屋久島における登山者の動向
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
1994年の屋久島の登山届(2,391部)を用いて, 登山者の構成, 登山の目的, 登山道入口の利用状況および登山の安全性について集計した.その結果, 以下のことが明らかになった.1.延べ登山者数は7,263人であった.登山者の構成は, 性別では男性が全体の70.2%, 年齢別では20歳代が全体の43.5%と大きなかたよりがある.2.登山の目的は縄文杉(64.3%), 宮之浦岳の(62.8%)の2カ所が主な目的地である.また登山道入口に関しては淀川登山口が39.4%, 白谷登山口が30.0%, 荒川登山口が24.8%であり, この3登山口で全体の94.2%であった.特に荒川登山口を利用した登山者のうち縄文杉のみを目的地とした登山者は80.7%であり, 同登山口は縄文杉のみの登山者が利用する傾向がある.3.登山の安全性についてみてみると, 装備品においてはシュラフ(寝袋)を装備していない登山パーティーが宿泊登山パーティー全体の10.3%であった.またテントを装備していない登山パーティーは39.6%であった.全登山パーティーのうち30.1%が下山連絡を行っているにすぎなかった.
- 1996-03-31
著者
-
馬場 裕典
森林資源学
-
吉良 今朝芳
森林資源学
-
枚田 邦宏
京都大学農学部芦生演習林
-
枚田 邦宏
森林資源学
-
馬場 裕典
森林管理学
-
吉良 今朝芳
森林管理学
-
枚田 邦宏
森林管理学
-
枚田 邦宏
鹿児島大学農学部
-
枚田 邦宏
鹿大農
関連論文
- 成果報告 鹿児島大学における林業生産技術者養成 (鹿児島大学農学部 公開シンポジウム(緑と水の森林基金公募事業) 林業技術者養成に大学の果たす役割)
- 世界自然遺産登録が地域資源管理体系に及ぼす影響--里地・海岸地域の分析、及び屋久島全体からの展望
- 世界自然遺産登録が地域資源管理体系に及ぼす影響--屋久島の山岳地域を事例として
- 屋久杉ランドにおける森林レクリェーション(1) : 利用者の意向
- 伐採動向と木材供給予測方法に関する研究 : 熊本県小国町の近年の動向
- 屋久島における登山者の動向
- 森林レクリエーションに関する研究(II) : 鹿児島県栗野町住民アンケート調査
- 屋久島における森林利用(I) : 屋久スギの管理と利用の変遷
- 森林・林業再生プランと森林所有 (特集 森林・林業再生プラン)
- 2004年度西日本林業経済研究会報告 屋久島の森林と林業生産
- 第二報告 多様な森林利用と管理--屋久島における事例より (2005年林業経済学会大会春季大会シンポジウム 地域資源の総合的管理をめざして)
- 多様な森林利用と管理 : 屋久島における事例より(テーマ:地域資源の総合的管理をめざして,2005年春季大会論文)
- 屋久島国有林野事業と地域資源管理 (特集 世界自然遺産--保護と森林利用の新たな関係を求めて) -- (第1部 世界自然遺産と森林)
- 1. 森林認証に関する世界の状況と日本における展望
- 新たな経済的森林利用とその担い手 : 屋久島におけるエコツアー・ガイド活動を事例に
- 9-28 林内放牧牛の放牧初期における行動、養分摂取量ならびにエネルギー収支に及ぼす放牧経験の影響
- 3. 鹿児島大学高隈演習林産材の流通に関する研究
- 登山利用者の自動観測システムに関する研究
- 森林内の入り込み者数 : 登山者数(シリーズ森をはかる その9)
- 宮崎県椎葉村におけるクヌギ林内放牧地の温度, 日射環境および植生の特徴
- 森林組合による地域の森林管理に関する研究(自由論題論文,1995年秋季大会)
- コメント1 山村問題とは何か(II 1993年秋季大会 コメント)
- 〔林業経済学会〕1993年秋季大会コメント
- 都市住民の森林レクリエ-ション利用とその問題点 (森林保全と地域社会-1-)
- 後発人工林地帯の森林組合経営の展開 : 兵庫県の森林組合を事例として(1987年度秋季大会自由論題論文)
- 後発人工林地帯の森林組合経営の展開 : 兵庫県の森林組合を事例として(自由論題報告要旨,1987年度秋季大会報告)
- 産地形成と販売戦略--「変貌する製材産地と製材業」(半田良一編)を読んで
- 書評 木平勇吉編著 みどりの市民参加--森と社会の未来をひらく
- 大学演習林の森林教育活動 : 公開講座参加者アンケート調査結果
- 木平勇吉編著, みどりの市民参加-森と社会の未来をひらく-, 日本林業調査会, 2010年1月, 197頁, 2,500円
- 森林・林業再生プランにおける人材育成と日本型フォレスターの意味(テーマ:新政策の狙いと限界,2013年春季大会)
- パネルディスカッション(林業技術者養成に大学の果たす役割,鹿児島大学農学部公開シンポジウム)
- 屋久島の森林と林業生産(2004年度西日本林業経済研究会報告)
- 鹿児島大学における林業生産技術者養成(成果報告,林業技術者養成に大学の果たす役割,鹿児島大学農学部公開シンポジウム)
- 森林・林業再生プランと森林所有(森林・林業再生プラン)
- 世界自然遺産登録が地域資源管理体系に及ぼす影響 : 里地・海岸地域の分析、及び屋久島全体からの展望
- 世界自然遺産登録が地域資源管理体系に及ぼす影響 : 屋久島の山岳地域を事例として
- 地形成と販売戦略 : 「変貌する製材産地と製材業」(半田良一編)を読んで
- 第2報告 多様な森林利用と管理 : 屋久島における事例より(地域資源の総合的管理をめざして,2005年林業経済学会大会春季大会シンポジウム)
- 森林・林業再生プランにおける人材育成と日本型フォレスターの意味