患者呼吸模擬ファントムシステムを用いた呼吸同期照射法に対する照射位置の評価(<特集>放射線治療論文特集号)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Respiratory-gated (RG)radiotherapy is useful for minimizing the irradiated volume of normal tissues resulting from the shifting of internal structures caused by respiratory movement. The present study was conducted to evaluate the treatment field in RG radiotherapy using a phantom system simulating patient respiration. A phantom system consisting of a 3-cm ball-shaped dummy tumor and film placed in a cork lung phantom was used (THK Co., Ltd.). RG radiotherapy was employed in the expiratory phase. The phantom movement distance was set to 2cm, and the gating signals from a respiratory-gating system(AZ-733V, Anzai Medical)were varied. The settings used for irradiation were an X-ray energy of 6 MV(PRIMUS, Toshiba Medical Systems), treatment field of 5cm×7cm, and X-ray dose of 100MU. Images were acquired using an electric portal-imaging device(EPID, OPTIVUE 500), and the X-ray dose distribution was measured by the film method. In images acquired using the EPID, the tumor margins became less clear when the gating signals were increased, and the ITVs were determined to be 3.6cm, 3.7cm, 4.2cm, and 5.1cm at gating rates of 10%, 25%, 50%, and no gate, respectively. With regard to the X-ray dose distribution measured by the film method, the dose profile in the cephalocaudal direction was shifted toward the expiratory phase, and the degree of shift became greater when the gating signals were increased. In addition, the optimal treatment fields in the cephalocaudal direction were determined to be 5.2cm, 5.2cm, 5.6cm, and 7.0cm at gating rates of 10%, 25%, 50%, and no gating, respectively. Although RG radiotherapy is useful for improving the accuracy of radiotherapy, the characteristics of the RG radiotherapy technique and the radiotherapy system must be clearly understood when this method is to be employed in clinical practice. Image-guided radiotherapy (IGRT) is now assuming a central role in radiotherapy, and properly identifying internal margins is an important issue for ensuring optimal treatment. The results of this study confirmed that it is necessary to ensure the optimal treatment field in radiotherapy of the trunk and that it is essential to confirm tumor position on the basis of image evaluation.
- 社団法人日本放射線技術学会の論文
- 2006-12-20
著者
-
荻野 尚
国立がんセンター東病院放射線科
-
木藤 哲史
国立がんセンター東病院
-
伍賀 友紀
国立がんセンター東病院臨床開発センター粒子線医学開発部
-
上田 隆司
国立がんセンター東病院臨床開発センター放射線部
-
大山 正哉
国立がんセンター東病院放射線部
-
上田 隆
国立がんセンター東病院臨床開発センター放射線部
-
田仲 隆
国立がんセンター東病院・放射線部
-
大山 正哉
東京医療センター
-
伍賀 友紀
国立がんセンター東病院臨床開発センター粒子線医学開発部:首都大学東京大学院
-
田仲 隆
国立療養所神奈川病院
-
木藤 哲史
国立がん研究センター東病院放射線部
-
伍賀 友紀
国立がん研究センター東病院 放射線部
-
田仲 隆
国立がんセンター中央病院放射線診断部
-
田仲 隆
国立病院機構横浜医療センター 放射線科
-
荻野 尚
国立がんセンター東病院
-
荻野 尚
国立がんセンター
-
荻野 尚
国立がんセンター東病院 粒子線医学開発部
-
田仲 隆
国立がんセンター東病院放射線部
-
伍賀 友紀
国立がんセンター東病院
関連論文
- 中咽頭側壁扁平上皮癌の治療成績
- IMRTにおけるMLCの位置精度と照射線量精度の相関(第37回秋季学術大会放射線防護・管理関連演題発表後抄録)
- 1.評価法(γ法 DTA法)(線量分布の解析手法と評価方法,第60回(横浜)放射線治療分科会シンポジウム)
- 体幹部定位放射線治療ガイドライン
- 18.君津中央病院における放射線治療 : 地域医療における役割(第742回千葉医学会例会・第10回千葉大学放射線医学教室例会)
- 君津中央病院における放射線治療症例の検討
- O-80 非小細胞肺癌化学放射線療法後の局所再発例の検討(肺癌治療とQOL, 第47回日本肺癌学会総会)
- in-vivo dosimetry に向けたMOSFETによる不均質ファントム中でのX線線量測定
- 上咽頭癌放射線治療例における補助化学療法の遠隔転移予防効果に関する検討
- II-59.A3食道癌に対する同時併用化学放射線療法の治療成績(第53回日本食道疾患研究会)
- 切除不能進行頭頸部癌における化学療法併用放射線療法
- 呼吸同期照射法の検証について
- 193 呼吸同期照射法におけるEPIDの画質検討(放射線治療 呼吸同期・定位照射,一般研究発表,日本放射線技術学会 第34回秋季学術大会)
- 184 PET/CTのCT吸収補正におけるアーチファクトの影響(2) : メタルアーチファクト(核医学検査 PET吸収補正)(一般研究発表)(第32回秋季学術大会)
- 183 PET/CTのCT吸収補正におけるアーチファクトの影響(1) : 腕及び低線量条件でのアーチファクトについて(核医学検査 PET吸収補正)(一般研究発表)(第32回秋季学術大会)
- 高エネルギーコーンビームCTにおける呼吸同期下の肺腫瘍位置の治療中の移動に関する観察(世界の論文紹介)
- ワークショップ5 : 肺癌に対する集学療法 : 放射線療法を軸として : 切除不能III期非小細胞肺癌に対する放射線療法(RT)と化学療法(CH)の交互交代療法(第2相試験)
- 切除不能III期非小細胞肺癌に対する放射線療法(RT)と化学療法(CH)の交互交代療法(第2相試験) : 中間解析報告 : 放射線と抗癌剤の合併療法
- 15. 頸胸境界部食道癌の放射線治療-7施設のアンケート調査報告(第45回食道疾患研究会)
- O14-3 III期非小細胞肺癌に対する導入化学療法と1日3回加速多分割放射線治療(HART)併用の第II相試験(要望口演14 : III期NSCLCの臨床試験)
- O13-2 I期非小細胞肺癌に対する陽子線治療(要望口演13 : 放射線治療(I期NSCLC))
- III-5-6.瘻孔併発例を含むT4食道癌に対する放射線化学療法(CRT)の治療成績(第55回日本食道疾患研究会)
- TAE放射線併用療法を施行した進行肝細胞癌における門脈腫瘍塞栓の経時的超音波像の検討
- 再発肺癌に対する気管・気管支腔内照射の検討(気管・気管支領域における Brachytherapy の進歩)(第 20 回日本気管支学会総会)
- 20. 国立がんセンター東病院の陽子線治療プロジェクト(第941回千葉医学会例会・第21回千葉大学医学部放射線医学教室同門会例会)
- 59.国立がんセンターにおける陽子線治療 : 第122回日本肺癌学会関東支部会
- 図説 放射線診断・治療シリーズ(No.12)強度変調放射線治療の基礎--頭頸部
- 9 頭頚部non co-planar照射における寝台精度の検証(放射線治療 品質保証・管理,一般研究発表,日本放射線技術学会 第34回秋季学術大会)
- 放射線治療計画へのPET/CT利用の基礎的検討 (4) : PET画像特性について(放射線治療 治療計画, 一般研究発表予稿集, 日本放射線技術学会第33回秋季学術大会)
- 放射線治療計画へのPET-CT利用の基礎検討 (3) : 幾何学的精度について(放射線治療 治療計画, 一般研究発表予稿集, 日本放射線技術学会第33回秋季学術大会)
- 172 放射線治療計画へのPET-CT利用の基礎的検討(2) : 寝台について(放射線治療 システム・シード・他)(一般研究発表)(第32回秋季学術大会)
- 171 放射線治療計画へのPET-CT利用の基礎的検討(1) : CT値について(放射線治療 システム・シード・他)(一般研究発表)(第32回秋季学術大会)
- 166 放射線治療用カーボン製天板における減弱率の検討(放射線治療 線量計測-1)(一般研究発表)(第32回秋季学術大会)
- 88 CT値-電子密度変換の最適化(放射線治療 粒子線・治療総論)
- 放射線治療施設での治療用加速器の出力線量に関する訪問調査 : 埼玉県および栃木県内での調査結果
- 18 EPIDの基礎的評価 : Target Check機能の照射野描出の特性
- 474 陽子線治療用回転ガントリの精度評価
- 203 後方散乱線がCRポータルイメージ画像に及ぼす影響 : カセッテの種類
- 194 ヘリカルCTにおけるFOV内位置依存性がDRRに及ぼす影響
- 63 密閉容器型測定装置を用いた陽子線測定
- CT画像における時間感度プロファイルが安静呼吸下での放射線治療計画に及ぼす影響(放射線治療 呼吸同期・定位照射1, 一般研究発表予稿集, 日本放射線技術学会第33回秋季学術大会)
- 患者呼吸模擬システムを用いた線量分布の検証 (2)呼吸同期照射に対する線量評価(放射線治療 呼吸同期・定位照射1, 一般研究発表予稿集, 日本放射線技術学会第33回秋季学術大会)
- 患者呼吸模擬システムを用いた線量分布の検証 (1)計画線量分布と実線量分布の比較(放射線治療 呼吸同期・定位照射1, 一般研究発表予稿集, 日本放射線技術学会第33回秋季学術大会)
- 放射線治療における位置照合支援装置の有用性の検討(放射線治療 照合その他, 一般研究発表予稿集, 日本放射線技術学会第33回秋季学術大会)
- Intensity Modulated Radiation Therapy(IMRT) の最適化における使用経験と問題点 : 頭頸部IMRTを中心に
- 治療計画装置XiOにおける不均質補正法の実験的検証
- 25 コンボリューション法とモンテカルロ法を組み合わせた線量計算法の開発(放射線治療モンテカルロ,他, 第35回日本放射線技術学会秋季学術大会プログラム)
- 130 マルチスライスCTを用いたDRR画質向上における基礎的検討 : 第2報(第30回秋季学術大会 一般研究発表予稿集)
- 129 マルチスライスCTを用いたDRR画質向上における基礎的検討 : 策1報(第30回秋季学術大会 一般研究発表予稿集)
- 401. 放射線治療専用ヘリカルCT : 透過像の画質改善
- 241. CRラジオグラフィーにおける画質改善 : 収録条件からみた検討
- 40 ヘリカルCT治療計画システム(CTport)の臨床的検討(関東・東京部会)
- 24 Monte Carlo code EGSを使用したチェレンコフ光のシミュレーションの検討(放射線治療モンテカルロ,他, 第35回日本放射線技術学会秋季学術大会プログラム)
- 放射線治療の測定に関する単位と量(討論会テーマ:放射線の単位系について見直そう,第29回計測分科会討論会発表抄録(2))
- 放射線治療の測定に関する単位と量(討論会テーマ:放射線の単位系について見直そう,第29回計測分科会討論会(2))
- 患者呼吸模擬ファントムシステムを用いた呼吸同期照射法に対する照射位置の評価(放射線治療論文特集号)
- 189 ランダムサンプリング法で計算したリニアックX線スペクトルの検討(放射線治療 モンテカルロ,一般研究発表,日本放射線技術学会 第34回秋季学術大会)
- 35. 門脈腫瘍塞栓(Vp3)を伴う肝細胞癌の治療成績(第951回千葉医学会例会・第1内科教室同門会例会)
- 31. 肝細胞癌における骨転移例の検討(第951回千葉医学会例会・第1内科教室同門会例会)
- 56. 局所進行膵癌に対する術中および体外照射併用放射線療法の検討(第898回千葉医学会例会・第1内科教室同門会例会)
- 5. 局所進行膵癌に対する放射線療法(術中照射および体外照射併用)の第2相試験(第14回千葉県胆膵研究会)
- 患者呼吸模擬システムを用いた呼吸同期照射法に対する線量評価
- 83 低エネルギー用クロミックフィルムの放射線治療領域における有用性の検討(放射線治療 線量計測)
- 32 術後接線照射に対する治療計画における呼吸位相の影響について(放射線治療定位・呼吸同期, 第35回日本放射線技術学会秋季学術大会プログラム)
- 16. Iridium-192 ワイヤを用いた T4 (A_3) 食道癌に対する術後密封小線源治療(第45回食道疾患研究会)
- CS 情報に基づくマルチリーフ・コリメータを用いた不整形照射野による多門固定照射法に関する研究
- 131. コンピューテッド・シミュレーショングラフィを用いた放射線治療計画法に関する研究 : 第 6 報 : マルチリーフコリメータを用いた不整形照射野の自動設定について(治療計画・システム)
- 269. コンピューテッド・シミュレーショングラフィを用いた新しい放射線治療計画法に関する研究 : その 3 CS 像の記録方式に関する研究(治療-6 CT による位置決め)
- 270. コンピューテッド・シミュレーショングラフィを用いた新しい放射線治療計画法に関する研究 : その 4 CS 像性能評価ファントームに関する研究(治療-6 CT による位置決め)
- 切除不能III期非小細胞肺癌に対する放射線療法(RT)と化学療法(CH)の交互交代療法 : pilot study : III期肺癌に対する治療法の選択
- II-I-1. 切除不能進行食道癌に対する化学療法 (5FU+CDDP) + 放射線照射同時併用療法(第48回食道疾患研究会)
- パーソナルコンピュータで実現するEGS5を用いたモンテカルロシミュレーション
- 図説 放射線診断・治療シリーズ(No.1)放射線の知識
- 215 放射線治療専用ヘリカルCT : PORT viewによる操作性と透過像の改善
- 413 国立がんセンター東病院における陽子線治療プロジェクト
- 400. 放射線治療計画用ヘリカルCT装置CTport : DRRプランの開発
- 93.放射線治療専用ヘリカルCT : 再構成画像の精度と応用
- 132. 国立がんセンター東病院の放射線治療システムの概要について
- 56. 放射線治療専用ヘリカルCT : 精度と応用
- 55. スキャノグラムを用いた放射線治療計画の精度
- 陽子線治療用線量モニタに対するリアルタイム感度補正の有用性
- 国立がんセンター東病院における陽子線回転ガントリー内線量モニターシステムの改良
- 国立がんセンター東病院における陽子線治療 Daily QA とその結果
- 1.評価法(γ法 DTA法)(シンポジウム「線量分布の解析手法と評価方法」,第60回放射線治療分科会)
- 132. 国立がんセンター東病院の放射線治療システムの概要について (第 22 回秋季学術大会一般研究発表予稿)
- 56. 放射線治療専用ヘリカル CT : 精度と応用(第 22 回秋季学術大会一般研究発表予稿)
- 55. スキャノグラム用いた放射線治療計画の精度(第 22 回秋季学術大会一般研究発表予稿)
- 2 がんの陽子線治療(放射線治療の進歩-現状と展望-,第617回新潟医学会)
- 270. コンピューテッドシミュレーショングラフィを用いた新しい放射線治療計画法に関する研究 (その 4)(第 46 回総会学術大会会員研究発表予稿)
- 269. コンピューテッドシミュレーショングラフィを用いた新しい放射線治療計画法に関する研究 (その 3)(第 46 回総会学術大会会員研究発表予稿)
- コンピューテッドシミュレーショングラフィを用いた新しい放射線治療計画法に関する研究
- 165. CR サブトラクションを用いた照射野の照合(治療-照射野照合・治療システム)
- 165. CR サブトラクションを用いた照射野の照合(第 21 回秋季学術大会一般研究発表予稿)
- 放射線治療からみたがん診療連携拠点病院 : JASTROデータベースによる分析
- 放射線治療における医学物理士・放射線治療品質管理士に関するアンケート調査結果報告
- 日本放射線腫瘍学会将来計画委員会による国内休日照射実態調査の報告
- DRR評価用デジタルファントムの開発
- 食道癌における放射線化学同時併用療法 : 予後と治療効果について
- 頭頸部腫瘍における術後照射の検討
- 新しい治療計画用再構成断面像の有用性 : beam path plane image