17.胸水貯留を初発症状とし,リンパ節組織を経時的に観察したAILD1例(第696回千葉医学会例会・第二内科例会)
スポンサーリンク
概要
著者
-
菅野 勇
千大・2病理
-
柏戸 正英
(財)柏戸記念財団
-
柏戸 正英
柏戸記念財団
-
菅野 勇
千大・病理
-
板谷 喬起
千葉市立病院
-
高砂子 通子
柏戸病院
-
板谷 喬起
柏戸病院
-
松井 一篤
柏戸
-
山口 康一郎
柏戸
-
柏戸 正英
柏戸病院
関連論文
- 32. 検査値の総合的可視化表現法に関する研究 : 喫煙関連因子検索への応用(第1079回千葉医学会例会・第3回呼吸器内科例会(第17回呼吸器内科同門会))
- 37. 間接検診X線撮影における解像度の経時的変化に関する検討(第1059回千葉医学会例会・第2回呼吸器内科例会(第16回呼吸器内科同門会))
- 36. 胸部検診X線写真の画質精度管理 : 客観的指標を駆使して(第1040回千葉医学会例会・第1回呼吸器内科例会)
- 6.クモ膜下出血が死因となった細菌性心内膜炎の1例(第739回千葉医学会例会・第8回千葉大学第三内科懇話会)
- 心筋梗塞を繰り返し, 腹部大動脈瘤破裂で死亡した1剖検例 : 超音波による経過観察を中心として : 日本循環器学会第100回関東・甲信越地方会
- 301 成人気管支喘息に対するイブジラスト長期投与の臨床的検討
- 467 テオフィリン徐放剤(テオドール)の気管支喘息に対する臨床効果 : 用量検討試験
- 白血病12例に対する同種骨髄移植の臨床的検討
- Valsalva洞瘤を合併したBehcet病の1例 : 日本循環器学会第126回関東甲信越地方会
- 19.高齢者の広範腸切除の1治験例(第736回 千葉医学会例会・第1外科学教室談話会)
- 15.慢性腎不全患者の透析前後における非観血的心機能評価(第655回千葉医学会例会・第4回千葉大学第三内科懇話会)
- 9.胸腺腫の摘出術後,放射線照射を受け収縮性心外膜炎となった1例(第655回千葉医学会例会・第4回千葉大学第三内科懇話会)
- 巣状糸球体硬化症の臨床病理学的検討
- 経時的な組織学的変化を検索できたImmunoblastic lymphadenopathy (IBL) の1例
- 235.血管免疫芽球リンパ節症(AILD)の1例(総合(血液・リンパ・網内系)50, 一般講演, 第25回日本臨床細胞学会総会記事)
- 17.胸水貯留を初発症状とし,リンパ節組織を経時的に観察したAILD1例(第696回千葉医学会例会・第二内科例会)
- 38.乳糜胸を伴った悪性リンパ腫の1例(第650回千葉医学会例会・第二内科例会)
- 45.悪性度の低い乳癌の組織型と手術法 : メイヨ,クリニックにおける347例の平均15年の経過観察に基いて(第692回千葉医学会例会・第一外科教室談話会)
- 一般内科病院における栄養指導の経験 : 第II報-糖尿病教室を開催して-
- 一般内科病院における栄養指導の経験 : とくに糖尿病管理を中心として(診療余話)
- 2.IgA腎症の臨床(第617回千葉医学会例会・第1内科教室同門会例会)
- 4.腎組織標本におけるIgG linear pattern(第602回千葉医学会例会・第1内科教室同門会例会)
- 2.肺脾腫を伴なった外傷性肺化膿症の1例(第554回千葉医学会例会・第10回肺癌研究施設例会)