W16-(2) 教員養成における技術史教育(技術史教育,ワークショップ)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本機械学会の論文
- 2005-09-18
著者
関連論文
- 学校要覧の分析を通してみた高等学校農業関係学科の変容 : 1990年度学校要覧と2000年度学校要覧との比較
- 20616 藤原式揚水機の水箱について(機械技術史・工学史,OS.9 機械技術史・工学史)
- 国際会議特集研究論文 藤原式揚水機の発展過程
- W16-(2) 教員養成における技術史教育(技術史教育,ワークショップ)
- 中学校技術科教員養成課程における銅鏡製作--1年次の導入授業である「技術教育入門」での実践
- 農業学科から改編した高等学校総合学科における教育課程編成の特徴 : 3つの典型事例から
- 高等学校総合学科の科目選択の実態と進路との関係 : 複数の職業学科をもつ専門高等学校から改編した事例(創立40周年記念特集号)
- 4. 総合学科生の職業・進路観と進路学習(A-1,II.自由研究発表,日本産業教育学会第44回大会報告)
- 中学校技術科の教育実践にみる技能教授の非客観的内容の役割
- 日本産業教育学会第44回大会報告(日本産業教育学会第44回大会報告-その2)