484 間質性肺炎患者におけるステロイド治療後の理学療法効果の検討(内部障害系理学療法3,一般演題ポスター発表,理学療法の可能性,第41回日本理学療法学術大会)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本理学療法士協会の論文
- 2006-04-20
著者
-
中野 豊
聖隷三方原病院呼吸器センター内科
-
中野 豊
聖隷三方原病院呼吸器センター
-
神津 玲
聖隷三方原病院リハビリテーション科
-
朝井 政治
聖隷三方原病院リハビリテーション科
-
俵 祐一
聖隷三方原病院リハビリテーション科
-
佐々木 綾子
聖隷三方原病院リハビリテーション部
-
神津 玲
長崎大学医学部・歯学部付属病院リハビリテーション部
-
岡田 芳郎
長崎大学医学部・歯学部附属病院リハビリテーション部
-
夏井 一生
聖隷三方原病院リハビリテーション部
-
神津 玲
長崎大学病院リハビリテーション部
-
岡田 芳郎
聖隷福祉事業団総合病院聖隷三方原病院 リハビリテーション科
-
俵 祐一
聖隷三方原病院リハビリテーション部
-
朝井 政治
田上病院リハビリテーション科
-
中野 豊
聖隷三方原病院 呼吸器セ 内科
-
俵 祐一
聖隷三方原病院 リハビリテーション部
-
俵 祐一
公立陶生病院 中央リハビリテーション部
-
朝井 政治
聖隷三方原病院
-
神津 玲
長崎大学 大学院医歯薬学総合研究科保健学専攻
-
朝井 政治
田上病院
関連論文
- 細菌性肺炎に対する Ritipenem acoxil と Cefotiam hexetil の薬効比較試験成績
- 細菌性肺炎に対するTazobactam/PiperacillinとPiperacillinの薬効比較試験成績
- 細菌性肺炎に対するritipenem acoxilの用量比較試験成績
- 心臓手術後の呼吸理学療法 (特集 必ず得意になる!! 心疾患の呼吸ケア)
- 清心蓮子飲による薬剤性肺炎の2例
- MS5-#5 気管支喘息およびCOPD増悪の季節変動について(気管支喘息-診断と管理2-難治病態と発作への対応-,第59回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 10.両側胸水を認めたサルコイドーシスの1例(第36回日本呼吸器内視鏡学会中部支部会)
- 非感染性血栓性心内膜炎による多発性脳梗塞が初発症状であった肺腺癌の1例
- 275 みかん農家に発症した過敏性肺炎3例の臨床的検討(職業アレルギー1,第58回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- P215 小児喘息の既往を有する成人喘息症例における両親の喫煙習慣の影響(気管支喘息管理2,第20回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- MS7-5 清心蓮子飲による薬剤性肺炎の3例(薬物アレルギー,第20回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- 434 冠動脈れん縮性狭心症の合併を認めたAIAの3例(アスピリン不耐症,一般演題(デジタルポスター),第57回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 276 難治性喘息における細菌感染と急性増悪の関連性(気管支喘息-病態生理5,一般演題(デジタルポスター),第57回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 249 慢性好酸球性肺炎(chronic eosinophilic pneumonia; CEP)53例の臨床的検討(臓器アレルギー,一般演題(口演),第56回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 500 急性増悪をきたした関節リウマチに伴う間質性肺炎症例の臨床的検討
- 362 churg-Strauss症候群における気管支喘息の臨床経過
- ALI/ARDSに対する短時間腹臥位呼吸管理が肺酸素化と転帰に及ぼす影響
- 感染症に対するリスクマネージメント
- 738 横隔膜の運動性から見た慢性閉塞性肺疾患患者における横隔膜呼吸の意義
- 553 間質性肺疾患患者における運動誘発性低酸素血症の臨床的意義に関する検討
- 51 急性呼吸不全における短時間腹臥位管理と呼吸理学療法が肺酸素化能と転帰に及ぼす効果(主題)
- 慢性呼吸不全患者における胸郭拡張差が肺機能および呼吸困難感に及ぼす影響
- 584. 人工呼吸器依存患者に対する呼吸理学療法の効果
- 611 急性期病院における呼吸理学療法の実施状況 : 10年間のデータベースから(内部障害系理学療法9)
- 肺 Mycobacterium avium complex 感染症の予後に関する検討
- 非定型カルチノイドの経験
- MS5-5 全身性強皮症に伴う間質性肺炎の臨床病理学的検討(膠原病の肺合併症, 第19回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- WS5-1 特発性肺線維症に合併した肺癌における治療と予後についての検討(肺線維症合併肺癌例の治療戦略, 第47回日本肺癌学会総会)
- 急速に呼吸不全が進行した原発性シェーグレン症候群に伴った間質性肺炎の1例
- 人工呼吸器装着中の呼吸理学療法に関する全国調査
- 11. CDDPを中心とした化学療法施行例の検討 : 第51回日本肺癌学会中部支部会
- 5. 重症筋無力症における胸腺肥大3例の経験 : 第51回日本肺癌学会中部支部会
- 159 BAL 施行による呼吸不全症例の検討(BAL (3))
- 154 全人工膝関節置換術後における大腿四頭筋等尺性収縮訓練の筋電図学的検討(骨・関節系理学療法11)
- 484 間質性肺炎患者におけるステロイド治療後の理学療法効果の検討(内部障害系理学療法3,一般演題ポスター発表,理学療法の可能性,第41回日本理学療法学術大会)
- 606 周術期呼吸理学療法を施行した高齢肺癌手術症例の臨床的特徴(内部障害系理学療法16)
- 肺野末梢側に限局する陰影を呈したオウム病の1例
- 208 サルメテロールは喘息発作回復期の短時間作用型β刺激薬の気管支拡張効果を阻害しない
- 583 無作為コントロール試験による塩酸プロカテロールの単回投与がCOPD患者の運動能力に及ぼす影響(内部障害系理学療法4)
- P252 気管支喘息増悪因子に関する年齢階層別解析(気管支喘息の管理と治療(2)-4, 第19回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- 830 呼吸リハビリテーションが特発性肺線維症患者の呼吸困難感, 運動能力および健康関連生活の質に及ぼす影響(内部障害系理学療法11, 第42回日本理学療法学術大会)
- P19 みかん栽培農家に発症した過敏性肺炎の2例(好酸球性肺炎・過敏性肺炎,ポスターセッション,一般演題,第18回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- COPDにおける息切れの悪循環への対策--筋力強化と持久力トレーニングを中心に (特集 慢性閉塞性肺疾患(COPD)とリハビリテーション)
- 両側胸水を認めたサルコイドーシスの1例
- Bedside Teaching 高齢者肺炎の予防
- 摂食・嚥下障害における理学療法の役割とEBPT(セミナーI, EBPTの構築を目指して, 第44回日本理学療法学術大会(東京))
- Y4 二重盲検ランダム化比較試験によるCOPD患者に対する短時間作用型気管支拡張剤の単回投与が運動能力の改善効果に及ぼす影響(ランダム化比較試験(RCT)による理学療法介入のエビデンス,大会長要望演題(口述発表演題),第43回日本理学療法学術大会)
- 慢性呼吸不全に対する理学療法(第42回日本理学療法学術大会)
- リラクセーション (Respiration Support Teamのための呼吸ケアスタッフ指導・育成ポイント155) -- (RSTメンバーに必要な呼吸ケアの知識・技術と指導のポイント 呼吸理学療法)
- 間質性肺炎患者における呼吸リハビリテーションの効果
- 483 間質性肺炎患者における呼吸リハビリテーションの効果(内部障害系理学療法3,一般演題ポスター発表,理学療法の可能性,第41回日本理学療法学術大会)
- みかん農家に発症した職業性過敏性肺炎の3例
- 518. 呼吸不全患者における胸郭拡張差の特徴及び肺活量との関連
- 1692 COPD急性増悪患者のADLと理学療法早期介入との関係について(内部障害系理学療法,一般演題(ポスター発表演題),第43回日本理学療法学術大会)
- 355 当院における誤嚥性肺炎患者の臨床的特徴(内部障害系理学療法,一般演題(ポスター発表演題),第43回日本理学療法学術大会)
- 170 病態の進行ともにADL低下を示した特発性間質性肺炎患者への理学療法の経験(内部障害系理学療法1, 第42回日本理学療法学術大会)
- 200. 呼吸理学療法の施行が慢性呼吸不全急性増悪時の人工呼吸器からの離脱に及ぼす影響
- 人工呼吸管理後の嚥下障害の頻度と臨床的特徴
- 576 当院における全人工膝関節置換術術後成績と理学療法における一考察
- 332 呼吸器疾患を有する肺癌手術症例の臨床的特徴と理学療法成績に関する検討(呼吸・循環器系疾患)
- 190 理学療法を施行した肺線維症患者の臨床的特徴
- 179 脳卒中片麻痺患者の坐位体重移動能力と歩行能力との関係
- 469. 放線冠梗塞の臨床症状と歩行能力
- 特別寄稿 臨床における症例研究の行い方--日常診療における症例報告のすすめ (長崎大学理学療法学同門会ニュース 第7号)
- 摂食・嚥下障害患者における体位の違いが唾液誤嚥に及ぼす影響 (シンポジウム 呼吸理学療法の検証 呼吸リハビリテーションの現状と将来展望--作業療法士の積極的な参加と活用が望まれる)
- やってはいけない? 患者さんへの安易な腹式呼吸指導 (特集 見直してわかった! 呼吸ケアの「新しい常識」)
- 呼吸理学療法に必要な基本知識--解剖生理に基づいて (特集 体に優しい体位変換と呼吸理学療法)
- 人工呼吸管理下の理学療法とウィーニング
- 体位排痰法;呼吸障害治療と合併症予防の対策として (特集 急性期の呼吸器合併症を防ぐ!--呼吸理学療法を活用した介入法--やるべきこと,迷いやすいこと,やってはいけないこと)
- 胸腔鏡下肺切除術症例の周術期理学療法に関する臨床的検討(インターネット演題)
- 呼吸障害患者の体位管理 (焦点 体位管理を看護の治療技術に--患者はもっと良くなる楽になる) -- (根拠ある体位管理の実践(1)疾患編)
- 肺癌手術症例における周術期理学療法とその効果判定
- 臨床運動学と閉塞性換気障害の呼吸理学療法 (呼吸 : 呼吸と臨床運動学)
- 225 脳卒中歩行自立患者の歩行満足度とQOLについての調査(調査・統計)
- 203. 呼吸器感染症に起因する急性呼吸不全の呼吸理学療法に関する臨床的検討
- 162. 運動時における持続気道内陽圧の附加が慢性閉塞性肺疾患患者の耐運動能に及ぼす影響
- 呼吸訓練と呼吸筋訓練の科学性 (呼吸器疾患 : 呼吸理学療法の手技の科学性)
- 202. 当院における慢性呼吸不全患者の栄養状況について
- 108. 慢性閉塞性肺疾患患者における胸郭拡張差が肺機能および呼吸困難感に及ぼす影響
- 胸部CT上多発性のすりガラス影を示した胃癌肺転移の1例
- 178 嚥下障害患者の身体機能障害について
- 皮4-6 重症喘息発作に対するNPPVの有用性の検討(重症喘息の治療,パネルディスカッション,皮膚科専門医コース4(内科提供),第22回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- 脳血管障害患者家族のQOLの影響について(成人中枢神経疾患)
- 106. 胸郭拡張差による肺機能予測式とBaldwinの予測式の比較検討
- P-234 MRSA 感染症発生報告書の導入による TDM 実施率の向上 : TDM はバンコマイシン投与症例の約 50% に貢献した
- 716 健常者呼吸筋力の検討(呼吸・循環器系疾患)
- 講演1「急性呼吸不全に対する効果」(離床が呼吸・循環・代謝に及ぼす影響について-早期離床への取り組みとその効果-(内部障害系専門領域研究部会))
- 急性呼吸障害に対する前傾側臥位による体位管理の有用性 (特集 急性期呼吸管理のトレンドをチェック! プラクティカル体位呼吸療法)
- 意識障害患者に認められた経鼻胃栄養チューブ挿入時の医原性気胸の1例
- 胸部大動脈瘤の圧迫による気道狭窄のために喘息様発作を来した1例
- 20.G-CSF産生肺腺癌の1例(第67回日本肺癌学会中部支部会)
- 209. ALSに伴う高炭酸血症に対してBiPAPが有効であった一例
- 臨床運動学にもとづいた慢性閉塞性肺疾患の呼吸理学療法 (呼吸 : 呼吸と臨床運動学)
- 気管支喘息の呼吸理学療法
- 中高年者における胸郭拡張差を加味した肺機能予測式の検討
- 呼吸器科に専属する理学療法士の役割 : 現状と今後の課題
- 臨床病期からみた80歳以上高齢者肺癌の外科的治療の適応
- 80歳以上高齢者肺癌患者への外科的治療の適応についての検討(VATSによる適応の拡大)
- 270. 慢性呼吸不全の急性増悪についての調査 : 人工呼吸器装着症例において
- 166. 人工呼吸離脱時における急性期呼吸理学療法の経験