8 極限解析に於ける組織的モーメント分配法に就て
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
After the plastic Moment-distribution Method by hand computation of J.M. English (1953) and M.R. Horne (1954), appeard the systematic one of J. Heyman (1959) in which involue high-speed digital computers. Heyman's Method have following good points that is able to applied limit analysis and designs, obtained correct solution by limited steps as well as Linear Programming Method (L.P.), finally the physical means of calculation is very clear. Howevr, this Method's weak points is as follows: We can't make a prediction about number of steps, and feel difficalt to adapt the criterion of Step II so-called for calculating machine. In order that save these weak points, the present writer has tried changing this method into a procedure of re-distribution of residual momnts, and restrict the moment distribution of first step. Consequently, the presented criterions are able to obtained always hinematically admisible multiplier smaller than preceeding steps by the Method of Trg and Error and to carried correct solution in the step of redundancies from the first by the Autmatical Method. (1961. 11.)
- 社団法人日本建築学会の論文
- 1962-03-25
著者
関連論文
- 273 鉄骨シェルの実験的研究について(構造)
- 南極地域観測隊建物
- 昭和基地建物の不燃化に伴う構造材料としての石膏の力学的特性
- 変形法による棒パネル構造理論と南極基地建物パネルの実験
- 78 変形法による棒パネル構造理論と南極基地パネルの実験(2)(第1部(構造力学・構造法関係))
- 77 変形法による棒パネル構造理論と南極基地パネルの実験(1)(第1部(構造力学・構造法関係))
- 有限要素法における改良変位関数の精度について
- 鉄筋コンクリート造建物の被害 (伊勢湾台風被害調査概況報告)
- REYEの配置図上の釣合力系とその示力図について : 構造
- 2201 柱脚に塑性を考えた水平力を受ける高層矩形ラーメンの柱耐力 (2・その1)
- 木造棒パネル構造による組立住宅の実験的研究(33回,1部,p.1) (関東支部研究発表会報告集) (支部研究発表論文概梗)
- 2168 自動的極限設計のD.C.への応用(構造,昭和38年度(仙台)大会学術講演要旨集)
- 2167 極限設計(Heyman-Prager法)の機構条件による自動化(構造,昭和38年度(仙台)大会学術講演要旨集)
- 塑性骨組の組織的な極限設計法 : Heyman-Prager法の機構条件による組織化
- 8 極限解析に於ける組織的モーメント分配法に就て
- 2029 骨組のベクトル解析とL.P.の応用(構造)
- 2026 骨組の塑性変形とLinear Programming(構造)
- 240 Relaxation Methodによる立体トラスの解法(構造)
- 234 立体置換トラスの適合条件
- 226 部材角を消去した節点方程式とその固定法
- 21 節点系仮想仕事による彈性安定の一解法
- 昭和基地管理棟の建設 (1)基本設計
- 昭和基地の不燃化に伴う石膏部材の開発と石膏建物の提案
- 南極昭和基地建物のプレファブリケーションシステムの変遷について
- 旧地学棟建物の性能変化に関する試験報告
- 2227 多層ラーメンの塑性率 : その1.塑性曲率に制限をもつ構要素の回転容量
- 2160 構造物周辺気流解析における境界条件の一考察
- 大きな水平力を受ける柱軸力を考えた長方形ラーメンの塑性解析 : 構造
- 塑性崩壊と座屈崩壊に関する弾塑性ラーメンの解法と計算例 : 漸増荷重 (1)
- 塑性崩壊と座屈崩壊に関する弾塑性ラーメンの解法と計算例 : 漸増荷重(その2)
- 塑性崩壊と座屈崩壊に関する弾塑性ラーメンの解法と計算例 : 漸増荷重(その1)
- 2202 柱脚に塑性を考えた水平力を受ける高層矩形ラーメンの柱耐力 (2・その2)