5歳児の罪悪感に共感性と役割取得能力が及ぼす影響について
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
本研究は,5歳児の罪悪感に共感性と役割取得能力が及ぼす影響を検討した。その際,罪悪感を感じる場面として対人場面と規則場面を設定した。幼稚園5歳児100名を対象として,罪悪感,共感性および役割取得能力について面接法で測定した。罪悪感については,どれくらいあやまりたい気持ちになるかを測度とした。また,共感性はAST(Affective Situation Test),役割取得能力はSelman課題で測定された。その結果,共感性は対人場面での罪悪感に影響し,役割取得能力は規則場面での罪悪感に影響することが明らかになった。したがって,5歳児では対人場面と規則場面では罪悪感の規定因が異なることが示唆された。
- 日本教育心理学会の論文
- 2001-03-30
著者
関連論文
- 共感研究のこれから : ホフマンの理論を中心に
- 傾斜縞模様図形における分割・背景操作が"同化・対比の変換過程"に及ぼす効果
- 傾斜縞模様図形における同化・対比の変換課程に関する研究
- PA2-25 小学生の理科への興味を高める教材の検討 : バイオカイトを用いた理科授業の実践(教授・学習)
- 高機能自閉症患者における視線弁別に関する機能的MRI研究
- 傾斜縞模様図形における明るさの同時同化・対比におよぼす刺激呈示と構えの効果 : 美術系大学生による観察についての検討
- 傾斜縞模様図形における明るさの同時同化・対比におよぼす縞の数および経験・構えの効果 : 美術系大学生による観察についての検討
- 傾斜縞模様図形における明るさの同時同化・対比におよぼす縞の数と経験の効果 : 観察態度についての検討
- コフカリング様パターンにおける同時対比に及ぼす分割線の幅と明るさの効果 : 調整法と量推定法の比較
- 乳癌患者の心理社会的特徴と適応過程の理解に向けて : 概念的枠組みと受診時用質問紙作成の試み
- インフォームド・コンセントを伴う治療過程における乳癌患者の心理的適応
- 乳児期における色彩選好と気質の関連
- P2-18 乳児の気質と人見知りの関連
- 青年期の罪悪感と共感性および役割取得能力の関連
- PF18 大学生の向社会性に関する研究 (3) : メタエモーションによる検討
- PF17 大学生の向社会性に関する研究 (2) : 罪悪感, 共感性, 社会的責任感による検討
- PF16 大学生の向社会性に関する研究 (1) : いじめ映像の認知・感情的分析
- 5歳児の罪悪感に共感性と役割取得能力が及ぼす影響について
- 児童期中期の罪悪感と共感性および役割取得能力の関連
- PF29 母親のメタエモーションが子どもの共感性に及ぼす影響
- PC09 共感性と役割取得能力が幼稚園児の罪悪感に及ぼす影響について
- 幼児期における向社会的行動に関わる要因の検討
- 傾斜縞模様図形における同時色同化・対比におよぼす縞の幅と経験の効果(2) : 観察態度についての検討
- 青年が罪悪感を喚起される事象についての検討
- 傾斜縞模様図形における同時色同化・対比におよぼす縞の幅と経験の効果
- P1-17 生活領域との関わりからみた大学生のアイデンティティ(ポスター発表)
- 現代青年の規範意識と私生活主義について
- 大学生の社会的態度と社会意識
- 現代青年の社会意識に関する研究
- 現代青年の社会意識
- 青年期の社会的態度に関する縦断的研究 : 大衆社会的態度を中心とした質的検討
- 青年期の社会的態度に関する縦断的研究 : 個人の変化過程の分析
- 青年期の社会的態度に関する縦断的研究 : 保守的態度,革新的態度に関する質的検討
- 感情と知覚のかかわりに関する実験的研究(昭和57年度教育心理学専攻修士学位論文概要)
- K279 幼児期における物理的規則性の認識について(口頭セッション47 理科教育)
- 幼児期における動く物体に対する物理的概念の発達について--子どもの探索行動による検討
- 幼児期における動く物体に対する物理的概念の発達について--子どもの探索行動による検討(中間報告)
- 1-3歳児における物理的規則性の知識について--探索行動による固体性の知識の検討
- 交通規範に対する態度および違反行動とドライバーの年齢との関連 (小特集 生涯を見据えた交通安全教育)
- 生涯を見据えた交通安全教育 (小特集 生涯を見据えた交通安全教育)
- 520 現代青年の規範意識と私生活主義について(2)(校則・規範,社会2,社会)
- 519 現代青年の規範意識と私生活主義について(1)(校則・規範,社会2,社会)
- 608 現代青年の社会意識(3)(社会意識,社会1,口頭発表)
- 607 大学生の社会的態度と社会意識(社会意識,社会1,口頭発表)
- 283 現代青年の社会意識に関する研究(II)(発達9,発達)
- 282 現代青年の社会意識に関する研究(I)(発達9,発達)
- 企業秘書における職務ストレッサーとソーシャル・サポート--ワーク・モチベーションに対する上司および同僚サポートの効果
- 滋賀県の交通事故およびドライバーの特性 (小特集 交通安全文化)
- 交通安全文化 (小特集 交通安全文化)
- 運転者の先急ぎに関する教育における問題--松木論文に対するコメント (特集:交通心理学)
- 児童期における規則場面の役割取得能力とクラス内行動との関係
- 企業秘書における業務効率感--ソーシャル・サポートの観点から
- 企業秘書におけるストレスとソーシャル・サポート : 予備的検討
- 母親のしつけが子どもの交通に関する罪悪感形成に及ぼす影響
- 児童が罪悪感を喚起される事象についての検討
- 幼児の感情表出に及ぼす母子関係の影響
- 乳癌患者の不安とその克服に及ぼす母性感情の効果
- 独身勤労女性のライフコース選択と生活領域からみたアイデンティティとの関連
- 過疎指定地域の子育て支援センターにおける父親の利用促進に関わる要因分析
- 乳児期における絵本共有が子どもに対する母親の働きかけに及ぼす効果 : 絵本共有時間を増加させる介入による縦断的研究から
- 18ヵ月児における他者の欲求理解と誤信念との関連
- 3歳児から5歳児における固体性の認識に関する探索行動の発達的変化
- PB-035 役割(社会的視点)取得能力と学校肯定感および適応感の関連(発達,ポスター発表)