鹿児島市の大気汚染調査(第18報) : 平成16年度調査報告
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Air pollution in Kagoshima City from April 2004 to March 2005 was investigated with particular emphasis on the falling dust (volcanic ash fall) from Mt. Sakurajima. The falling dust was collected monthly with rainwater at eight locations in Kagoshima City. After the sample had been filtered, the residue was dried and weighed, and the filtrate was analyzed for SO_4^<2->, Cl^-, and water-soluble matter, as well as for pH. The average monthly falling dust at eight locations in Kagoshima City was 8.1 g・Em^<-2>・month^<-1>, which was somewhat higher than that observed in the last fiscal year. The tendency of low falling dust has continued since 2001. The concentration of NO_2 in the air was measured by use of the filter-badge method, and it was found that the NO_2 air pollution was not so serious in the city.
- 鹿児島大学の論文
- 2005-10-28
著者
-
高梨 啓和
鹿児島大学大学院理工学研究科化学生命・化学工学専攻
-
中島 常憲
鹿児島大学大学院理工学研究科化学生命・化学工学専攻
-
大木 章
鹿児島大学大学院理工学研究科化学生命・化学工学専攻
-
高梨 敬和
大分大学工学部応用化学科
-
大木 章
鹿児島大学
-
浅岡 哲朗
鹿児島大学工学部博士前期課程生体工学専攻
-
大山 謙二
鹿児島大学工学部生体工学科
-
高梨 啓和
鹿児島大学大学院理工学研究科
-
高梨 啓和
鹿児島大 大学院理工学研究科
-
Ohki A
Ntt Corp. Atsugi‐shi Jpn
-
Ohki Akira
Department Of Applied Chemistry And Chemical Engineering Facutly Of Engineering Kagoshima University
-
Ohki Akira
Ntt Optoelectronics Laboratories Nippon Telegraph And Telephone Corporation
-
淺岡 哲郎
鹿児島大学工学部博士前期課程生体工学専攻
-
中島 常憲
鹿児島大学
-
高梨 啓和
鹿児島大学
関連論文
- バイオディーゼル燃料精製技術の開発 : 屋久島プロジェクトをヒントにして
- 木質ペレットの製造に関する原単位および推算式の検討
- 11 褐炭利用プロセスにおける排水処理と環境毒性の評価(改質・処理・クリーン化(1))
- No.71 湿式排煙脱硫廃水からの有害微量元素の除去(灰・微量金属(3))
- 542. Klebsiella属細菌を感応素子として用いるBODセンサー (第4報) : 廃水試料の測定
- 64.石炭-水スラリー中の金属イオン溶出挙動
- 廃棄物焼却飛灰から酢酸緩衝液への重金属溶出挙動
- 分子認識を伴うイオン対溶媒抽出剤の開発
- No.75 石炭灰からの有害微量元素の溶出挙動と溶出防止(灰・微量金属(3))
- No.70 石炭の微生物脱硫とコークス化性(灰・微量金属(2))
- No.1 石炭利用に伴う排水の生態影響試験(改質・処理・クリーン化(1))
- 44 微生物による石炭脱硫と微量有害元素除去(灰・微量金属(1))
- 29 酸素フラスコ燃焼法を用いる石炭とアッシュ中の水銀定量法(水銀挙動・定量)
- 2 褐炭利用において発生する排水の環境負荷低減(改質,処理,クリーン化)
- 鹿児島市の大気汚染調査(第19報)平成17年度調査報告
- 19.石炭からの水銀等微量元素の放出挙動と存在形態
- 12.微生物脱硫における石炭化学構造の変化
- 8.褐炭および亜瀝青炭の水熱処理により発生する廃水の環境影響
- 22.石炭の微生物脱硫に伴う有害微量元素除去
- 21.褐炭から溶出する水溶性物質のバイオアッセイによる環境影響評価
- 鹿児島市の大気汚染調査(第18報) : 平成16年度調査報告
- 鹿児島市の大気汚染調査(第17報)平成15年度調査報告
- 13.石炭から水相中へ溶出する物質の環境毒性
- 12.石炭の微生物脱硫と微量元素浸出挙動
- 生体および環境中のヒ素の分析
- 2.3.3 スラリー化・輸送(2.3 石炭の加工と輸送技術,2. 石炭,II エネルギー資源の利用技術の進展と研究動向,平成19年における重要なエネルギー関係事項)
- 2.3.3 スラリー化・輸送(2.3 石炭の加工と輸送技術,2. 石炭,II エネルギー資源の利用技術の進展と研究動向,平成18年における重要なエネルギー関係事項)
- 2.3.3 スラリー化・輸送(2.3 石炭の加工と輸送技術,2. 石炭,II エネルギー資源の利用技術の進展と研究動向,平成17年における重要なエネルギー関係事項)
- 2.3.3 スラリー化・輸送(2.3 石炭の加工と輸送技術,2.石炭,II エネルギー資源の利用技術の進展と研究動向,平成16年における重要なエネルギー関係項目)
- 鹿児島大学 工学部 生体工学科 生体環境工学グループ(研究グループ紹介)
- 燃焼残さ中の微量金属成分の環境影響
- 2.3.3 スラリー化・輸送(2.3 石炭の加工と輸送技術,2. 石炭,II エネルギー資源の利用技術の進展と研究動向,平成15年における重要なエネルギー関係項目)
- 2.3.3 スラリー化・輸送(2.3 石炭の加工と輸送技術,2. 石炭,II エネルギー資源の利用技術の進展と研究動向,平成14年における重要なエネルギー関係事項)
- スラリー化,輸送
- スラリー化, 輸送
- 鹿児島大学工学部鎌田研究室を訪ねて
- 鹿児島大学工学部
- イオン選択性電極によるヘパリンなどポリイオンのセンシング
- 燃料電池の社会的受容を規定する心理的要因に関する研究
- 70.キレート抽出やマイルド熱分解を用いる石炭からの水銀事前除去
- 67.石炭から水相への微量重金属の溶出挙動
- 66.石炭中金属濃度のマイクロ波分解およびICP-AESによる測定
- 36.石炭およびフライアッシュ中の有害重金属の分析と水溶性キレート剤による除去
- 23.石炭中に含まれる有害重金属の分析と除去
- No.19 石炭燃焼システムにおける湿式排煙脱硫廃水の分析と有害微量元素除去(灰・微量元素(1))
- No.20 湿式排煙脱硫廃水に含まれる難除去性セレン除去法の開発(灰・微量元素(1))
- 1-1-2 湿式排煙脱硫廃水中のホウ素やセレン等の除去(1-1 環境対策,Session 1 石炭・重質油等,研究発表)
- 3-11-4 高電圧印加場を用いたバイオディーゼル燃料の精製(3-11 BDF2,Session 3 バイオマス等,研究発表)
- No.23 石炭の微生物脱硫における微量元素除去と粘結性変化(灰・微量元素(2))
- 環境中に存在する微量有害元素の分析法および汚染防止技術に関する研究(学位論文の要旨)
- 鹿児島市の大気汚染調査(第16報)平成14年度調査報告
- 活性炭を用いた糸状菌 Rhizopus oryzae による効率的L-乳酸発酵
- 鹿児島市の大気汚染調査(第15報)平成13年度調査報告
- 鹿児島市の大気汚染調査(第14報)平成12年度調査報告
- 化学物質
- 化学物質
- 糸状菌 Rhizopus oryzae による L-乳酸の連続発酵
- 手壊し法による住宅解体廃木材の再資源化
- 住宅解体廃木材の有効利用をめざした手壊し解体工法の提案
- 排水の塩素処理における変異原性物質生成能の解析
- バイオマス利活用技術とシステム
- 69.石炭フライアッシュからのホウ素、セレンおよびその他の元素の溶出挙動
- 変異原性による水道水の安全性管理
- 環境試料中のアンチモンを測定するための分析法の検討
- 71.XPSによる石炭フライアッシュ中のヒ素等重金属の解析
- 33.石炭から水相中へ溶出する有機物質の測定と生態への影響
- 70.水熱反応により改質した低石炭化度炭のFTIR等による分析
- 69.水熱反応による低石炭化度炭の物性変化とCWMスラリー化特性
- 83.HWD法による改質炭のCWM化
- 10.水熱処理を行った低炭化度炭の表面変化と改質助剤の影響
- 46.低品位炭改質プロセスにおける石炭表面性状の変化
- 80.X線光電子分光法による水熱処理炭や風化炭の分析
- 森林バイオマスシンポジウム : 山を動かす
- 68.石炭熱分解時における水銀およびヒ素の放出挙動
- 65.石炭フライアッシュ中のヒ素等重金属の水熱処理や抽出法による除去
- 64.石炭中水銀の抽出法およびマイルド熱分解による事前除去
- 58.X線光電子分光による石炭フライアッシュの分析
- 56.石炭から水相に溶出する無機成分の分析
- 65.石炭-水スラリーの結合水量による評価
- 鹿児島市の大気汚染調査(第13報)平成11年度調査報告
- 86.石炭表面の結合水量によるCWMスラリー化特性の評価
- 9.FTIRを用いる石炭化学構造の分析
- 6.X線光電子分光を用いる石炭および風化炭の化学構造の解析
- 74.改質褐炭のCWM化
- 鹿児島市の大気汚染調査(第12報) : 平成10年度調査報告
- 鹿児島市の大気汚染調査(第11報) : 平成9年度調査報告
- 12.石炭-水スラリー(CWM)における石炭風化の影響
- 鹿児島市の降下ばいじんおよび二酸化窒素汚染の調査 : 1987年〜1996年の10年間のまとめ
- 鹿児島市の大気汚染調査(第10報) : 平成8年度調査報告
- 2.3.3 スラリー化・輸送(2.3 石炭の加工と輸送技術,2 石炭,II エネルギー資源の利用技術の進展と研究動向,平成21年における重要なエネルギー関係事項)
- 第46回石炭科学会議(鹿児島)実施報告
- 2.3.3 スラリー化・輸送(2.3 石炭の加工と輸送技術,2 石炭,II エネルギー資源の利用技術の進展と研究動向,平成20年における重要なエネルギー関係事項)
- 森林情報を用いた木質ペレット販売原価の試算
- 森林情報を用いた木質ペレット販売原価算出方法の検討
- 2.3.3 スラリー化・輸送(2.3 石炭の加工と輸送技術,2 石炭,II エネルギー資源の利用技術の進展と研究動向,平成22年における重要なエネルギー関係事項)
- 3-2-2 直交流電場を用いた粗製バイオディーゼル燃料の精製(3-2 バイオディーゼル1,Session3 バイオマス等,研究発表)
- 1-1-2 石炭燃焼灰に含まれる微量元素の溶出とその抑制(1-1 微量元素・燃焼,Session1 石炭・重質油等,研究発表)
- No.2 湿式排煙脱硫液に含まれるセレン除去法の開発(研究発表)
- No.1 石炭の微生物脱硫による微量元素除去と存在形態(研究発表)
- HPLCと冷蒸気原子蛍光分析を用いる生物試料中の水銀種分別定量