220 顎関節動態X線画像を対象とした時系列画像の自動位置合わせ(画像工学 動態画像,一般研究発表,日本放射線技術学会 第34回秋季学術大会)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本放射線技術学会の論文
- 2006-09-20
著者
-
真田 茂
金沢大学大学院医学系研究科
-
上木 耕一郎
金沢大学医学部附属病院・歯科口腔外科
-
上木 耕一郎
金沢大学医学部
-
松井 武司
金沢大学医学部附属病院・放射線部
-
真田 茂
金沢大学
-
真田 茂
金沢大学大学院医学系研究科保健学専攻
-
長瀬 博之
金沢大学大学院医学系研究科
-
真田 茂
金沢大学大学院
関連論文
- 動画対応FPDによる新しい画像検査法の展望
- 動画対応フラットパネルディテクタによる肺機能画像診断法 : 肺シンチグラフィ所見との比較
- 英語論文特集号の発刊について
- 資料 画像分科会報告「放射線画像研究にかかわる参考文献の紹介」
- 日本放射線技術学会の学術大会と教育制度の方向性
- 238 肺気腫症例を対象とした呼吸性動態解析(画像工学 動画解析)
- 胸部X線エネルギーサブトラクション画像を対象とした時間的差分法による微細病巣陰影の強調
- 肺紋理を対象とした画像位置合わせ法 : 胸部X線画像の時間的差分法
- 胸部X線画像を対象とした時間的差分法による病巣陰影強調法
- 225 頭部MR画像を対象とした中心溝自動検出法の初期的検討(画像工学 画像抽出,一般研究発表,日本放射線技術学会 第34回秋季学術大会)
- 頭部MR画像を用いた小脳および脳幹部の自動抽出法の検討
- フラットパネルディテクタ装置を用いた心機能解析手法の提案
- モルフォロジー処理を利用した頭部MR画像における小脳および脳幹部の自動抽出法
- MR画像における脳領域およびCSF領域半自動抽出法の開発
- 313 Warping技術を用いた経時的,ダイナミック差分画像の画質の改善(画像工学 経時的差分法1,一般研究発表,日本放射線技術学会 第34回秋季学術大会)
- 219 頸椎動態X線画像を対象とした動的な頸椎指標の解析について(画像工学 動態画像,一般研究発表,日本放射線技術学会 第34回秋季学術大会)
- 218 体重負荷の違いを利用した膝関節動態X線画像解析法(画像工学 動態画像,一般研究発表,日本放射線技術学会 第34回秋季学術大会)
- 3方向 (Axial, Sagittal, Coronal) の頭部MR画像を用いた3次元データ構築法の検討(画像工学 3次元画像処理, 一般研究発表予稿集, 日本放射線技術学会第33回秋季学術大会)
- 呼吸動態画像診断のための表示システムの開発(画像工学 ディジタル画像処理, 一般研究発表予稿集, 日本放射線技術学会第33回秋季学術大会)
- 253 腹部CT画像における肝区分自動抽出および計測のための初期的検討(画像工学 CAD 腹部他)(一般研究発表)(第32回秋季学術大会)
- 胸部単純X線画像における心臓ペースメーカリードの描画改善
- テンプレートマッチング技術を用いた肝臓の単純CT画像と造影CT画像のスライス位置照合法
- 手関節における三次元動態撮影法および解析法の開発
- 胸部動画像を対象とした呼吸性動態の定量化
- 胸部X線動画像におけるピクセル値変化量計測の有用性 : 放射性同位元素 (RI) 計数値との比較
- 糖尿病を有する顎変形症患者の治療経験
- 当科における顎矯正手術の臨床統計的検討
- 220 顎関節動態X線画像を対象とした時系列画像の自動位置合わせ(画像工学 動態画像,一般研究発表,日本放射線技術学会 第34回秋季学術大会)
- フラットパネルディテクタ装置による頭部軸位動態画像を対象とした顎関節動態解析法
- 顎関節動態画像を対象とした形態学的解析法
- 顎関節を対象とした動態撮影法およびその機能解析法
- 内方回転させた下顎頭の形態学的変化に関する実験的検討ならびに剛体ばね理論による応力分布解析
- 動画対応フラットパネルディテクタ装置を用いた新しい膝関節動態解析法
- 90 脛骨大腿関節屈伸画像における大腿骨外顆の抽出と動態解析(第30回秋季学術大会 一般研究発表予稿集)
- 膝関節側面X線動画像における大腿骨外顆の自動検出
- 93 膝関節側面完全伸展位撮影法の検討
- 156 造影剤を用いた濃度補償フィルタの基礎的検討と性能評価 : 第1報
- 1.KIP方式X線電子写真と軟部X線写真の描出能の比較検討 : 中部部会 : 撮影I
- 肝臓MRI検査を対象としたガドキセト酸ナトリウムの造影効果定量評価法の検討 : ファントムを用いて
- サイバー空間を利用した未来の保健・福祉・医療(新春座談会)
- 歯肉肥大を伴った Lennox 症候群の1例
- フラットパネルX線ディテクタを用いたスクリーニング動態診断支援システム
- 高精細液晶ディスプレイの視覚的評価 : 胸部腫瘤陰影像に対する診断において
- 臨床MR画像を対象としたSNR測定法の検討
- 腋窩リンパ節三次元表示による手術支援における Volume Rendering とMPVRの比較(CT検査 3D体幹部, 一般研究発表予稿集, 日本放射線技術学会第33回秋季学術大会)
- 体外式超音波検査装置による舌骨運動の定量化の試み
- 171 Dual Energy Subtractionによる四肢骨折固定ギプスの消去
- 445. FCR9501ESによるOne Shot Dual Energy Subtraction法の重み係数の検討
- 444. 大きなサイズのマスクによるボケマスク処理の検討 : 淡い陰影について
- 14.一回曝射法によるエネルギーサブトラクションの管電圧及びCuフィルターの検討(中部部会)
- 368. CR- セファログラムの階調処理に関する検討(CR 処理技術-2)
- 176. CR による眼窩内異物の検出能の検討 (第 2 報)(CR-2 臨床応用)
- 176. CR による眼窩内異物の検出能の検討 (第 2 報)(第 47 回総会学術大会一般研究発表予稿)
- 69. CR による眼窩内異物の検出能の検討(CR-2)
- 69. CR による眼窩内異物の検出能の検討
- 292. グリーン発光両面センシトメーターの精度(現像処理システム)
- 292. グリーン発光両面センシトメーターの精度(第 46 回総会学術大会会員研究発表予稿)
- 137.注腸用造影剤の粘度(造影撮影-3)(第39回総会会員研究発表)
- 169.ダイナミックCT像の画質(第37回総会会員研究発表)(CT-5 応用3)
- 6.X写真の写真法による画像処理(◇中部部会(第15回))(部会報告)
- 英語論文特集号の発刊について
- 下顎枝矢状分割術施行患者の剛体ばね理論による顎関節の応力分布変化の検討
- 顎関節の接触圧解析システムの開発
- 内方回転させた顎関節の肉眼的ならびに組織学的変化に関する実験的研究
- 日本人乾燥頭蓋骨計測による下顎骨形態の統計学的検討
- 咀嚼筋を考慮した顎関節の接触圧シミュレーション手法について
- 乳がん検診における画質と被曝線量に関する施設評価検討班報告 : 平成12・13年度乳がん検診における画質と被曝線量に関する施設評価検討班
- スクリーニング胸部動態画像診断のための差分画像解析
- 315 心陰影変化に対する小児用胸部X線写真経時差分アルゴリズムの応用(画像工学 経時的差分法2,一般研究発表,日本放射線技術学会 第34回秋季学術大会)
- (6)動態画像のCAD(画像について語ろう:胸部コンピュータ支援診断(CAD)の高度化と将来)
- 新しいスクリーニング胸部X線撮影法による肺紋理の移動解析および肺野内局所の濃度解析(原著)
- 呼吸性動態解析の可能な新しいスクリーニング胸部X線撮影法
- 胸部X線動態撮影の再現性の検証 : ピクセル値の呼吸性変化
- フラットパネルX線ディテクタによるスクリーニング動態解析
- 胸部動態画像診断のためのX線撮像法の開発 : 撮影時の合図の出し方についての検討
- 89 スクリーニング胸部動態画像診断のための呼吸性動態解析(第30回秋季学術大会 一般研究発表予稿集)
- 172 呼吸性動態解析の可能な新しいスクリーニング胸部X線撮影法
- 放射線技術学における破壊的イノベーション
- 第64回総会学術大会の開催にあたって
- 下顎頭切除術と下顎枝矢状分割術を併用した末端肥大症の1例
- 顎矯正手術により改善を見た睡眠時無呼吸症候群の1例
- 元JSRTソウル支部長 許俊先生との会談 : 韓国放射線科学学会 (Korea Society of Radiological Science) とJSRTとの歴史的接点について
- 3.0 tesla 腹部MR画像を対象とするガウス分布を利用した感度不均一補正法の検討
- 公益の増進と健康社会の実現に資するために
- FPD特集号の発行にあたって
- フラットパネルX線ディテクターによる各種動態検査・解析法(第56回画像分科会)
- 現行の法規制に捉われない放射線技術学の展開
- 社会人のための大学院進学のすすめ(学術向上講座)
- 3.0 Tesla 乳腺MRIにおける拡散強調画像のb値によるコントラストおよびADCへの影響
- 放射線技術学の未来