発 : 第1報「地域魅力発見バスツアー」を活用した試行結果(技術教育・工学教育(3),社会変革を技術で廻す機械工学)
- Convective Heat Transfer from a Rotating Drum with Fin Array for the Permanent Magnet Type Eddy Current Retarder
- 企業の社員研修プログラムを活用した大学の安全体験教育(G20-2 技術と社会2,G20 技術と社会部門)
- 107 大学移転に伴う町づくりと機械工学の社会的貢献 : 第3報 産学連携による人材育成(GS 技術と社会)
- 大学の安全体験教育に企業研修の活用
- 産官学連携による設計教育(OPACKの自動車人材育成活動) (特集 技術者教育の新展開)
- 304 熱工学研究と地域社会への貢献
- 「九州と伝熱」特集発刊に際して
- 伝熱シンポジウム「気になる研究」沸騰関連
- 大正末期から昭和初期の国産遊技機 : パチンコ台のルーツを訪ねて(トピックス)
- 214 パチンコ台の歴史からみた技術と社会の連関 : 第2報 草創期のパチンコ台に関する調査情報の整理(続報)(機械技術史・工学史(I))
- J53 九州支部と連携した技術と社会部門の小規模工学教育事業(J5技術と社会)
- 212 日本機械学会による「機械遺産」の認定 : 2011年度の応募と認定について(機械技術史・工学史(I))